特別講演スパイラルCT検診車による肺癌一次検診(長野プ回ジェクト)の実施状況 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
Postoperative Radiation Therapy for Adenoid Cystic Carcinoma
-
睾丸原発非ホジキンリンパ腫に対する放射線治療の役割 : Stage I_E 7例の検討
-
19.非小細胞性肺癌の多分割照射の治療成績 : 第66回日本肺癌学会中部支部会
-
低線量CTによる肺癌検診のあり方に関する合同委員会見解2003(合同委員会原案)(第19回肺癌集検セミナー)
-
遠隔画像診断システムにおけるCRT像の画質評価 -肺疑似結節の読影実験とそのROC解析-
-
肺野型扁平上皮癌の高分解能CT像 : 病理像との対比
-
ダイナミック造影CTスキャンによる肺腫瘤の血行動態解析の基礎的検討
-
医用ファクシミリの放射線像記録システムとしての有用性の検討
-
Fuji computed radiographyによる疑似結節の検出能の検討-疑似結節の部位と大きさ,形および撮影管電圧とX線補償フィルタの影響-
-
21.MRIが進展範囲の診断に有用であった気管原発腺様嚢胞癌の1例(第67回日本肺癌学会中部支部会)
-
症例U
-
放射線画像ネットワークシステムの構築-試験的多目的利用による評価-
-
ISDNとSmall Computerによる高精細Teleradiology System
-
23.硬化性血管腫の1例 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
-
胸郭入口部神経原性腫瘍のMR : 起源神経の診断 : CT・MRI
-
21.悪性リンパ腫に合併した肺扁平上皮癌の2例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
-
8.縦隔に発生したCastlemanリンパ腫の1例 : 第63回日本肺癌学会中部支部会
-
235 肺野型扁平上皮癌における縦隔リンパ節転移CT診断
-
D-54 良性孤立性肺結節を予見しうるHigh-Resolution CT所見の検討
-
P-79 スリガラス状陰影を呈する肺野結節影の高分解能CT像 : Multi-planar reconstructionによる矢状断像、冠状断像の検討(示説,CT,第40回日本肺癌学会総会号)
-
H-58 肺癌の一次CT検診で発見された非癌病巣CT診断(集検3,第40回日本肺癌学会総会号)
-
H-57 CTを用いた肺癌一次検診で発見された肺・心外病変の検討(集検3,第40回日本肺癌学会総会号)
-
CTを用いた肺癌一次検診で発見された非癌性限局性病変のCT所見 : 経過観察中に吸収傾向を示した例について
-
19.小型肺癌の実体顕微鏡像 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
-
17.CT検診により発見された異型腺腫様過形成の7例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
-
3.CT検診で発見された10mm以下の野口分類C型肺腺癌の2例 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
-
スパイラルCTを用いた肺癌検診における線量低減と肺野結節影検出能の検討
-
CTを用いた肺癌一次検診で発見された肺癌の摘出標本実体顕微鏡像
-
肺末梢小型肺癌のCT診断:特に低X線曝射によるCT検診の検出能と高分解能CT所見について : ワークショップ1 : 肺末梢小型陰影の画像診断
-
第71回日本肺癌学会中部支部会 : 19.腫瘍の中心部と周辺部で異なるMR信号を示し異なる病理像を示した早期肺癌の1例
-
P-54 CTによる肺癌検診で発見されて長径20mm以下の孤立肺野結節のMRI
-
P-49 肺野の低濃度領域における結節影の検出能とX線フィルム : 増感紙システムの物理特性の関係
-
P-39 肺癌の一次検診でみられる非癌性結節生病巣のCT所見
-
16.鎖骨上窩に発生したectra abdominal desmoidの1例(第70回日本肺癌学会中部支部会)
-
15.CT画像上, 境界明瞭な低濃度腫瘤を呈した粘液非産生腺癌の1例(第70回日本肺癌学会中部支部会)
-
培養軟骨におけるコラーゲンのMagnetization Transfer Contrastに及ぼす影響
-
大殿筋健の石灰沈着性腱炎の画像所見ならびに局所解剖の検討
-
手関節疾患ならびにその術後評価における高解像度テレビ断層システム(Digital TV Tomosynthesis)の臨床応用について
-
第60回日本肺癌学会中部支部会 : 19.胸部内神経原性腫瘍のMR像 : 病理像との対比
-
第58回日本肺癌学会中部支部会 : 20.Dual Energy Subtraction Digital Tomosynthesisの臨床応用
-
2002年JA長野厚生連らせんCT検診車による肺癌検診の成績【第二報】
-
小型肺癌(2cm以下)に対する塩化タリウム(_TlCl)の集積頻度
-
H-18 CT検診により発見された肺腺癌におけるk-ras遺伝子異常の検討
-
3.CT検診で発見された小細胞肺癌の画像所見 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
-
1.肺門部リンパ節のMR像に及ぼす炭粉沈着の影響 : X線分析法によるリンパ節内鉄分布像とMR像との対比検討 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
-
P-264 CTによる肺癌検診 : 検診の間隔は1年でよいか?(示説,集検,第40回日本肺癌学会総会号)
-
P-377 CT健診で発見された小細胞肺癌患者の臨床的検討(一般演題(ポスター)40 集団検診,第48回日本肺癌学会総会)
-
395. SPECTとCTのBlend表示に関する基礎的検討 : 第1報:SPECT空間周波数フィルターの検討
-
家族性アミロイドポリニューロパチー2症例の^I-MIBG心筋SPECT
-
胸部CT検診(長野プロジェクト)発見肺癌術後再発例の検討
-
13.非定型抗酸菌症に合併した肺腺癌の1例(第76回日本肺癌学会中部支部会)
-
第57回日本肺癌学会中部支部会 : 14.原発性肺クリプトコックス症のHR-CT像
-
CTによる肺癌検診 : 検診の間隔は1年でよいか?
