誘電体ロッドを装加した平行金属板線路によるマイクロ波からミリ波での遮へい材料測定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
断面が方形の誘電体ロッドを装加した平行板線路を用いて,マイクロ波からミリ波にわたる周波数で遮へい材を評価する装置について述べた. この構成にすると試料を金属板のすき間に挟んだ状態で測定でき,かつ遮へい材への電磁波照射範囲が広くとれる.試作した装置では,試料への電磁波照射範囲はおよそ30mmであり,遮へい材の評価には十分広く,また13GHzから110GHzの広い周波数帯で測定可能である.従来より用いられている遮へい材料についてミリ波帯での遮へいの測定を行い,かつ電波吸収材料についても電磁遮へいの観点から評価を行った.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-06-25
著者
関連論文
- 磁性体シートによるスイッチング電源筐体の電磁遮へい
- 磁性体シ-トによる電子機器きょう体開口部から漏えいする電磁波の抑制法
- 金属短繊維入りフェライト吸収材の誘電率及び透磁率
- セラミック繊維不織布を用いた電波吸収体
- セラミック繊維不織布を用いた電波吸収体の開発
- マイクロ波からミリ波帯での種々の材料の遮蔽・吸収特性
- 互い違いに配置されたくさび形電波吸収体の反射係数評価について
- B-4-60 くさび形電波吸収体の反射係数の検討
- 方向性の軸を考慮した方向性電波吸収体の評価に関する検討
- B-4-22 円偏波反射係数を用いた方向性電波吸収体の評価