高速IPアクセスに適したSTM-PDS帯域共用方式の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
FITHを実現するSTM-PDSシステムにおいて、低コストで最高10MbpsのIPアクセスサービスを提供可能にする帯域共用方式を提案する。公衆網において、複数のユーザで一つのパスを共用する場合、重要な課題は、ユーザ間の不公平を無くすことである。そこで、本分では公平性を保証したパケットの多重伝送方式を提案している。さらに、提案方式の性能について解析している。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-04-22
著者
関連論文
- 1G/10GデュアルレートEPONに適した動的帯域割当方法 : 要求量しきい値の更新をソフトウェア処理により実現する方法(次世代ネットワーク,電力線通信,無線通信方式,一般)
- R&Dホットコーナー 光マンションを実現する高速IP・広帯域映像伝送システム--NTTアクセスサービスシステム研究所
- マイクロセルラ通信システムにおける光アクセスネットワーク
- TCM/TDMAパッシブダブルスター方式における光伝送系の設計
- パッシブダブルスター伝送方式におけるスターカプラ最適構成法の提案
- TCM/TDMA-PDS方式におけるフレーム構成の提案 : TDMA遅延時間の低減
- パッシブダブルスター型アクセスシステムの管理法及び機能モデルの提案
- B-10-55 FBG を用いた OCDM における干渉パルス広がり補償法
- B-7-4 エリアコミュニティ内における通信支援方式の検討
- B-7-3 エリアコミュニティ間における情報送受信支援方式の検討
- R&Dホットコーナー 広帯域ネットワークによるコミュニティ形成のための検討
- B-7-179 状態監視/通知機能をもつマルチアプライアンスディレクトリサービスの検討
- B-7-1 双方向映像通信と映像配信の融合サービスに適したネットワーク形態の検討
- B-7-78 P2P 型多地点映像通信システムの検討
- 広帯域ネットワーク環境下における多地点映像通信システムの検討
- エリアコミュニティ相互連携のためのリソース管理の検討
- B-7-96 閉域ブロードバンドシステムのギガビット対応拡張方式の検討
- B-7-185 アクセスネットワークとホームネットワークを接続するゲートウェイ機能の検討
- B-7-2 高速アクセス網に適したネットワークモデルの提案
- (第47回)XDSLってどんなもの(てれび・さろん〜知らないわけではないけれど〜)
- B-7-32 遅延ゆらぎ制御を用いたベストエフォート網におけるストリーミング配信方法の検討
- B-6-120 パケット廃棄優先度を付加する最低帯域制御方式の検討
- 光STM-PDS帯域共用技術における上りパケット多重特性
- 光を使ったアクセスシステム
- B-7-94 シェアドアクセスネットワーク上に構築する映像配信システムの優先制御方法
- 新たなインターネットサービスを提供する光アクセスシステム (特集 多彩なサービスの経済的な提供を実現する光アクセスシステム技術)
- ブロードバンド光アクセスの現状と今後--石英ファイバで100Mbps通信を家庭まで (特集1 プラスチック光ファイバの現況を解き明かす)
- 光コミュニティ・コラボレーションサービス--広帯域ネットワークを用いた新しい通信サービス (特集 光ソフトサービス実現に向けたR&Dの取り組み)
- ホームネットワークのR&D (特集論文2 ホームネットワーク技術)
- ホームネットワークの技術動向 (特集論文2 ホームネットワーク技術)
- 第4章 回線速度やコストによりさまざまな形態が検討される FTTH技術の徹底研究 (特集 アクセス系からバックボーン系,ローカルネット系まで ブロードバンド時代の高速ネットワーク技術)
- 高速IPアクセスに適したSTM-PDS帯域共用方式の検討
- 高速IPアクセスに適したSTM-PDS帯域共用方式の検討
- 高速IPアクセスに適したSTM-PDS帯域共用方式の検討
- ディジタル加入者線伝送用帯域分割制御形等化器の構成