I-F-P-19 浸潤性乳癌における筋上皮細胞の観察 : 抗 α smooth muscle actin 抗体を用いた免疫組織化学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 1992-11-25
著者
-
小田 高司
東海大学病態診断系病理学
-
長村 義之
東海大・医・病理
-
久保田 光博
東海大学医学部外科
-
久保田 光博
山近記念総合病院 外科
-
梅村 しのぶ
東海大・医・病理学
-
小田 高司
東海大・医・病態診断系病理学
-
伊藤 仁
東海大・医・病理診断科
-
徳田 裕
東海大・医・第一外科
-
久保田 光博
東海大・医・第一外科
-
田島 知郎
東海大・医・第一外科
-
田島 知郎
東海大学医学部外科学系乳腺・内分泌外科
-
徳田 裕
東海大学医学部外科学系乳腺・内分泌外科
関連論文
- 329 膵癌に対する術中開創照射を中心とした集学的治療の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 247 原発性肝癌に対する High Brachial Arterial Approach による持続肝動注療法の検討。(第25回日本消化器外科学会総会)
- 1P202 マイクロCT法による脳組織の三次元構造解析(神経回路・脳の情報処理,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 乳腺超音波画像解析システム(CAD)を用いた乳腺小腫瘤の解析
- 51.乳腺嚢胞内乳頭腫の小児例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- G-P57 免疫電顕法による2種類の細胞内分泌経路 (Regulated and Constitutive Pathways) の解析 : 甲状腺髄様癌をモデルにして
- 肺癌患者における自家骨髄移植を用いた大量化学療法の試み
- B-8 エストロゲン誘発ラット下垂体腫瘍におけるホルモン産生細胞と毛細血管網の3次元解析 : 共焦点レーザー顕微鏡と電子顕微鏡を用いて(下垂体,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- E-P29 ヒトPit-1蛋白に対するポリクロナール抗体作製と下垂体の免疫組織化学への応用
- 疼痛を伴う骨転移癌患者の疼痛緩和に対する塩化ストロンチウム(Sr-89)(SMS. 2P)の有効性及び安全性を評価する多施設共同オープン試験
- P-36 Methyl green(MG)によるdouble strand DNAの選択的染色 : DNA transfer membrane上でのMG染色による解析
- SII-2 ラット下垂体細胞におけるGHとGH mRNAの細胞内局在の電顕的二重染法による検討 : 免疫電顕と電顕 in situ hybrization (遺伝子組織化学の進歩を目指して : 新しい技術と展開)
- II-F-P-47 非蛍光プローブによるConfocal Laser Scanning Microscope(CLSM)の組織化学への応用
- II-E-P-43 下垂体細胞に於けるPeptidylglycine Alpha Amidating monooxygenase(PAM)の光顕・電顕レベルでの局在について
- Pediatric Broviac カテーテルの使用経験
- 進行膵癌の集学的治療 : 術中開創照射と自家骨髄移植を併用した大量化学療法 (第21回日消外総会シンポII 進行消化器癌に対する集学的治療)
- 70. 低残渣経腸栄療法の使用経験 : 重症感染症合併症状例において(第33回食道疾患研究会)
- 406 直腸癌術後局所再発症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-78 胆管癌の病理学的検討 : 特に CEA を中心として(第21回日本消化器外科学会総会)
- 64. 肝癌を合併した胆道拡張症の1例(第11回日本胆道外科研究会)
- 17. 選択的近位迷走神経切離術, 術後経過例の検討(第11回迷切研究会)
- 61 胆道結石症におけるT-tube症例の検討 : T-tube の術後検索における意義と合併症(第20回日本消化器外科学会総会)
- PS-174-4 trastuzumabによるHER2陽性乳癌に対する治療戦略
- PS-173-5 HER2陽性再発乳癌に対するtrastuzumab(Herceptin) + 5'-DFUR(Furtulon) + cyclophosphamide(Endoxan)併用療法の使用経験
- P30 ラット胎仔・新生仔におけるGlutathione-reductase (GSSG-RD)の免疫組織化学的観察
