B-10-24 射出成形型2心Mini-MT光コネクタの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、光通信網や光LANの普及により伝送装置間の光ファイバ接続に対して多心高密度化、低価格化の要求が強まっている。それらの要求に応えるべく、MPOコネクタをベースとした2〜4心のMini-MPOコネクタ等の開発が行われている。それらの多心光コネクタにおける光ファイバを位置決めするフェルールは、高精度な寸法及び寸法安定性が求められるため、熱硬化性エポキシ樹脂を用いたトランスファー成形により製造されている。今回、熱可塑性樹脂を用いた射出成形による低コストフェルール開発を狙い、Mini-MPOコネクタを試作、評価したので報告する。
- 1999-03-08
著者
関連論文
- 簡易組立単心光コネクタの開発
- 簡易組立2心mini-MPOコネクタの開発
- 簡易組立単心光コネクタの光コードへの適用
- B-10-8 曲げに強い光ファイバの引込系への適用検討(B-10. 光通信システムA(線路))
- B-10-5 局内輻輳環境に適応した小径曲げ対応光ジャンパコード(B-10. 光通信システムA(線路))
- MTマスタコネクタの検討
- C-3-17 超低損失 PPS-12MPO コネクタの開発
- C-3-16 二次元配列型 MM-24MPO コネクタ付きコード製品の開発
- 高密度配線用超低損失多心光コネクタの開発
- C-3-113 超低損失 PPS-MPO コネクタの開発
- C-3-112 chamfer 型 MPO コネクタの開発
- B-10-43 現地組立MT-RJ光コネクタの開発
- 高速組立多心MTコネクタの開発
- モジュラージャック型2心miniMT光コネクタの開発
- B-10-13 12心ファイバ圧縮型多心PC光コネクタの検討
- B-10-11 放電無研磨PC型2心mini-MPO光コネクタの開発
- B-10-22 放電無研磨型単心PC光コネクタの検討
- ファイバ圧縮型多心PC光コネクタの検討
- 高速組立型多心コネクタの検討
- 簡易組立単心光コネクタの開発
- C-3-118 チャンファー型 24MPO コネクタの開発
- プラグイン型MTコネクタの開発
- 倍密度光ファイバアレイの信頼性設計
- 2次元配列24心光コネクタ (GIF対応)
- 光並列伝送用多心コネクタ付ケーブル
- 2心光アイソレータの試作と諸特性
- 光インターコネクション用LFI(Lead Frame Inserted)フェルールの開発
- 情報通信 光電気インターコネクションモジュール用LFI(Lead Frame Inserted)フェルールの開発
- B-10-24 射出成形型2心Mini-MT光コネクタの開発
- 光電気複合フェルールを用いた光モジュールの開発
- BS-10-4 リフロー実装可能な光モジュールパッケージ(BS-10.光スイッチング・光インターコネクション・光LAN技術〜ラック間・ボード間・チップ間光ネットワークへ〜,シンポジウムセッション)
- C-3-84 LFIフェルールを用いた光配線モジュールの伝送特性(光インターコネクション(1),C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-10-6 射出成形PPSフェルールを用いたMPOコネクタの開発
- 多チャネル光コネクタの現状と将来(光インタコネクション)