センターベースマルチキャストにおけるセンター再配置方式に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネットワーク上でマルチキャストを効率良く行なう方式としてセンターベースマルチキャストが提案されている。センターベースのマルチキャストにおいて最適なセンターを求める問題は、"センター(コア)配置問題"として知られている。本稿では、センターベースのマルチキャストにおいて、距離情報を用いてマルチキャストツリーのコストを最適に近付けるためのセンター配置手法として、計算をネットワーク中の各ノードに分散させる方式,および、遺伝アルゴリズムを用いる方式を提案する。そして、既存のセンター配置方式であるランダム方式,ならびにヒルクライミング方式との比較をシミュレーションを用いて行う。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-10-21
著者
関連論文
- ATM 網における可変容量制御を用いた帯域分割方式の一検討
- アドホック無線ネットワークの異なる伝送方式におけるキャパシティについて(新しいトラヒックモデルと性能評価及び一般)
- アドホック環境におけるモバイルエージェントの位置管理(ユビキタス時代のNWシステム・サービス,シームレス通信サービス,一般)
- センサネットワークの分断における信頼性と情報収集率の評価(ユビキタス時代のNWシステム・サービス,シームレス通信サービス,一般)
- 一次元セルラーネットワークにおける保留時間を考慮したチャネル制御について(通信と制御)
- 二次元セルラーシステムにおける移動特性と通信性能に関するシミュレーション評価
- Log 損失を考慮したモバイルエージェントの検索コストの評価
- Log 損失を考慮したモバイルエージェントの検索コストの評価
- モバイルエージェントの動きを利用した位置管理(エージェント指向システム)(新時代の分散処理とネットワーク(WebサービスとP2P))
- 狭帯域衛星回線を用いた動画像伝送評価 : 衛星遠隔医療の試行