表面反射特性が未知な物体の3次元形状抽出可能なレンジファインダ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
三角測量原理に基づくレンジファインダはよく用いられている光学的3次元形状計測法の一つである.しかし,従来のレンジファインダの手法では,原理的に拡散物体にしか適用できないなど計測対象に種々の制限があった.本論文では,従来のレンジファインダでは不可避であったこのような制限を解消して,反射特性が未知な計測対象に対しても,適用可能な新たなレンジファインダを提案した.その基本原理は特殊な光学系の考案と三角測量式の導出により,何ら反射モデルの仮定なしに形状抽出を可能にしたところにある.本論文では計測対象の表面反射特性を4種類に大別し,それらの4種類の反射特性をもつ物体に対して,本レンジファインダが適用可能なことをシミュレーション及び実験により確認した.更に,従来の手法では困難とされていた鏡面や拡散など異なる表面反射特性が混在する場合にも適用可能なことも実験により確認した.本レンジファインダは計測対象の表面反射特性に対する制限の解消に成功し,実用的見地からも有力な3次元形状抽出手法としての発展が期待できる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-06-01
著者
-
今井 慎
岡山大学大学院自然科学研究科:(現)松下電器
-
半田 久志
岡山大学大学院自然科学研究科産業創成工学専攻
-
半田 久志
岡山大学工学部情報工学科
-
馬場 充
岡山大学工学部
-
大谷 幸三
岡山大学大学院自然科学研究科
-
馬場 充
茨城大 工
-
大谷 幸三
広島工業大学 情報学部
-
半田 久志
岡山大学 工学部
-
半田 久志
岡山大学工学部
-
大谷 幸三
広島工業大学情報学部
関連論文
- レーザレンジファインダによる溶射皮膜のはく離状態と3次元位置の同時検出(機械力学,計測,自動制御)
- 214 溶射皮膜のはく離検出に対するAE法の適用・評価(材料力学III)
- 超音波による物体の形状認識と位置計測システム
- 進化技術の基礎と情報通信・生産物流システムへの応用
- 強化学習問題のための分布推定アルゴリズム
- 434 ESPI法およびAE法による溶射材のはく離検出(計測・検出,一般セッション)
- 525 セラミックス溶射材の繰り返し荷重下における表面歪とはく離挙動(インデンテーション・セラミックス, 破壊の発生・進展とその解析・評価・計測)
- 光学的特性に基づく溶射皮膜のはく離検出法
- セラミックスを被覆した溶射材の常温引張荷重下および熱サイクル下におけるはく離挙動
- 光反射特性に基づく溶射皮膜表面のはく離検出 (第13回 知能メカトロニクスワークショップ講演論文集)
- サーメット溶射した軟鋼の腐食疲労破壊に及ぼす不働態挙動の影響
- 2008 溶射皮膜のAE法によるはく離検出と評価(G03-2 測定・検出・評価技術(2),G03 材料力学)
- 進化論的計算手法の進化の系譜
- 分布推定アルゴリズムによる Memetic Algorithms を用いた制約充足問題解決
- 表面反射特性が未知な物体の3次元形状抽出可能なレンジファインダ
- 強化学習における矛盾の概念に沿った漸増的な状態空間の構成法
- 遺伝的アルゴリズムと機械学習の融合手法に関する考察
- 制約充足問題解決のための確率的リペア操作を内包した共進化型遺伝的アルゴリズム
- 知覚-行為履歴に依拠した状態分割法を用いた強化学習
- 共進化型ファジィクラシファイアシステムの提案
- スリット光投光法による柱状鏡面物体の形状測定法
- 物理システムを対象としたネットワーク型表現の構造変化生起順序に基づいた操作
- 強化学習における矛盾の概念に沿った漸増的な状態分割法の提案
- 共進化の機構を用いた遺伝的アルゴリズムの提案
- GAによる2次元濃淡画像からの3次元形状推定
- 第2回日豪共同ワークショップIES'98に参加して
- 共進化型GAによる動的制約充足問題解決
- 共進化型GAにおける符号化と適応度評価に関する考察
- 有用スキーマを探索する共進化型遺伝的アルゴリズム
- 7-333 HIT(広島工業大学)教育機構の取組み : PC使用を前提とした演習用教材の作成とその利用(口頭発表論文,(7)教材の開発-III/(6)工学教育の個性化・活性化-XII)
- 複数の光源の輝度制御に基づく電気的走査式高速レンジファインダ
- D-11-150 レンジファインダを用いた三次元形状と表面反射特性の同時計測
- D-11-92 アナログ・デジタル融合処理によるスポット光位置検出法
- 解説 物体の反射特性に依存しないレンジファインダ--種々の反射特性を有する物体の3次元形状が抽出可能なレンジファインダの実現
- スポット光の入射位置と入射角度の1次元同時検出センサの提案
- 超音波センサアレーとニューラルネットワークを用いた柱状物体の位置・姿勢計測と形状認識法
- D-12-98 二次元超音波センサアレイとニューラルネットワークによる物体の三次元位置計測と三次元形状認識
- センサアレイによる複数スポット光位置の高速同時検出法
- 光学的位置検出素子の現状と新たな展開
- アナログ処理を主体とした適応型高速自動2値化法の提案
- 3次元形状測定高速化のための「領域分割式マルチスリット光符号化法」の提案
- 概念設計のための要素知識のコード化とその編集型支援環境
- 高速位置検出のためのセンサアレイ走査方式
- 試作したセラミックス/金属複合材のはんだごてチップへの適用
- 低レイノルズ数オリフィス噴流のLDV測定
- 透明物体の3次元形状と屈折率・透過率が測定可能な多機能レーザーレンジファインダ (第20回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション2A1 多機能センシング)
- 鏡面を含む種々の表面反射特性を持つ物体に適用可能な光学的3次元形状計測法 (第19回センシングフォーラム--センシング技術の新たな展開と融合 資料) -- (セッションTA1 光センシングの新展開--センシングフォトニクス部会企画)
