中山間地における生活圏ネットワークサービスに対する住民意識調査と通信トラフィックの推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在、地域情報化への取り組みが各地で行われており、特に通信インフラの整備が盛んになってきている。著者らは、その通信環境を用いて、医療・福祉・物流等を連携させた生活圏ネットワークの提案を行ってきた。今回、高齢者と過疎化が進む典型的な中山間地域を対象に、情報化に関する住民の意識調査を実施した。本報告では、その結果を紹介し、中山間地における住民のネットワークサービスに対する要求を予測する。さらに、ネットワークサービスに対する要求の大きさに基づき、通信トラフィックの推定を行った。推定したトラフィックから、地方における生活圏ネットワークの規模、構成、必要機能等について考察する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-07-11
著者
-
佐々木 淳
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
-
船生 豊
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
-
三石 大
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
-
三石 大
東北大学大学院教育情報学教育部:東北大学大学院教育情報学研究部
-
佐々木 淳
岩手県立大学
-
船生 豊
岩手県立大学ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科
-
中野 拓志
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科
関連論文
- 病院規模別にみた栄養指導の実態調査 : 診療所用電子カルテと連携した栄養指導システム開発に向けて
- 3ZB-3 地域食材・料理情報提供システムにおける簡易な写真アップロード方式の提案(情報社会を支える技術(3),学生セッション,コンピュータと人間社会)
- LN-005 学校給食センターを活用した食育ネットワークの構築(教育・人文科学)
- 6ZL-2 調理師の視点に基づく地域食材情報提供システムの構築(情報システムの事例,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 岩手県川井村における高齢者見守りネットワークシステムの構築と運用
- 5ZC-1 空中筆記による太さや掠れの変化を考慮した筆書き風描画インタフェース(エンタテインメントコンピューティング,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 中山間地における生活圏ネットワークサービスに対する住民意識調査と通信トラフィックの推定
- 中山間地における無線LANの適用可能性に関する検討
- ソフトウェアレビューにおける観点の共有効果に関する研究 (知能ソフトウェア工学)
- 3ZC-4 幼稚園保育所における連絡支援システムの構築(地域と観光,学生セッション,コンピュータと人間社会)