II-8 正常ヒト甲状腺におけるesterase活性 : Zymogramによる解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 1984-10-29
著者
-
池田 章
川崎医科大学
-
岡村 泰彦
一本杉外科消化器科医院
-
川野 亮
川崎医大・解剖
-
三島 昇
川崎医大・解剖
-
池田 章
川崎医大・解剖
-
原田 種一
川崎医大・内分泌外科
-
岡村 泰彦
川崎医大・内分泌外科
-
原田 種一
川崎医大内分泌外科
-
川野 亮
医療法人 錦病院
-
三島 昇
川崎医大
関連論文
- 第3脳室腫瘍に対する trans-lamina terminalis approach(経大脳半球間裂アプローチ)
- 4.乳房扁平上皮癌の一例(第13回 山口県乳腺疾患研究会)
- 8. ステレオマンモトーム生検を行なった非触知石灰化病変の3例(第18回山口県乳腺疾患研究会)
- 8.乳腺原発悪性リンパ腫の一例(第17回山口県乳腺疾患研究会)
- 4. アナストロゾールが奏効したStageIV乳癌の1例
- 11.ホルモン療法に続く5'-DFUR+CPA併用療法にてCRを得たStageIV乳がんの1例(第15回山口県乳腺疾患研究会)
- 1.超音波検査にて発見された非触知乳癌の一例(第14回山口県乳腺疾患研究会)
- 93. 肝硬変合併例における消化器外科の諸問題 : 一般消化器手術と食道静脈瘤手術の比較検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 78. 原発性肝癌切除後の再発とその組織学的検討, 特に早期再発例について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 506 胃静脈瘤の外科的臨床特性 : 食道静脈瘤との比較検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 457 食道静脈瘤に対する人工血管を用いた左胃静脈下大静脈吻合の経験(第33回日本消化器外科学会総会)
- II-8 正常ヒト甲状腺におけるesterase活性 : Zymogramによる解析
- 穿刺吸引細胞診にて腺癌が疑われた乳腺間質肉腫の1例
- Embalming(エンバーミング) : 遺体からの感染症予防
- 解剖学からの頭蓋底外科への架け橋 (頭蓋底外科)
- 1B13 Chicken Lens Crystallin のモノクローナル抗体による免疫化学的検索
- I-C-20 人甲状腺ヨード蛋白の免疫組織化学的解析
- ニワトリ網膜のミュラ-細胞の免疫組織化学的研究〔英文〕
- 35. 甲状腺髄様癌の免疫組織化学的研究 : C-Tgの反応について
- 27 ニワトリ神経系の免疫組織化学的研究
- 等電点分画した人水晶体低分子蛋白(Gamma-Crystallins)の免疫化学的研究--加齢に伴う変化 (水晶体研究の最近の進歩)
- A-6-1 挙児願望の強いバセドウ病難治例の15年の経緯にみる心身医学的側面
- 1-II-2 酵素抗体法によるイヌC細胞複合体の発生と実験条件下での変化
- 28 旁濾胞細胞内チログロプロン様反応の分析
- 23. 角膜膠原線維の免疫化学的解析
- 2.乳腺腺様嚢胞癌の1例(第19回山口県乳腺疾患研究会)
- 乳腺 solid neuroendocrine carcinoma の1例
- 皮膚縫合法--頚部 (縫合法--反省と再検討)
- 10.甲状腺癌の肺転移について : 一般演題 : 第33回支部会 : 関東支部
- CTガ局在診断に有用であった原発性副甲状腺機能亢進症の2例 : 第33回中部連合総会
- 甲状腺癌の遠隔成績 (癌撲滅への序-2-)
- 肉芽腫性乳腺炎の8例
- ヒト指頭球部皮膚血管の微細構造
- 比較的高齢者のバセドウ病手術