三層媒質装荷有限長平行平板導波管のレーダ断面積 : H波入射の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
導波管キャビティによる散乱に関する解析は,標的のレーダ断面積(Radar Cross Section;RCS)の予測・低減の分野において基本的かつ重要な課題である.筆者らは前論文[1]において,キャビティを形成しうる構造の一例として三層媒質装荷有限長平行平板導波管を取り上げ,平面波の回折問題をE波入射の場合についてWiener-Hopf法により厳密に解析した.本論文[1]では論文と同一の導波管について平面H波の回折問題をWiener-Hopf法により厳密に解析し,種々のパラメータに対するRCSの数値例を掲げることにより散乱特性について考察する.なお,解析の手順はE波入射の場合と同様であるので,以下において解法理論の詳細については記述を省略する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-03-27
著者
-
岩本 正実
中央大学理工学部電気・電子工学科
-
小林 一哉
中央大学理工学部
-
越川 正一
アンテナ技研(株)研究所
-
越川 正一
中央大学理工学部電気・電子工学科
-
小林 一哉
中央大 理工
-
越川 正一
株式会社ヨコオ
関連論文
- 簡易通信機能付加ミリ波レーダセンサー
- 60 GHz帯簡易通信システムの実験
- B-1-68 フラクタル構造を用いた2素子八木・宇田アレーアンテナの特性
- フラクタルダイポールアンテナの特性
- 平成13年電磁界理論シンポジウム特集
- Plane Wave Diffraction by a Strip with Different Surface Impedances: Solution by the Analytical-Numerical Approach
- Analytical-Numerical Approach for the Solution of the Diffraction by a Thin Dielectric Strip
- Analytical-Numerical Approach for the Solution of the Diffraction by a Resistive Strip : Part II : The Case of E Polarization
- Analytical-Numerical Approach for the Solution of the Diffraction by a Resistive Strip-Part I : The Case of H Polarization
- 三層媒質装荷有限長・半無限長平行平板導波管から形成されるキャビティのレーダ断面積の比較
- 三層媒質装荷有限長平行平板導波管のレーダ断面積 : H波入射の場合
- Wiener-Hopf法によるストリップ回折問題の解析--高次項を考慮した高周波漸近解 (有限あるいは無限枚数のストリップによる回折・散乱問題)
- 薄い媒質ストリップによる平面波の回折
- 12-7 完全導体角柱による平面波の回折
- 規範形状を持つ二つの平行平板導波管キャビティのRCS : Wiener-Hopf 法による厳密な解析
- CS-1-5 規範形状をもつ二つの導波管キャビティのRCSに関するWiener-Hopf解析(CS-1.不完全構造体による電磁波散乱の解析,シンポジウムセッション)
- 薄い媒質ストリップによる平面E波の回折 : Wiener-Hopf 法による解析
- C-1-16 レジスティブストリップによる平面波の回折(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- C-1-15 五層媒質装荷半無限平行平板導波管による平面波の回折(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- 媒質ストリップによる平面波の回折(II) : H波入射の場合
- 媒質ストリップによる平面波の回折(I) : E波入射の場合