擬似文字認識による文字認識後処理実験環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
系統的に大量の後処理の実験を可能とし,さらに後処理方式の能力や限界などの把握・評価を可能とする環境として,あらかじめすべての文字に対して実際の文字認識装置にかけた結果をデータベースとして保存しておき,与えられた文字列に対してこのデータベースの中から認識結果を適当に選択することで人工的に文字認識結果を発生する擬似文字認識を提案する.本稿では擬似文字認識の実現方法を述べるとともに,後処理の独立性を高めるために入力パターン間の確からしさを比較できる尺度への正規化についても検討した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-10-20
著者
関連論文
- Webアノテーション技術を用いたコンテクストによる情報整理方式の提案(セッション情報の構造化/整理)
- ソーシャルな情報再構成による情報共有システムの提案
- スケジュール情報からのインフォーマルコミュニティ抽出(セッション1: コミュニティー支援・コミュニケーション支援)
- スケジュール情報からのインフォーマルコミュニティ抽出(セッション1: コミュニティー支援・コミュニケーション支援)
- トップダウンなパターン解析に基づく情報抽出
- 文書中の情報を整理する情報抽出技術 (特集 電子図書館を支える技術)
- 子どものためのコミュニケーションツールの開発
- 子どものためのコミュニケーションツールの開発
- 検索ログからの話題抽出に向けて : サイト種別の自動判定の試み (情報処理学会 情報学基礎研究会(FI) 第69回 発表論文)
- 検索ログからの話題抽出に向けて : サイト種別の自動判定の試み
- FACOM 6365文書読取装置
- テキスト分類のためのカテゴリ割り付け戦略
- 5. 文字認識における自然言語処理 ( 自然言語処理技術の応用)
- 知識資産活用のための情報抽出 (2000年情報学シンポジウム--ネットワーク型情報メディアの活用と情報を活かす新技術) -- (セッション5:情報検索・情報抽出)
- 新聞記事からの用語集作成のためのテキスト分析
- 新聞記事からの人物・企業情報の抽出
- 新聞記事からの人物・企業情報の抽出
- 文書検索による概況調査支援システム (特集 Webコンピューティング) -- (ミドルウェアとコアテクノロジ)
- 2P-4 専門用語集を検索インタフェースとする文書群アクセス
- 日本語テキスト分類における特徴素抽出
- 擬似文字認識による文字認識後処理実験環境
- 英語形態素解析用辞書のコンパクト化
- 英語形態素解析Emorにおける品詞推定
- 未登録語テンプレートを用いた日本語形態素解析
- インスタントコミュニティ生成支援に関する一考察(オフィスインフォメーションシステム、Webシステム及び一般)
- 日本語文書リーダ後処理の実現と評価
- 日本語文書リーダ後処理における未登録語処理
- カスタマーセンター支援システム
- Linked Dataの企業での活用について
- Linked Data : つながるデータ,広がるサービス
- 知識の横断検索I-Scover