- 光学的手段による金属物体の3次元形状と表面反射特性のオンライン同時計測法 (第7回 知能メカトロニクスワークショップ--地域産業を支えるITとメカトロニクス) -- (B室 センサ3)
- ジャーナル軸受における連続油膜の研究 : 第1報,両端加圧給油形透明軸受を用いた圧力分布特性
- レーザレンジファインダを用いた溶射皮膜のはく離位置と表面状態の測定 (第24回センシングフォーラム資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (パターン計測(1))
- 超音波の反射音圧分布に基づく物体の形状認識と位置・姿勢計測
- アナログ・デジタル複合構成による高速高精度な光位置センサ
- 超音波反射音圧波形を用いた物体の位置と姿勢計測及び形状認識 (第23回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1A2 音響センシング)
- 遺伝的プログラミングに基づく環境適応機能をもつ光学的ポジションセンサ (第11回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集) -- (センシング技術)
- 超音波センサアレイを用いた物体の音響インピーダンスに基づく素材と形状の同時認識 (第22回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション2A1 パターン計測1)
- 遺伝的プログラミングに基づく環境適応型知能化ポジションセンサ (第21回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1C1 位置計測)
- 2次元超音波センサアレイとニューラルネットワークによる物体の3次元形状認識と位置・姿勢計測
- 遺伝的アルゴリズムを用いた超音波3次元形状認識 (第20回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション2C1 画像計測--パターン計測部会企画)
- FPGAとニューラルネットを用いた環境学習型多機能ポジションセンサ (第20回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション2A1 多機能センシング)
- アナログ走査回路とFPGAによるスポット信号位置の高速・高精度検出法 (第19回センシングフォーラム--センシング技術の新たな展開と融合 資料) -- (セッションWB2 信号・画像計測)
- 超音波センサアレイとニューラルネットワークを用いた3次元物体の形状認識と位置・姿勢計測法 (第7回 知能メカトロニクスワークショップ--地域産業を支えるITとメカトロニクス) -- (B室 センサ1)
- 確率モデルを用いた進化計算 : 分布推定アルゴリズムに関する最近の話題
- 2006 IEEE World Congress on Computational Intelligence (WCCI2006)に参加して
- 2006 IEEE World Congress on Computational Intelligence (WCCI2006) に参加して
- 知覚変化予測に基づいた状態分割法を併用した強化学習(一般)
- 生成文法符号化法を用いた進化計算による人工物設計
- 2001 Congress on Evolutionary Computation (CEC2001)に参加して
- 源氏物語における「ずは」の構文的位置づけに関する統計的計量分析
- 急激な引張りを受ける油の破れ
- スポット光の2次元入射角度の検出可能な光学的ポジションセンサ (第21回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1C1 位置計測)
- 油圧管路における波動現象の研究 : 第17報,液柱分離と張力波
- 関数最適化のための分布推定アルゴリズム
- 超音波の反射音圧分布に基づく物体の形状認識と位置・姿勢計測
- 1002 実時間眼球動作事象誘起脳波パタン判別インタフェース(OS13-(1)オーガナイズドセッション《生体医工学及びバイオマテリアル》)
- Na_2SO_4水溶液中におけるサーメット溶射材の疲労強度
- 溶射材の皮膜はく離のAE法による検出
- 光学的外観検査のための3次元CADを用いたレーザ走査シミュレータ (第28回センシングフォーラム資料 : センシング技術の新たな展開と融合) -- (非破壊検査)
- 日本溶射学会中国四国支部「第2回イブニングセミナー」報告 : 2011年12月2日(広島市)
- 構音障害支援と音声合成 (特集 不便の効用を活用するシステム)
- D-9-5 スマートフォンを用いたライフログ収集支援ツール(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- WC/Hastelloy 被覆した軟鋼棒の水溶液中の腐食疲労
- 皮膜表面の状態識別可能な光角度センサ
- 鏡面反射特性を有する物体に対応した逆光線追跡による3次元形状計測法
- 第95回(2012年度春季)全国講演大会開催報告
- D-14-12 HMM音声合成方式と肉声の混在による高品質化の検討(D-14.音声,一般セッション)
- 確率的最適化の設計技術と適用技術
- 3D Shape Reconstruction of Front Surface and Rear Surface of a Transparent Object with Reflected Light of Laser Beams (センシング技術の新たな展開と融合) -- (光応用計測)
- 3D Shape Reconstruction of Free-form Curved Inner Specular Surface Using Inter-reflection of Laser Light (センシング技術の新たな展開と融合) -- (光応用計測)
- GAによるレーザレンジファインダのキャリブレーション (センシング技術の新たな展開と融合) -- (センシングシステム)
- 606 反射特性の制約を緩和した光学的3次元形状検査装置に関する研究(機械力学・計測制御I)