差動符号化振幅変調信号の多シンボル遅延検波方式とその16DAPSKへの適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
差動符号化振幅変調(DASK)信号に適用可能な多シンボル遅延検波方式を提案しその特性を評価している.多シンボル遅延検波方式とは観測シンボル数をふやすことによって,その誤り率特性を同期検波の特性に近づけるものである.多シンボル遅延検波は,これまで差動符号化位相変調(DPSK)信号についてその適用が検討されているだけであった.しかし近年,DASKを用いた16DAPSK(スター16QAM)が16DPSKよりも誤り率特性がよいために,大容量伝送を目指した無線通信の変調方式として,その適用が検討されるなど注目されている.しかし従来の多シンボル遅延検波方式では差動符号化振幅変調(DASK)には適用できない.本論文では初めに,DAPSK変調方式における送信信号が与えられたときの受信信号の事後確立を求め,振幅成分を含んだゆう度算出式の導出を行う.その結果ゆう度は雑音電力Nに依存する値となるが,しかしNが十分小さい場合はNに依存しない値に漸近することを示す.続いて,最ゆう系列推定(MLSE)の観点から,そのゆう度の漸近値を最大にするDAPSK多シンボル遅延検波方式を提案する.次にDAPSK変調方式として16DAPSKを採り上げ,従来の遅延検波方式における最適パラメータを理論的に検討したうえで,多シンボル遅延検波方式を適用する.更にAWGNチャンネルにおける誤り率特性を計算機シミュレーションにより評価し,ゆう度算出式の妥当性と提案方式の有効性を確認している.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-12-25
著者
関連論文
- 符号理論の手ほどき : 衛星通信技術への符号理論の応用
- PDC/GSM間インタワーキングのための着信機能
- PDC/GSM間インタワーキングのためのローミング移動管理機能
- PDC/GSM間インタワーキング・ノードの構成
- 移動通信システム間ローミング用ICカードに関する一考察
- フェージング・マルチパス環境下における16DAPSKの伝送特性
- 異種移動通信網間ローミングにおけるセキュリティの確保
- 異種移動通信網間ローミングにおける識別子・番号マッピング
- 異種移動通信網間ローミングのための網構成
- 住宅地域におけるマイクロセル伝搬の基地局高依存性に関する実験的検討
- 住宅地環境におけるマイクロセルサイズの基地局高依存性に関する実験的検討
- 差動符号化振幅変調信号の多シンボル遅延検波方式とその16DAPSKへの適用
- 分散協調的手法を用いた、デジタル・コードレスデータ伝送方式に関する検討
- ビル街マイクロセルシステムにおける伝搬特性の測定
- スター16QAMの多シンボル遅延検波方式
- 複数のチャネル割当法混在時の特性評価(変復調・誤り訂正技術,一般)
- 複数のチャネル割当法混在時の特性評価
- ニューラルネットワークを用いたCDMA方式に関する検討
- GPS衛星によるディファレンシャル測位方式の陸上移動体通信システムへの適用
- GPS 衛星を利用した陸上移動体通信システム用高精度測位サービスの提案
- スマートカードを用いた認証システムの開発とインターネットへの応用
- 通信研究グループ時限研究専門委員会の活動経過 ( 新分野拡大へ向けて : 通信研究グループ時限研究会の動向)
- マルチプルアクセス技術 (衛星通信特集) -- (方式および地球局技術)
- 線形マルチステージ型DS-CDMA干渉キャンセラにおけるタイミング誤差の影響
- マルチステージ型DS-CDMA干渉キャンセラによる容量増大効果の検討
- 軟判定方式によるマルチステージ型DS-CDMA干渉キャンセラの収束性について
- 非同期DS/CDMAシステムにおける近似的な相互相関除去方式
- 非同期CDMA干渉除去受信機基本回路の試作
- 非同期CDMA干渉キャンセラのシステム検討2 : 動作安定性の検討
- 非同期CDMA干渉キャンセラのシステム検討1 : 検討手法の提案
- FPLMTSにおけるID秘匿に関する検討
- 5.応用(ディジタル移動体通信)
- ステージ毎に異なる抑圧係数を持つ軟判定パラレルマルチステージ干渉信号除去方式
- 異なる拡散帯域幅を持つCDMAセルラーシステムの周波数共用時の容量について
- 線形マルチステージ型DS-CDMA干渉キャンセラの試作