Q&Aコーナー(コーヒーブレーク)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本音響学会の論文
- 2004-02-01
著者
関連論文
- 超音波照射による乳酸発酵過程のモニタリング(物性,一般)
- 固体/液体/固体構造体を伝搬する漏洩ラム波結合モードにおける負の群速度の存在範囲(物性,一般)
- ガラス/水/ガラス構造体を伝搬する漏洩ラム波結合モードの負の群速度(一般・音波物性)
- ガラス/水/ガラス構造体を伝搬する漏洩ラム波結合モードの負の群速度
- ボックス内空気振動がトマト苗の蒸発散量におよぼす影響
- 凹形状空間における音響トモグラフィ法の再構成アルゴリズムの検討
- 相模湾初島沖深海底におけるハイドロフォン長期連続観測(水中音響)
- TLM時間反転波シミュレーションによる移動物体の可視化
- 超磁歪振動子を用いたコンクリート構造物・岩盤斜面に対する非破壊検査におけるケプストラム解析の適用性
- AudioHaptics を用いた聴覚と力覚の感覚統合
- 長スパン超音波温度計を用いた温室内気温測定
- 音響センサを用いる気象・環境計測
- 音響波プローブを用いる温度分布測定(医療と計測,音響関連新技術 音響技術でできること)
- Q&Aコーナー(コーヒーブレーク)
- AudioHapticsを用いた聴覚と力覚の感覚統合(五感情報インタフェース)
- 超音波CT法を用いる角鋼片内部の再構成像におけるトランスデューサ開口面に起因する送受波器間伝達特性の影響(非破壊検査,アコースティックイメージング技術の新展開論文)
- 物理法則に基づく聴覚と力覚の融合に関する研究(音)