1002 実時間眼球動作事象誘起脳波パタン判別インタフェース(OS13-(1)オーガナイズドセッション《生体医工学及びバイオマテリアル》)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aims at rapid BMI pattern recognition for the eyeball movement, which is considered to be removed a factor from EEG as an artifact. We investigated the repeatability of eyeball movement ERP and the characteristics, which possesses steady, high voltage and 50ms reaction. As an ERP pattern discriminator, this paper proposes 3 methods, which are ISE based, Neighbor Equidistance Linear Mapping and Multilayer Neural Network with BP learning to extract and distinguish characteristic patterns of several directional ocular movements. The reduced model accuracy and characteristics of NN scheme is investigated. As a result, we inspected accuracy improvement of reduced hidden layer unit with weight tuning.
- 2010-08-27
著者
関連論文
- レーザレンジファインダによる溶射皮膜のはく離状態と3次元位置の同時検出(機械力学,計測,自動制御)
- 303 ジェスチャベース感情成分表現ロボットによる音楽誘起反応呈示(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 214 プローブ端挙動モデル利用高速高精度位置決め(振動・音響・制御,オーガナイズドセッション)
- 視覚代行歩行補助インターフェースのための周囲物体の属性情報抽出(オーガナイズドセッション,ライフサポートにおける工学技術)
- 304 歩行パターンによる健脚度解析(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 302 ゆらぎ信号を利用した足底刺激ストレス緩和装置(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 301 立位視覚信号追従動作のモデル化と挙動解析(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 204 脳波抽出信号を利用したヒトに優しいロボット動作設計(ライフサポートにおける工学技術)
- 201 画像ノイズによるゆらぎ補正処理によるステレオ視距離マップ生成(ライフサポートにおける工学技術)
- 操作者の心理状態を動作表現に付加したヒトにやさしいロボット制御