複数の秘密画像をもつ視覚復号型秘密分散法の安全性条件
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らが以前提案したq個の秘密画像を隠す視覚復号型秘密分散法(VSSS-q-PI)[9]は安全性条件が不十分であり,復号した秘密画像から他の秘密画像に関する情報が漏れる可能性がある.本稿では,文献[9]のVSSS-q-PIの安全性条件を満足するが,得られた秘密画像から他の秘密画像の情報が漏れる例を示し,そのようなことを避けるための安全性条件を定式化する.また,[9]で提案されていたVSSS-q-PI構成法を改良し,それが新しいVSSS-q-PIの安全性条件を満足することを示す.改良された構成法は[3][8][9]で提案された方法の拡張にもなっている.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-03-12
著者
関連論文
- なりすまし攻撃を検出できる(2,2)しきい値法に関する符号化定理(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 画像の回転に対する新しい視覚復号型秘密分散法
- 複数グループ間における秘密関数分散法と紛失通信への応用
- 分散画像の回転を許す一般アクセス構造に対して複数の画像を隠す視覚復号型秘密分散法
- 回転操作が可能な視覚復号型秘密分散法の一般的構成法
- 因数分解を用いた正整数のユニバーサル符号化
- 複数グループ間における秘密関数分散法と紛失通信への応用
- AT-1-4 秘密分散法に対する符号化定理(AT-1.情報理論的暗号理論,チュートリアル講演,ソサイエティ企画)
- (k,n)しきい値法と整数計画法による秘密分散法の一般的構成法
- なりすまし攻撃を検出できる(2,2)しきい値法に関する符号化定理(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- なりすまし攻撃を検出できる(2,2)しきい値法に関する符号化定理(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 量子秘密分散法の符号化効率評価と構成法
- 定常エルゴード情報源に対するMTF法の性能解析
- 一般アクセス構造に対する強い秘密保護特性をもつランプ型秘密分散法
- 複数の秘密画像をもつ視覚復号型秘密分散法の安全性条件
- 複数の秘密画像をもつ視覚復号型秘密分散法の安全性条件
- 複数の秘密画像をもつ視覚復号型秘密分散法の安全性条件
- 複数の秘密画像をもつ視覚復号型秘密分散法の安全性条件
- 複数の画像を秘密画像とする視覚復号型秘密分散法