Al陽極酸化による自己整合型オフセットゲート構造高性能ドライバモノリシック低温poly-Si TFT-LCD
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
低温poly-Si TFT-LCDのためのAl陽極酸化法による自己整合型オフセットゲート形成技術を開発した。本技術により、画素TFTとドライバTFTにそれぞれ最適のオフセット長を精度よく形成することが可能となった。その結果、低オフ電流(1.0pA/μm;画素TFT)、高電界効果移動度(Nch 174cm^2/V・s、Pch 66cm^2/V・s;ドライバTFT)、高信頼性等の優れた特性を備えるTFTが実現できた。本技術を用いた3.7型ドライバモノリシックTFT-LCDを試作した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
船田 文明
シャープ(株)オプトデバイス研究所
-
山根 康邦
シャープ(株)ディスプレイ・プロセス技術研究所
-
船田 文明
シャープ・液晶研
-
船田 文明
シャープ株式会社液晶研究
-
藤原 正弘
シャープ(株)液晶研究所
-
山元 良高
シャープ(株)液晶研究所
-
土本 修平
シャープ(株)液晶研究所
-
粟根 克昶
シャープ(株)液晶研究所
-
粟根 克昶
シャープ・液晶研
-
船田 文明
シャープ(株)
-
船田 文明
シャープ株式会社
-
船田 文明
シャープ(株)液晶研究所
-
藤原 正弘
シャープ(株) 液晶研究所
-
山根 康邦
シャープ(株) 情報技術開発センター
-
山根 康邦
シャープ(株) 液晶研究所
-
土本 修平
シャープ(株) 液晶研究所
関連論文
- 7.薄型ディスプレイ事始め(電子情報通信むかしばなし)
- 液晶イノベーション
- 3F122 TFT-LCD用ネマティック液晶材料と表示特性
- フルカラーアクティブマトリックスLCD用液晶表示モードの選定と最適化
- 2B101 フルカラー表示用TN-LCDの電気光学特性
- 4)フルカラーアクティブマトリックスLCD用液晶表示モードの選定と最適化(画像表示研究会)
- フルカラアクティブマトリックスLCD用液晶表示モードの選定と最適化 : 画像表示
- 医療用大面積X線センサーの開発
- 2D03 ASMモードの液晶分子配向状態の解析
- 3G515 ネマチック液晶を用いた双安定表示素子のスイッチング特性
- 2B04 TN-LCDの視角特性について考察
- 2D113 高分子分散型LCDの電気光学特性
- 3Z13 SBE-LCDの表示特性に及ぼす各種パラメータの影響
- 3連F12 SBE-LCDの電気光学特性に及ぼす各種パラメータの影響
- 1N09 カラー表示用TN-LCDの電気光学特性
- 1F17 マルチプレックス駆動におけるTN-LCDの動作特性
- ハイプレティルト配向膜を用いた強誘電性液晶セルの分子配向と光学特性
- 4F305 ハイプレティルト配向膜を用いたSSFLCの配向状態
- 3K106 強誘電性液晶の分子構造と自発分極
- AMLCD関係(1)
- AMLCD関係(1)
- Al陽極酸化による自己整合型オフセットゲート構造高性能ドライバモノリシック低温poly-Si TFT-LCD
- Al陽極酸化による自己整合型オフセットゲート構造高性能ドライバモノリシック低温poly-Si TFT-LCD
- 1)モザイクカラーフィルターを用いない高輝度単板プロジェクション方式(情報ディスプレイ研究会)
- 4) 液晶プロジェクタへの平板マイクロレンズの応用(〔情報ディスプレイ研究会視聴覚技術研究会映表現研究会画像処理・コンピュータビジョン研究会画像通信システム研究会画像応用研究会〕合同)
- 表示デバイス : フラットパネルディスプレイの最近の動向
- 最近のパッシブディスプレイ
- 液晶プロジェクターへの平板マイクロレンズアレイの応用 : 情報ディスプレイ,視聴覚技術,映像表現,画像処理・コンピュータビジョン,画像通信システム,画像応用
- 3B19 ネマティック液晶の分子配向と基板表面に対する接触角
- 1K117 新規な光学活性γ-ラクトン化合物とそれを含む強誘電性液晶
- 2A03 強誘電性液晶材料へのフルオロアルキル化合物の添加効果
- 1A11 新規な光学活性γ-ラクトン化合物とそれを含む強誘電性液晶
- 1B114 フルオロアルキル基を有する液晶化合物の諸特性
- 1連F15 強誘電性液晶セルの電気光学的スイッチング特性
- 11)強誘電性液晶セルの電気光学的スイッチング特性(〔テレビジョン電子装置研究会(第138回)画像表示研究会(第101回)〕合同)
- 2N04 強誘電性液晶セルの電気光学的スイッチング特性
- 13A20 Te-TFTを用いたXYマトリックス型液晶表示装置
- 13A18 高デューティ駆動ツィステッド・ネマティック液晶表示装置
- 3)Te-TFTを用いたX-Yマトリックス形液晶表示装置(画像表示研究会(第75回))
- Te-TFTを用いたX-Yマトリックス型液晶表示装置
- 3W18 Long Pitchの液晶を用いたWhite-Taylor型ゲスト・ホストLCDの表示特性
- 薄膜トランジスタを用いた液晶表示装置
- 3U10 薄膜トランジスタを用いた液晶表示装置
- 大面積イオンドーピング法で作成したa-Si TFTのスイッチング特性
- 4V16 カイラルネマティックゲストホスト効果(I)
- 4F106 高プレティルト角White-Taylor型ゲストホストLCDの動作特性
- 3Z06 強誘電性液晶の層法線のラビング方向からのずれ
- 2R17 二層構造TN-FEM液晶表示セルの特性
- 画像処理用DMAコントローラ(IPDMAC)
- 5)ニューラルネットワークを応用したムービのオートアイリス(コンシューマエレクトロニクス研究会)
- ニューラルネットワークを応用したムービーのオートアイリス : コンシューマエレクトロニクス
- 5)SHAIPを用いた衣装着せかえシミュレーションシステム([画像表示研究会視覚情報研究会画像通信システム研究会画像処理・画像応用研究会]合同)
- SHAIPを用いた衣装着せかえシミュレーションシステム
- 15-6 衣装着せかえシミュレーションシステム
- インタフェ-ス技術絵図説法--インタフェ-スの概念
- 1)メモリ付薄膜ELパネルの画像表示(画像技術応用研究会(第38回))
- メモリ付薄膜ELパネルの画像表示
- 11-6 メモリ付薄膜ELパネルを用いたTV画像表示
- 文字認識イメージセンサ : 3次元LSIによる並列処理機能の実現(情報入力研究会)(波形等化技術)
- 文字認識イメージセンサ : 三次元LSIによる並列処理機能の実現
- "科学"材料としての液晶
- S-1 液晶ディスプレイの現状と将来
- 薄膜トランジスタ技術のイノベーション : TFT技術開発の歴史とその将来
- ディスプレイデバイス, 伊吹順章(著), 1989年, 産業図書(株)発行, B6判, 192ページ, 定価1545円
- モザイクカラーフィルターを用いない高輝度単板プロジェクション方式
- 液晶ディスプレイ (極限光技術の夢--21世紀へ向けて)