- 全身positron emission tomography (PET) により骨転移が発見された再発乳癌の1例
- I-F-P-19 浸潤性乳癌における筋上皮細胞の観察 : 抗 α smooth muscle actin 抗体を用いた免疫組織化学的検討
- P-30 乳癌におけるインテグリンサブユニットの発現 : 免疫組織化学的検討
- 29 興味ある経過をしめした zollinger-Ellison 症候群(第19回日本消化器外科学会総会)
- 46. 胆管癌における血管造影の検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 22. 緊急手術例における迷切術の検討(第10回迷切研究会)
- 40. PTC トレナージの問題点(第8回日本胆道外科研究会)
- 297 進行膵癌治療成績と問題点(第18回日本消化器外科学会総会)
- II-13. 食道癌における重要臓器合併切除について(第29回食道疾患研究会)
- 169 大腸の sm, pm 癌症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- W_1-13 迷走神経切断術後に生ずる嚥下障害の発生機序とその経時的変化について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 146 胃癌の長期観察例 (見逃し症例) の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 58. 興味ある胆道狭窄の2例(第5回胆道外科研究会)
- 118 胃癌とその併存病変 : とくに重複癌および胃内多発癌の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 209 上部消化管出血 : とくに critical case に対する臨床方針(第12回日本消化器外科学会総会)
- 50. 遺残結石予防のための術前胆道検索の重要性と術中検索(第1回日本胆道外科研究会)
- 11. 気管支浸潤例に対する合併切除の1例(第22回食道疾患研究会)
- S-1. 肝硬変合併胆石症例の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 乳癌 術前・術後アジュバント療法 (がん薬物療法学--基礎・臨床研究のアップデート) -- (各臓器癌に対する薬物療法)
- DP-033-5 再発乳癌に対するtrastuzumabとgemcitabine (Gemzar^)併用の使用経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- HER2(+)群の補助療法 (特集 St.Gallen2007に基づいた乳癌テーラーメイド補助療法)
- 乳癌診療におけるG-CSFの役割 (乳癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療 各論 支持療法)
- 乳癌の内分泌療法 (乳癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療 各論 内分泌療法)
- 再発乳癌に対する capecitabine (Xeloda【○!R】) の使用経験(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Trastuzumab(d)Trastuzumabの臨床--シグナル伝達系の臨床応用 (特集 ADCCとCDCが飛躍的に高まった抗体療法)
- 超音波検査にて乳腺浸潤が疑われた急性リンパ性白血病の1例
- CM5-2-2 進行・再発乳癌に対する大量化学療法
- 胸部--乳腺腫瘤 (特集 小手術の手技とポイント) -- (小手術手技の実際)
- 胸部--急性乳腺炎 (特集 小手術の手技とポイント) -- (小手術手技の実際)
- 乳癌術後放射線照射後に発生したmalignant fibrous histiocytomaの1例
- 乳癌穿刺吸引細胞診標本を用いたCISH法による Top2α遺伝子増幅の検出(乳腺1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 最新創薬--薬の分子メカニズム(3)HER2/neu癌遺伝子タンパク質を標的とするヒト型化抗体 ハーセプチン
- 甲状腺結節性病変経過観察例の検討
- 120 シース付きダイレーターを用いたPTC ドレナージ(第18回日本消化器外科学会総会)
- P-8 免疫電顕による糖蛋白ホルモンの分泌経路の検討 : 胎盤、絨毛上皮腫におけるHCGについて
- 綜説シリーズ--現代医学の焦点(238)Sentinel Node Navigation Surgeryの現況と今後の展開