-
肺癌疑い未確診肺腫瘤病変に対する胸腔鏡手術症例の検討
-
小型肺癌(2cm以下)の塩化タリウム(TI201)の集積について
-
異型腺腫様過形成(AAH)6例の検討
-
Solitary pulmonary nodules detected at lung screening CT : role of the first follow-up diagnostic CT(肺癌をめぐる画像および内視鏡診断のUp-to-Date)(ワ-クショップ3)
-
腹部リンパ節結核の分布と造影CT所見
-
S1-1 低線量らせんCTによる肺癌検診の有効性評価
-
コーンビームCTの胸部疾患への応用-初期経験-
-
4.胸腺腫瘍におけるTlおよびGaシンチグラフィの臨床的検討(第54回日本肺癌学会中部支部会)
-
2.スリガラス陰影を呈したintravascular iymphomatosisの1例
-
肺異型腺腫様過形成(AAH)手術例の検討
-
原発性肺癌を疑い胸腔鏡下肺部分切除術を施行した症例の検討
-
CTを用いた肺癌検診で発見された肺結節影の鑑別診断 : 胸膜直下の孤立性非癌結節のHRCT所見
-
3.後縦隔発生の悪性リンパ腫の1例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
-
2.肋骨に発生した孤立性形質細胞腫の1例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
-
1.縦隔リンパ節腫大と類似像を呈したsuperior pericardial recess
-
スパイラルCT検診車を利用した肺癌一次検診システムの開発
-
粘液産生性肺腺癌のCT・MRI像
-
術前確診が得られず, 胸腔鏡下部分切除を施行した肺腫瘤性病変症例の検討
-
22.肺癌との鑑別が困難であった結核腫と非定型好酸菌症の各1例
-
11.原発性肺癌と転移性肺腫瘍の鑑別診断におけるダイナミックCTの有用性
-
スパイラルCT検診車による肺癌一次検診(長鐵プロジェクト)の実施状況
-
特別講演スパイラルCT検診車による肺癌一次検診(長野プ回ジェクト)の実施状況 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
-
最大径10mm以下の小型肺腺癌および異型腺腫様増殖の病理学的検討
-
6.高齢者肺癌に対する放射線治療成績の検討
-
5.高齢者肺癌の放射線治療成績
-
2.MRlで診断しえた肪分画症の2例 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
-
第60回日本肺癌学会中部支部会 : 18.肺動静脈瘻の診断にディジタルX線TV断層撮影を用いた肺血管造影が有用であった1例
-
第59回日本肺癌学会中部支部会 : 30.縦隔皮様嚢腫のMR像 : 病理像との比較
-
D-16 Germ cell tumorのMRI像 : 病理像との比較
-
D-11 肺野腫瘤影のMRIによる診断
-
第57回日本肺癌学会中部支部会 : 15.胸膜嵌入部が胸膜播種に類似したCT像を示した肺腺癌の1例
-
24.長期透析症例に発症し著明な眉灰化像を伴った肺癌 : 第56回日本肺癌学会中部支部会
-
18.胸壁に接する腫瘍の超音波像(第55回日本肺癌学会中部支部会)
-
腎臓の非ホジキリンパ腫のCTおよびMR imaging所見
-
圧迫用砂嚢によるMRイメージングアーチファクト
-
気管気管支の画像診断 : 単純像・断層像(気管・気管支の画像診断の進歩)
-
遠隔医療支援衛星通信システムの研究開発
-
平成12・13・14年度長野県健康づくり事業団CT検診車による肺癌1次検診の成績
-
平成13・14 年度,安曇総合病院人間ドック胸部CTによる肺癌1次検診の成績
-
326. 高解像度 X 線 TV 断層システム (第 2 報)(断層撮影)
-
326. 高解像度 X 線 TV 断層システム (第 2 報)(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
-
高解像度X線TV断層システムに関する基礎的検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : X線TV他
-
63.高解像度X線TV断層システムに関する基礎的検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
-
3.縦隔腫瘍のMR, CT画像と手術所見の対比(第54回日本肺癌学会中部支部会)
-
329 縦隔, 肺門部リンパ節の大きさの検討 : 剖検材料による
-
脊椎および脊髄疾患の画像診断症例9
-
胸部放射線画像診断法の最近の進歩(特別講演)(第52回日本肺癌学会中部支部会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク