移動通信網におけるパケット通信技術について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現状の通信をとりまく大きな特徴は、インクーネットの急速な展開によりIP通信が日常的に使われるようになってきたことと、携帯電話の急速な普及である。従って、移動機によるIP通信、しいてはモバイルマルチメディア通信は今後の通信の中心になってくると思われる。そこで本稿では固定網のIP通信に対し、移動網への適用による特徴的な技術について概説するとともに、現世代のパケット通信としてPDC-P(Personal Digital Cellular-Packet)およびGPRS(General Packet Radio Service)のプロトコルやパケット通信技術の特徴について述べる。次に次世代のIMT2000のパケット通信技術、およびモバイルIPについて言及する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-05-28
著者
関連論文
- 移動パケット通信コアネットワークの開発
- PDCパケット移動通信システム : 今後の課題
- L-037 コミュニティを用いたサービス利用知識流通機構(L分野:ネットワークコンピューティング)
- 災害輻輳モデルを用いた最適なベアラ間分離規制値の考察(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- 通信関係を考慮した災害輻輳の早期解消法の一考察(VPN, NAT,ネットワークセキュリティ,DDoS, P2P及び一般)
- PDCパケット移動通信におけるマルチプロトコルに対応した接続方式
- B-7-90 複数無線環境下でのシステム間ハンドオーバを用いた呼損率低減手法(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-88 セルラーネットワークシミュレーションにおけるユーザ行動制御モデルの提案(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-6-54 通信傾向のモデル化とユーザ・NW統合型シミュレータへの実装(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-53 ユーザ・NW統合型シミュレータにおける通信行動記述方式の検討(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- BS-3-5 フィッシングメールのリスク低減に関する考察(BS-3.ネットワークサービスのセキュリティ技術の現在と今後, 通信2)
- PDCパケット移動通信システムにおける接続先選択機能
- PDCシステムにおけるパケット通信の管理方式
- PDCパケット移動通信におけるパケットルーチング方式
- PDCパケット通信のエアインタフェース制御プロトコル
- 移動通信網におけるパケット通信技術について
- PDCパケット移動通信におけるターミナルモビリティ
- B-7-20 VLR方式における加入者プロファイル設定更新手順の一手法
- B-5-60 GLRを用いたOptimal Routing 実現方式
- 6.移動通信とIP技術 : 6-2 移動通信ネットワークとIP通信技術(通信インフラとしてのIP技術)