授乳の実態と母親の母乳哺育観に及ぼす社会的要因の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to find out the effect of social factors on actual conditions of lactation and mothers' attitudes toward breastfeeding. And the social factors which we investigated were mothers' working, their roles of child care, and their attitudes toward female roles. A questionnaire was given to 239 pairs of parents of infants in Ehime Prefecture. The main findings were as follows : 1) The mothers' plans for lactation were influenced by the number of children they have, their family income, and the conditions of mothers' working. 2) More than 30% of the mothers had feelings of difficulty, which was related to the differences between their plans and practices. And these feelings of difficulty were related to the mothers' anxiety, the conditions of mothers' working, and the support from their husbands. 3) The parents' responses to their attitudes toward breastfeeding were factor-analyzed separately for mothers and fathers, yielding the four factors : mental and physical health of mother and child ; restriction of mothers' activities ; natural practice ; economy and convenience. The mothers' attitudes toward breastfeeding were related to conditions of their working and their attitudes toward female roles as well as their experience of lactation.
- 1995-10-15
著者
関連論文
- ジェンダーの視点で捉えた保育環境と保育者のジェンダー観
- 保育にかかわる保護者のジェンダー観
- 1G1-D4 教員養成と教員研修をリンクした協同的な学びによる授業改善1 : 理科授業を理科教育研修会に結び付ける試み(科学教育人材養成(1),一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
- ジェンダー・フリー保育の現状と課題 : 園の観察と保育者・保護者インタビューをもとに
- 284 保育所・幼稚園におけるジェンダー・フリー : 保育者・保護者インタビューと観察をもとに(口頭発表II(多文化教育・ジェンダー2))
- 保育所・幼稚園におけるジェンダーをめぐる課題
- 母・娘の相互関係と社会参加意識の継承
- 母親の娘に対する期待と娘の社会参加意識
- 母親の社会参加と娘に対する期待の形成
- 学童保育に関する現状と課題 : 松山市における調査から
- 子育て支援の実践的研究
- 夫立会い分娩に関する研究--両性の意識・行動を中心にして
- 近代化と母性 : 江戸から明治へ
- 親と保育所のかかわりについての研究 : 松山市における調査から
- 日本両親再教育協会について--日本の親教育の系譜に関する研究
- 母役割についての研究--その再生産と変革をめぐって
- 授乳論にあらわれた母親観の変遷
- 授乳の実態と母親の母乳哺育観に及ぼす社会的要因の影響
- 日本における乳母の養育についての研究
- 玩具とジェンダ-・ステレオタイプに関する史的考察:人形論の分析
- 子どもと昔話のかかわりに関する研究 : 語り聞かせ・読み聞かせと映像メディア
- 授乳研究における母乳哺育推進観の検討
- 母親の社会参加と娘に対する期待の形成
- 日本両親再教育協会について--日本の親教育の系譜に関する研究
- 夫立会い分娩に関する研究--両性の意識・行動を中心にして
- 母役割についての研究--その再生産と変革をめぐって
- 授乳論にあらわれた母親観の変遷