第37回日本肺癌学会九州支部会 : 62.原発巣不明肺門部リンパ節癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
今野 俊和
福岡大学医学部外科学講座消化器外科
-
岡林 寛
福岡大第2外科
-
吉永 康照
福岡大第2外科
-
白石 武史
福岡大第2外科
-
岩崎 昭憲
福岡大第2外科
-
川原 克信
福岡大第2外科
-
今野 俊和
九州大学医学部第1生化学
-
稲田 一雄
福岡大第2外科
-
白日高 歩
福岡大第2外科
-
今野 俊和
福岡大第2外科
関連論文
- 術前イマチニブ投与が奏効した巨大直腸GISTの一例
- RS-208 巨大な直腸GISTに対する術前イマチニブ投与の有効性について : 自験例2例での検討(要望演題11-3 GISTの治療戦略 薬物,第63回日本消化器外科学会総会)
- 22.肺spindle cell carcinomaの1切除例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 52.縦隔原発Yolk Sac Tumorの1例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 9.気管支カルチノイド腫瘍に対する肺動脈切断再吻合・区域気管支管状切除術(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 42.女性肺扁平上皮癌の検討 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 27. 肺巨細胞癌の治療経験 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 40.原発性肺癌におけるk-ras遺伝子変異 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 37.転移性肺腫痛一悪性黒色腫肺転移の治療経験 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 72.骨・軟部悪性腫瘍肺転移の手術成績(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- P-12 日本人の非小細胞性肺癌におけるK-ras遺伝子変異の検討
- B-36 肺癌の遺伝子診断 : 大腸癌肺転移と原発性肺癌との鑑別
- 44.肺内腫瘤陰影として発見されたCastleman腫瘍の1例
- 38.原発性肺癌からの稀な転移性甲状腺腫瘍の1例
- 78.特発性間質性肺炎のため診断困難な肺癌を合併した1例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 28.長期生存を得た肺小細胞癌の1例
- 59.外科治療対象となった肺,縦隔領域悪性リンパ腫 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- PPB-2-163 術後の臨床経過からみたdye-enhanced laser ablationによる肝切除の有効性 : CUSAとの比較(肝臨床3)
- PPB-1-037 当科におけるMRSA患者の周術期抗生剤の使用方法と治療成績(感染症1)
- PS-135-1 肝切離面の組織学的変化からみたdye-en-hanced laser ablationによる肝切除の有効性 : CUSAとの比較
- PP-1526 若年性肺気腫におけるVolume Reduction Surgery(VRS)の役割
- 手掌多汗症に対する胸腔鏡下交感神経遮断術
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 62.原発巣不明肺門部リンパ節癌の1例
- 54.術中穿刺細胞診にて確診しえた1cm以下肺癌の1症例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 50.螢光内視鏡(LlFE)による病変確定後PDT治療を行った肺癌の1例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 68.悪性胸膜中皮腫の検討 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部