自由曲面の投影輪郭線解析に基づくベクトルレンダリング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
3次元CGのレンダリングの出力は通常ラスタ画像である.しかし,ベクトル画像は任意の解像度に最適な画像を得られるという,ラスタ画像にない特長をもっている.特に線画はベクトル画像に向いている.そこで本稿では3次元曲面モデルから,輪郭線をベクトル画像としてレンダリングするための,輪郭線の抽出方法について述べる.ベクトル画像では曲線は3次のベジエ曲線を使って表しているため,輪郭線はベジエ曲線で近似する必要がある.そこで本稿では,まず曲面パラメータμvの空間において輪郭線をベジエ曲線で近似し,それを曲面の式に代入した曲線を3次元空間においてベジエ曲線で近似するという方法で輪郭線を近似する手法を提案する.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-01-27
著者
関連論文
- セル構造オートマトンによる仮想粘土細工システムの構築
- しぶきの発生に関する研究
- リアルタイム処理に向けたボリュームリンダリング手法
- 透明度の実時間変化を伴うボリュームデータの高速レンダリング手法
- ネットワーク接続超音波診断装置によるリアルタイム3次元可視化と計測
- 基本速度場の合成による炎のアニメーション
- 大気の効果を考慮した雲のレンダリングパラメータの推定手法
- 自由曲面の投影輪郭線解析に基づくベクトルレンダリング(映像メディアおよび一般 : インターネット, デジタル放送, マルチメディア, 三次元画像, 視覚と画質評価, ITS等)
- 流体解析に基づく積雲のキーフレームコントロール
- Radial Basis Functionを用いた雲のボリュームレンダリングの編集システム(コンピュータグラフィックス)