音声認識のためのMDL基準を用いた効果的なガウス数削減
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
隠れマルコフモデル(HMM)を用いた音声認識において、モデルの出力ガウス分布数を効果的に削減する手法を提案する。この手法では、まず、十分な学習データ量で学習された大きなガウス数をもつモデルを用意し、その状態毎のガウス分布の木構造を作成する。そして、各状態毎に、記述長最小(MDL)基準を最小にする分布集合が選ばれる。MDL基準に付加したペナルティ係数を変更することにより、任意のガウス分布数のモデルを構築することが可能である。日本語大語彙連続認識を用いた評価実験において、ガウス数を25%にまで削減する一方で、認識率の低下を1%に抑えることができた。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-10-01
著者
-
篠田 浩一
Necマルチメディア研究所
-
磯 健一
NECマルチメディア研究所
-
磯 健一
Necメディア情報研究所
-
Tran Dieu
Necマルチメディア研究所:(現)シスコシステムズ
-
Tran D
Necマルチメディア研究所:(現)シスコシステムズ
関連論文
- 携帯端末向け大語彙連続音声認識システム(音声,聴覚)
- 大語彙姓離散発声電話音声認識の検討
- コンパクトなディクテーションの開発
- D-14-6 コンパクト日本語ディクテーションの開発
- F-9 大語彙音声認識を用いたPDA向け音声UIの試作(音声・音声言語情報処理,F.音声・音楽)
- PDAで動作する旅行会話向け日英双方向音声翻訳システム
- 木構造辞書とネットワーク文法を用いたコンパクト大語彙連続音声認識エンジン
- PDAで動作する旅行会話向け日英双方向音声翻訳システム
- パソコン向け音声認識合成プラットフォームの構築とアプリケーションの試作
- 音声認識・合成ソフトウェアを利用した音声I/Fを持つ電子メールシステムの試作
- 音声認識/合成ソフトウェアのAPI開発
- 階層的Eigen Voice法による話者適応化(音声,聴覚)
- 階層的主成分分析を用いた木構造話者適応
- HMMの変分ベイズ学習によるテキスト文書の話題分割法(認識・理解・対話)
- HMMの変分ベイズ学習によるテキスト文書の話題分割法(認識・理解・対話)
- 雑音環境を考慮した自律型話者適応化
- 雑音環境の変動を考慮した話者適応化
- パソコン向け音声認識ソフトウェア
- 半音節単位に基づく単語認識のためのワードスポッティング
- 半音節を用いたワードスポッティングによる単語認識
- MDL基準を用いたHMMサイズの削減
- 音声認識のためのMDL基準を用いた効果的なガウス数削減
- 音声認識のためのMDL基準を用いた効果的なガウス数削減
- 音声認識における自律的なモデル複雑度制御を用いた話者適応化(論文賞贈呈)
- 音声認識における自律的なモデル複雑度制御を用いた話者適応化
- 情報量基準を用いた音声認識単位の自動生成
- 記述長最小原理を用いた話者適応化
- パソコン向けソフトウェア連続音声認識システム
- パソコンソフト連続音声認識
- 木構造化された確率分布を用いた話者適応化
- 大語彙音声入力装置の開発
- 音声認識のためのスペクトル内挿を用いた話者適応化
- 音素記号と特徴ベクトルの同時出力確率を用いた音声認識
- 音声インターフェースを用いたWeb新聞へのアクセス
- 音声インターフェースを用いたWeb新聞へのアクセス
- パソコン音声認識ソフトウエアを用いた音声ダイヤラの試作
- ニュ-ラル予測モデルを用いた不特定話者音声認識 (ニュ-ロコンピュ-ティング論文)