3値アブダクティブ証明手続き
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
3値アブダクション枠組の宣言的意味は3値安定モデルと対応していることや, 従来のアブダクティブ証明手続きによって得られるアブダクティブ説明はこの宣言的意味に関して健全であることが示されている.しかし, 従来の証明手続きでは, 3値アブダクション枠組の未定義と解釈される集合であるアブダクティブ調整を扱うことができない.本稿では, アブダクティブ調整を扱えるようにするため, 従来の証明手続きを拡張することによって, 3値アブダクティブ証明手続きを定義する.そしてこの証明手続きが3値アブダクション枠組の宣言的意味に関して健全であることを示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-01-23
著者
関連論文
- 調整と無限導出を伴うアブダクティブ手続き
- 拡張論理プログラムに対する矛盾解消アブダクションの枠組
- 一般プログラムに対する矛盾解消交替演算子
- 3値アブダクション枠組における一貫性制約と意味論
- 3値アブダクティブ証明手続き
- 3値アブダクション枠組の意味論
- 一般プログラムに対する矛盾解消交替演算子
- 3値論理におけるアブダクション
- 状況理論に基づくプランニング争点解消手法
- 安全でないSLDNF導出に基づくアブダクション手続きの正当性
- 矛盾による否定と二重否定問題
- 一般論理プログラムに対する安全でないSLDNF導出と最小不動点意味論
- データフローネットワークに基づく論理プログラムの計算機構と意味論(ソフトウェア科学・工学における数理的方法)