43. 四塩化炭素注入マウス肝星細胞内に出現する鉄ミセルの観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
既報告のCCl_4連続吸入による肝星細胞内セロイド色素並びに血鉄素ないしフェリチンの出現状況に続いて今回はCCl_4皮下注入材料について浸漬固定のほか灌流固定も行ない, 星細胞内に出現する鉄ミセルとCCl_4注入回数との関連性を検索した。材料と方法 : 6週令ICRマウスに40%CCl_4・オリーブ油を1回0.2ml, 週2回皮下注入。1回, 2回, 3回, 5回, 8回, 10回, 20回, 30回注入后各3日目に屠殺, 電顕観察。結果 : 注入2〜5回に中心静脈域の類洞構築崩壊部に於て, 星細胞の実質壊死細胞屑の旺盛な貧食像, 貧食物の種々の消化段階を示す多数のlysosomeと共にそのlysosome内に鉄ミセルの出現を認めた。注入10回以后では星細胞内にフェリチン像を呈する鉄ミセルの著増とその集合体の出現と共にresidual bodyとしてのセロイド色素の生成を認めた。すなわちCCl_4投与の回数増加に伴い細胞質基質内に散在性に見出される鉄ミセルが増量し, かつlysosome内に鉄ミセルが集積される傾向を示すが, このような現象はCCl_4の作用に基因する実質細胞壊死並びに星細胞の機能変調(ミトコンドリア等の形態異常によって示される)によってもたらされた可能性が強い。
- 日本組織細胞化学会の論文
- 1978-11-01
著者
関連論文
- 三心房症の1治験例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 49. 肺バリウム沈着症の分析電子顕微鏡的観察
- 322 分析電子顕微鏡による中皮腫患者の肺内アスベスト繊維の同定(粉塵・じん肺,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- III-49 肺のいわゆる"Barium Granuloma"二例の分析電子顕微鏡的観察
- I-B-9 Fe-NTA誘発"F_1アミロイドーシス"マウスの消化管アミロイドーシスの組織化学的・電顕的研究
- 31-I-11 デキストラン鉄負荷後マウス肝における鉄ミセル細胞内局在の経時的変化について
- 43. 四塩化炭素注入マウス肝星細胞内に出現する鉄ミセルの観察
- 69. ヒト珪肺の分析電子顕微鏡的観察
- 26 ブローム銀法による2重結合基 (-C=C-) の電顕的証明法に就いて (第2報)
- 15. ブローム銀法による2重結合(-C=C-)の電顕的証明法について
- 1. 水銀親和反応の再検討
- 67. われわれのコロイド鉄法による SS・SH基の組織化学的検出 : ラットの諸臓器における所見
- 2-II-13 実験的牌梗塞におけるセロイド色素の生成過程の組織化学的・電顕的研究
- 9. chlorazol fast pink 法の検討
- Fe-NTA誘発、いわゆる「F_1マウスアミロイドーシス」並びにそのセロイド色素
- 原発性肺高血症の1剖検例 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- II-B-18 セロイド色素のロイコ色素法陽性反応に就ての顕微測光的, cytophotometer 計測的研究
- I-B-13 マウス肝部分結紮によるセロイド色素の生成並びにその生成機序に関する組織化学的, 電顕的研究
- 42. 実験的ヘモクロマトージスにおける鉄反応陰性色素-ヘモフスチン(セロイド色素)-の生成過程の組織化学的, 電顕的研究
- 83. 膝関節滑膜に見出されたびまん型褪赭病色素に就いての組織化学的検討
- 44. 経時的ロイコ色素染色法によるセロイド色素陽性所見の顕微測光的研究
- 13. セロイド色素の構成の特質に関する組織化学的研究
- 12. 亜鉛の組織化学的証明法の検討