- 乳がんの予後因子 (特別企画 乳がん)
- 乳腺原発扁平上皮癌(腺癌併存)の1例
- 乳腺における細胞標本を用いたEstrogen Receptor(ER)の免疫細胞化学的検討
- 78.乳腺におけるエストロジエンレセプターの免疫組織化学的検討(総合3 : 乳腺, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 61 進行小児癌の治療 : 自家骨髄移植の応用
- 102.細胞診における組織化学の応用 : 甲状腺 : 甲状腺腫瘍におけるアルカリフォスファターゼ(ALP),酸フォスファターゼ(ACP),ペルオキシターゼ(PO)活性の観察(H群 乳腺・甲状腺, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- P29 Fatty liverにおける脂質過酸化とその修復機構 : Glutathione-Peroxidaseの局在観察を中心に
- P27 ヒト下垂体腺腫における糖蛋白ホルモンα, βsubunitの局在 : 特にGHとの共存を中心に
- 1A13 ラット肝ミトコンドリア内Glutathione-peroxidase(GSH-PO)の局在動態について : 種々薬物投与によるGSH-PO局在変動を中心に
- II-14 雌ラット肝小葉内Glutathione-peroxidase(GSH-P0)のZona 1 distributionにおける性ホルモンの効果
- II-9 ラット副腎におけるGlutathione-poroxidase(GSH-PO)およびGlutathione-reductase(GSSG-Rd)の局在観察 : Cytosol, Mitochondria内局在を中心に
- I-C-24 ラット精巣Leydig 細胞内における Glutathione-peroxidase (GSH-PO)の局在・意義に関する研究 : Gonatropin 刺激・及び下垂体摘除の影響
- 細胞診による乳腺良性疾患の組織像推定 : その可能性と限界(乳腺穿刺吸引細胞診における組織像推定の意義と問題点)
- Recklinghausen病に合併した乳癌の1例
- 乳房超音波画像解析システムを用いた乳腺腫瘤の判別力評価
- 4歳齢でACTH産生性下垂体腺腫に罹患したウェルシュコーギーの1例
- 4歳齢でACTH産生性下垂体腺腫に罹患したウェルシュコーギーの1例
- 示-100 超音波診断からみた胃癌切除後胆嚢胆管異常所見の術後推移(第31回日本消化器外科学会総会)
- 166 大腸 villous adenoma, villous adenocarinoma の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 3. 食道癌におけるリンパ節転移の術前診断 : 術前検査からの推定(第31回食道疾患研究会)
- 416 免疫賦活剤の免疫パラメーターに及ぼす影響 : 胃癌切除症例の術后経過を中心に(第20回日本消化器外科学会総会)
- 8. 宿主側因子の食道癌予後に及ぼす影響について(第30回食道疾患研究会)
- 86 消化性潰瘍出血例の検討, 特に慢性腎不全患者と脳外科患者について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 授乳期乳腺と "magentosis"
- 41. ラット副腎皮質におけるGlutathione peroxidaseの酵素抗体法による観察-第2報- : ACTH刺激および下垂体摘除時の比較検討
- 超音波乳房画像診断支援システムの開発 : ニューロによる判別の検討
- 画像解析による超音波乳房画像の定量化
- 画像解析による超音波乳房画像の計量診断
- 体表領域におけるCADの現状と展望
- 画像解析による乳房超音波画像診断の定量化 : 最終判別方法の検討
- 画像解析による超音波乳腺腫瘤像の計量診断 : 特徴パラメータの検討
- P-42 ヒトGRF遺伝子導入トランスジェニックマウス下垂体の免疫組織化学的検討
- SII-5 下垂体細胞における機能発現とその調節 (遺伝子組織化学の進歩を目指して : 新しい技術と展開)
- 30. 酵素組織・酵素抗体2重染色法によるラット下垂体腫瘍化における細胞動態の観察
- 121 消化管癌外科における血清 DNA-binding protein の意義(第15回日本消化器外科学会総会)
- 36. 食道癌術後の栄養管理(第24回食道研究会)
- 15. 光顕下垂体酵素抗体法の改良法 : Epon包埋切片の応用
- I-38 ヒト成人胎児視床下部における各種ペプチト含有ニューロンの免疫組織化学的観察
- 手術症例報告 腹腔鏡下に治癒しえた,腹腔動脈起始部圧迫症候群の1例