B-3-20 S帯衛星フェージング伝搬路におけるOFDM信号特性の室内実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-03-08
著者
-
光本 秀夫
株式会社放送衛星システム
-
浜 真一
通信総合研
-
光本 秀夫
株式会社次世代衛星通信・放送システム研究所(ASC)
-
浜 真一
郵政省通信総合研究所(CRL)
-
阿部 和也
株式会社次世代衛星通信・放送システム研究所(asc)
-
坂井 昭一朗
(株)ケンウッド
-
坂井 昭一朗
株弐会社ケンウッド
-
北野 正博
株弐会社ケンウッド
-
浜 真一
郵政省通信総合研究所
関連論文
- 準天頂衛星利用測位システムの時刻管理系(測位・航法及び一般)
- 準天頂衛星による高精度測位実験計画(測位・航法及び一般)
- KB-2-3 準天頂衛星を用いた高精度測位実験の概要(KB-2.準天頂衛星システムとその応用)
- KB-2-5 準天頂衛星搭載水素メーザ原子時計のBBM開発(KB-2.準天頂衛星システムとその応用)
- C-2-37 S帯BFN用MMIC移相器モジュール
- 移動体SNGシステム
- 超長基線電波干渉計(VLBI)とその成果
- 国際リアルタイムVLBIデータ処理の検討
- B-3-13 S帯移動体衛星通信用端末アンテナの試作
- B-1-111 並列配置型円偏波パッチアンテナ
- 移動体衛星通信用パッチ積層型Self-diplexingアンテナ
- TB-1-7 衛星携帯電話/デジタル音声放送の開発動向と地球局技術開発
- ファントムモデル近傍に設置されたアンテナの伝搬特性
- OFDM信号における衛星搭載用SSPAの非線形特性の影響測定実験
- S帯移動体衛星通信用端末のアンテナ特性
- パッチアンテナによる2周波分離型スタックアンテナ
- SST2000-7 / SAT2000-17 ETS-VIII搭載移動体衛星通信放送ミッションシステムの検討
- SST2000-7 / SAT2000-17 ETS-VIII搭載移動体衛星通信放送ミッションシステムの検討
- B-1-221 21GHz 帯放送衛星システム用アレー給電反射鏡アンテナの放射パターン形成解析手法に関する検討
- B-3-20 OFDM方式を用いた衛星デジタル音声放送実験 : ETS-VIII(SEM)を用いた地上試験
- 衛星モデルによるOFDM信号伝送特性
- フェーズドアレーアンテナ用ビーム形成回路の線路間結合の校正法
- 素子電界ベクトル回転法によるフェーズドアレー用BFNの素子ポート間結合量の測定
- 6)7GHz帯超小型FPU送信機(無線・光伝送研究会)
- 7GHz帯超小型FPU送信機 : 無線・光伝送
- ETS-VIII地上端末用小型セルフダイプレクシングアンテナ
- ETS-VIII地上端末用小型セルフダイプレクシングアンテナ
- ETS-VIII地上端末用小型セルフダイプレクシングアンテナ
- 衛星移動通信に於ける着信品質改善方法の一検討(その2)
- 衛星移動通信に於ける着信品質改善方法の一検討
- 衛星移動通信に於ける着信品質改善方法の一検討
- B-3-20 S帯衛星フェージング伝搬路におけるOFDM信号特性の室内実験
- 衛星搭載用TWTAの非線形性がOFDM信号に及ぼす影響の室内実験
- 平面アンテナSNG装置の熱処理方式の検討
- 18-8 固体電力増幅器の冷却方法の検討
- 12)平面アンテナSNG衛星放送実験結果(放送現業研究会 無線・光伝送研究会合同)
- 平面アンテナSNG衛星伝送実験結果
- 通信/放送実験用端局装置 可搬型通信実験端末 (技術試験衛星8型(ETS-8)特集) -- (地球局システムの開発)
- 相関処理・解析システム (西太平洋電波干渉計システムの開発) -- (新技術の開発)
- 搭載用Ka帯フィーダリンク装置 (技術試験衛星8型(ETS-8)特集) -- (衛星システムの開発)
- 固体電力増幅器の冷却方式の改善
- 平面アンテナを用いたディジタルSNG装置の追尾制御系の一検討