新聞記事からの人物・企業情報の抽出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ある人物や企業に対して, それらの持つ属性やエピソードを知りたいことがある.そのためには単に名称を認定するだけでなく, 実体とのリンク付けや, その実体に関係のある属性・エピソードを抽出することが必要となる.新聞のような, 広い読者に向けて新しい情報を正確に伝えるための文章では表記上の工夫により, 名称や実体とのリンクでのあいまい性が少なくなるように記述することが心がけられている.そこで我々は, 固有名辞書のような大量の辞書を持った形態素解析ベースのシステムではなく, 表記の手がかりによるパターンマッチング処理をベースとした人物・企業情報の抽出システムを開発している.本稿では人物情報や企業情報などを新聞記事から獲得する際の課題を示すとともに, 人物情報抽出実験の結果を示す.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1998-09-17
著者
-
西野 文人
富士通研究所
-
落谷 亮
富士通研究所
-
落谷 亮
(株)富士通研究所
-
西野 文人
富士通研
-
西野 文人
富士通研究開発中心
-
西野 文人
(株)富士通研究所 コンピュータシステム研究所 ドキュメント処理研究部
関連論文
- Webアノテーション技術を用いたコンテクストによる情報整理方式の提案(セッション情報の構造化/整理)
- ソーシャルな情報再構成による情報共有システムの提案
- スケジュール情報からのインフォーマルコミュニティ抽出(セッション1: コミュニティー支援・コミュニケーション支援)
- スケジュール情報からのインフォーマルコミュニティ抽出(セッション1: コミュニティー支援・コミュニケーション支援)
- トップダウンなパターン解析に基づく情報抽出
- 文書中の情報を整理する情報抽出技術 (特集 電子図書館を支える技術)
- 検索ログからの話題抽出に向けて : サイト種別の自動判定の試み (情報処理学会 情報学基礎研究会(FI) 第69回 発表論文)
- 検索ログからの話題抽出に向けて : サイト種別の自動判定の試み
- FACOM 6365文書読取装置
- テキスト分類のためのカテゴリ割り付け戦略