自律運用管理に向けた障害対処ポリシの適用制御/流用手法(高信頼システム, SWOPP武雄2005(2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らは、ポリシベース自律運用管理に向けたポリシリファイン手法を開発した。無停止運用のITサービスを提供するためシステムは大規模・複雑化しており、適切なポリシを設定することが管理者の大きな負担となっている。本手法は、このような管理者負担を軽減するものであり、不具合のあるポリシを無効化する適用制御機能と、システム構成変化時に新たなポリシを追加する流用機能を有する。ポリシ流用では、ポリシとシステム構成の相関を管理するデータモデルを用いたシステム構成の類似性判定によって、流用可能なポリシか否かを判定でき、管理者がポリシ拡充を行う場合の作業負担が軽減される。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-07-29
著者
関連論文
- レイアウト解析を用いた文書画像閲覧におけるマルチ解像度データ配分方法
- D-11-48 複数フレームにわたる位置・動き情報に基づく領域併合法
- 携帯端末によるPC遠隔操作システムの提案
- D-12-139 Backward Region Classification による複数非剛体オブジェクトの追跡
- Backward Region Classificationを用いた複数の非剛体オブジェクトの追跡
- 5J-10 会議室映像音響機器制御端末の試作
- クラスタ対応高可用DBトランザクション管理基盤(ストレージ応用技術, SWOPP武雄2005 (2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
- システム運用管理におけるUNDO操作ユーザインタフェース(セッション3 : GUIデザイン)
- C-031 DB接続API拡張による異種DB間データ同期複製方式(C分野:アーキテクチャ・ハードウェア)
- 自律運用管理に向けた障害対処ポリシの適用制御/流用手法(高信頼システム, SWOPP武雄2005(2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
- C-012 自律運用管理システムにおけるポリシ相互伝播方式の提案(C.アーキテクチャ・ハードウェア)
- LC-001 Javaアプリケーション多重実行におけるデータベースアクセス管理方式(C. アーキテクチャ・ハードウェア)
- 自律運用管理におけるサービス指向多重実行方式(2004年並列/分散/協調処理に関する「青森」サマーワークショップ(SWoPP青森2004))
- K-28 アクティブプロジェクタ : 凹凸面上を移動する映像の歪み補正(ヒューマンインタフェース(HI)1,K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- VRML対応多人数参加型システムアーキテクチャの提案
- サービス品質制御のためのVRML階層化方式