3. シナプスにおけるAlkaline phosphataseの電顕組織化学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Alkaline phosphatase (Al-P)については、これまで多数の研究が行われてきたが、synapseにおける電顕レベルでの確実な検出に成功した報告は見当らない。今回我々はAl-P活性をrat大脳皮質のpost-synapseに検出し得、これがXanthine誘導体により強く抑制されることを見出したので報告する。方法として、ratを1%glutaraldehydeで灌流固定後、大脳皮質を50^<μm>の切片とし、3〜5時間のbuffer washingをした後lead nitrate dextran法、lead nitrate tartrate法、lead citrate法でincubationし、その活性を検討した。一部は各種Xanthine誘導体を加え、その抑制効果を比較した。また生化学的に、未固定の大脳皮質からWhittakerに従いsynapse分画を取り出し、そのAl-P活性とXanthine誘導体の抑制作用を検討した。活性は多くのsynapseのpost-synaptic thickningのfilamentousな構造上にみられ、これはTheophylline, Aminophyllineで殆ど完全に活性を失ない、Xanthineでは軽度に抑制され、Caffeineでは殆ど影響がなかった。incubationの方法による差異は認めなかった。生化学的にも組織化学的結果にほぼ一致する結果を得た。
- 日本組織細胞化学会の論文
- 1977-10-20
著者
-
杉村 公也
名古屋大学第1外科:愛知県コロニー中央病院外科:愛知県コロニー中央病院発達障害研究所
-
杉村 公也
愛知県コロニー・発達障害研・形態
-
水谷 昭
愛知県コロニー・発達障害研・形態
-
水谷 昭
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
-
水谷 昭
愛知県コロニー発達障害研究所形態学部門
関連論文
- 3. シナプスにおけるAlkaline phosphataseの電顕組織化学的研究
- 17. 新生児先天性尿道奇形の 2 例(第 10 回日本小児外科学会東海地方会)
- 55 中枢神経系における cyclic nucleotide phosphodiesterase の電顕組織化学的研究
- 49 中枢神経系におけるアセチル燐酸の加水分解
- 4. 中枢神経系における cyclic AMPの産生と分解に関する電顕組織化学的研究
- 発達障害児病院における死亡率と死亡原因
- 脳性麻痺剖検例の脳の病理学的解析(2)
- IB-O12 スナネズミ脳のパルブアルブミン
- I-A-O-5 スナネズミ脳のパルブアルブミン
- F-14 スナネズミ脳の形態学的検討
- 2B124 Elマウスの脳内カルシウム結合蛋白(カルモデュリン)の存在状態について
- I-A-13 カルモデュリンの免疫組織化学的研究
- Abnormal Ultrastructural Features of Circulating Erythroblasts of the Laboratory Mouse with Hereditary Congenital Erythroblastic Anemia (hea / hea)
- Developmental Change of Hematological Features of the Anemic CFO Mouse (hea / hea) with Hereditary Congenital Erythroblastic Anemia
- 江崎マウスにおけるcongenital dyserythropoiesis(発生学)
- マウス第三脳室壁の微細構造 II(内分泌学)
- 31-I-12 遺伝性貧血マウス肝の組織化学的検討
- グルタミン酸ソーダ投与をうけたマウス胎仔脳の超微細胞化学的研究
- 右三叉神経の低形成を伴ったGoldenhar症候群の1剖検例
- Apparent Elevation of α-Bungarotoxin Binding Attendant upon Maturational Defect of Forelimb Muscle in Muscular Dystrophic Mice
- 64. Asphyxiating thoracic dysplasia軟骨のムコ多糖組成
- Necrotizing Enterocolitis を合併した胃破裂の1例
- 重度精神遅滞,先天性白内障その他の先天異常を合併した同胞倒
- 10年以上生存した lissencephaly の2例
- 脳性麻痺における神経細胞の移動障害
- 病理学的にみた脳の発達障害 (発達障害)
- III-45 C6グリオーマ細胞に於けるS-100蛋白質の免疫組織化学的研究
- 酵素組職化学における鉛法 : 理論と応用
- 56. 食道閉鎖を伴なったlaryngotracheoesophgeal cleftの1剖検例
- Laryngotracheoesophageal cleftの1剖検例
- 重症先天性魚鱗癬の一剖検例
- グルタミン酸ソーダ投与をうけた胎仔脳の電子顕微鏡的研究