無線LANに関するトラヒック研究の一展開(新しいネットワークのモデル化と性能評価及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年の携帯電話の普及、携帯端末の小型化,無線LANによるホットスポットの広がりにより,いつでもどこでも通信できるユビキタスネットワーク環境が整いつつある.近い将来,すべての携帯端末が複数の無線インターフェイスを持ち,動的にセルラーネットワーク,アドホックネットワークを構成することにより,通信範囲を広げ,インターネットとの接続性を常に維持させることが考えられる.そこで本稿では次世代の無線ネットワークを構成するにあたり,大きな役目を担うであろう無線LANに焦点をあてる.まず,TCP通信性能を向上させるための待ち行列管理方式とその性能評価を1ホップ無線環境で行い,次に同管理方式をマルチホップ環境で評価する.さらに,モバイルアドホックネットワークを無線LANで構成した場合の,バックボーンネットワークとしての通信品質特性の研究を紹介する.最後にこれからの方向性について述べる.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-06-10
著者
関連論文
- Winnyネットワークにおける申告速度に注目したピアとクエリの挙動の定量的分析(ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IPoverWDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般)
- Winnyネットワークにおける高次数をもつ非協力ピアを用いたトラヒック制御(ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IPoverWDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般)
- TCPウィンドウのクロスレイヤ制御による無線LANの通信品質改善 (コミュニケーションクオリティ)
- ピュアP2Pアプリケーションにおけるファイル検索制御法の提案とその測定分析(P2P、一般,トラヒック、NW評価、性能、リソース管理・制御、トラヒックエンジニアリング、NW信頼性・レジリエンシ、一般)
- Winnyネットワークにおける検索ネットワーク制御方式 (情報ネットワーク)
- ファイル検索クエリを用いたWinnyネットワークのトポロジ測定方式(P2P、一般,トラヒック、NW評価、性能、リソース管理・制御、トラヒックエンジニアリング、NW信頼性・レジリエンシ、一般)
- Shareネットワークにおけるコンテンツポイズニングの適用と評価(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性及び一般)
- IEEE802.11における基地局の動的なコンテンションウィンドウ制御による端末ごとの帯域割り当て方式(無線,トラヒック、NW評価、性能、リソース管理・制御、トラヒックエンジニアリング、NW信頼性・レジリエンシ、一般)
- Winnyネットワークにおけるインデックスポイゾニングの適用と評価(オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- 高次数をもつ非協力ピアの参加が非構造化P2Pファイル共有ネットワークへ及ぼす影響の評価(オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)