68.悪性胸膜中皮腫の検討 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡林 寛
福岡大第2外科
-
米田 敏
福岡大第2外科
-
岩崎 昭憲
福岡大第2外科
-
白日 高歩
福岡大第2外科
-
後藤 又朗
福岡大第2外科
-
久米 徹
福岡大第2外科
-
後藤 又朗
福岡大学第二外科
-
松添 大助
福岡大第2外科
-
草野 卓夫
福岡大第2外科
関連論文
- 22.肺spindle cell carcinomaの1切除例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 52.縦隔原発Yolk Sac Tumorの1例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 9.気管支カルチノイド腫瘍に対する肺動脈切断再吻合・区域気管支管状切除術(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 42.女性肺扁平上皮癌の検討 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 転移性肺腫瘍に対する治療内容と予後因子について : 転移性肺腫瘍
- 体外循環下心房合併切除のT4肺癌 : 拡大手術
- 53. 超高齢者肺癌手術の検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 27. 肺巨細胞癌の治療経験 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 40.原発性肺癌におけるk-ras遺伝子変異 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 37.転移性肺腫痛一悪性黒色腫肺転移の治療経験 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 72.骨・軟部悪性腫瘍肺転移の手術成績(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 44.肺内腫瘤陰影として発見されたCastleman腫瘍の1例
- 38.原発性肺癌からの稀な転移性甲状腺腫瘍の1例
- 28.長期生存を得た肺小細胞癌の1例
- 59.外科治療対象となった肺,縦隔領域悪性リンパ腫 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 62.原発巣不明肺門部リンパ節癌の1例
- 肺癌脳転移症例の治療成績 : 脳転移・他
- 原発性肺癌におけるBc1-2蛋白発現の検討 : 癌抑制遺伝子(3)
- 胸腺癌の臨床的検討 : 縦隔腫瘍(2)
- 当院における超高令者肺癌の手術治療成績 : 高齢者肺癌(2)
- 54.術中穿刺細胞診にて確診しえた1cm以下肺癌の1症例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 50.螢光内視鏡(LlFE)による病変確定後PDT治療を行った肺癌の1例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 68.悪性胸膜中皮腫の検討 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- P-31 術中穿刺細胞診の有用性
- 167 肺癌脳転移手術症例の臨床検討