ベータ二項モデルの混合度パラメータの推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The efficiency of four estimators including m. l. estimator and moment estimator, for a parameter of mixing index in beta-binomial model is compared. The asymptotic variance of m. l. estimator is shown to be approximated with the minimum variance in a class of unbiased estimators, which are constituted with polynomials of second order. Appropriate combinations of sample size (n) and number of samples (r) are suggested for spot-sampling plan.
- 1986-10-05
著者
-
新藤 久和
Professor Of Yamanashi University
-
志村 健一
山梨大学 工学部 計算機科学科
-
吉澤 正
山梨大学 工学部 計算機科学科
-
新藤 久和
山梨大学 工学部 計算機科学科
-
中野 修
山梨大学 工学部 計算機科学科
関連論文
- 電子情報工学専攻の修士論文審査体制にみる教官の研究分野
- 3-3階層型ニューラルネットワークの判別メカニズムについて : 排他的論理和を例として(第28回年次大会)
- 3-1 不完全管理状態のベータ二項モデルにおける混合度の推定法((社)日本品質管理学会 第13回 年次大会)
- 事務処理支援システムの要求事項の検討とプロトタイプの構築
- システムインテグレーションテストにおける品質機能展開の適用
- デマテル法を用いた福祉サービス阻害要因の解析
- 階層化意思決定法AHPにおける一対比較の整合性の検討
- コース選択における意思決定要因
- システム記述手法としての品質表概念の一般化とその準分解による構造化
- ソフトウェア品質保証へ向けて : ソフトウェア品質保証研究会報告
- 新グループ・ディスカッション方式による実習教育等の改善
- ベータ二項モデルの混合度パラメータの推定
- 工程不良の確率モデルとしてのべータ二項モデルの実工程データに基づく妥当性の検討
- 3-4 品質表作成解析支援システム : コンピュータ研究会報告(その6)(第25回 研究発表会)
- 1-3 数量化理論III類による品質表の分解とその理論((社)日本品質管理学会 第13回 年次大会)
- サービス業における品質表と数量化理論第III類の適用
- システムへの要求と機能分析 : 入試機械化に即して
- EDAにおけるグラフの表示と品質管理(・グラフの活用)
- グラフの見方・描き方 : グラフの品質展開(・グラフの活用)
- 混合状態の記述とベータ二項分布