心音・心雑音とその測定
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
8. 特異な右上葉無気肺影を呈した肺癌の 1 例(第 33 回関東気管支研究会)
-
59)Exertional ventricular tachycardiaの1症例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
-
若年女性で, 原因不明の器質的冠動脈病変を有し, 狭心症発作を繰り返した1症例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
-
10) 左上大静脈残(PLSVC)に, sick sinus syndromeを伴った1症例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
-
運動中の総頚動脈血流応答 : 運動生理学的研究 I
-
超音波パルスドプラ血流計を用いた心機能評価 : peak(dPower/dt)測定の小児への応用 : 発育期の体力に関する基礎的研究
-
18)食道ペーシングにより発作性上室性頻拍症に対するPASAR systemの作動を確認できた1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
-
53)バルサルバ洞動脈瘤破裂を伴った細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
-
Sick Sinus Syndrome で Kent 束を旋回する頻拍発作を認めた Intermittent WPW 症候群の1例 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
10)最近8年間における学童心臓検診の経験 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
学童心疾患スクリーニング装置 : とくにフィールドテストに於ける成績を中心として
-
超音波による眼動脈血流波形の測定 : 第67回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
学童心疾患スクリーニング装置 : 特に診断論理について
-
動脈硬化症に関する研究 : 大動脈壁硬化度の臨床的測定
-
熱ペン式心音計の使用経験
-
心音計について
-
超音波ドプラー法による心拍出量の非観血的測定法に関する研究(2) : 特に運動負荷による心機能検査について
-
心房中隔欠損症の心電図に関する知見補遺 : 特に学童集団検診における経験より
-
心室中隔欠損症のベクトル心電図, 特に血行動態との関係について
-
心房中隔欠損症のベクトル心電図特に血行動態との関係について
-
Frank法による正常ベクトル心電図 : 第3報 : 空間QRS環およびT環の最大ベクトルについて
-
23)成人まで無症状に経過した右肺動脈上行大動脈起始症の1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
-
家族性と思われる洞性徐脈の一例 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
冠循環に関する研究(XVI) : 冠動脈閉塞犬の冠動脈間吻合に及ぼす"いわゆる"冠拡張剤の影響について
-
PF-26の冠循環に及ぼす影響 : 第60回 日本循環器学会関東甲信越地方会
-
冠循環に関する研究(XIV) : 冠動脈閉塞犬における冠動脈間吻合について
-
冠循環に関する研究(X) : 冠動脈狭窄犬における冠循環動態(2)
-
冠循環に関する研究(VIII) : Dipyridamole及びAdenosine triphosphateの冠循環動態に及ぼす影響
-
27)発作性心房細動におけるP波と心房内伝導について : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
-
37)Kugelberg-Welander病に合併したうっ血型心筋症の1例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
-
33) 発作性上室性頻拍症に対するverapamilの効果 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
-
Lidocaine投与後, 完全房室ブロックによる心停止を呈した1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
-
Lidocaineが有効な心室性期外収縮に対するmexiletineの有効性について : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
-
286.超音波パルス・ドプラー血流計による僧帽弁膜症患者の心臓内血流の分析 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 超音波
-
心音図自動診断 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
Sick sinus syndrome, 左上大静脈遺残および大動脈瘤を合併した三心房症の1例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
-
動脈硬化症に関する研究(第8報) : 大動脈脈波伝播速度と壁硬化,特に大動脈壁の病理学的考察 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
-
15. 著明な心肥大を呈するヒト心筋細胞の核酸動態について(心筋生検による) : 第一報 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝
-
11)心臓腫瘍と考えられる1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
-
54)SustainedとNon-sustained PSVTの電気生理学的差異について : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
-
32)多源性心室性期外収縮の頻発した甲状腺機能低下症の1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
-
5. 脳循環動態に関する研究第21回日本リハビリテーション医学会総会II. 老人性痴呆 : 加齢ならびに痴呆について
-
18.Phasic心外仕事率の無侵襲測定による心機能評価 : 第72回日本体力医学会関東地方会
-
Phasic心外仕事率の無侵襲測定による心機能評価
-
心肥大,心拡張の視・触診 (心疾患の所見のとりかた)
-
肝細胞癌の転移性右房内腫瘍の1剖検例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
-
シャーガス心筋症が疑われた1症例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
-
自転車エルゴメータ運動負荷による非観血的心拍出量測定
-
49)Disopyramide投与により誘発されたと思われる心室粗細動の1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
-
25)Mahaim 束伝導を伴うparoxysmal A-V nodal re-entrant supraventricular tachycardia の1例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
-
脳血流計測 (脳卒中発症前後の管理) -- (高リスクグル-プの検査)
-
81.運動負荷前後の総頚動脈血流 : 運動生理学的研究I : 第36回日本体力医学会大会
-
広範な石灰化を伴った心筋硬塞後心室瘤の1剖検例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
新大動脈脈波速度測定法の臨床的妥当性についての検討 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
動脈硬化とレオロジ- (バイオレオロジ-)
-
220. Re-entry型発作性上室性頻拍症における誘発テストによる多種類の抗不整脈剤効果判定について : 抗不整脈薬 : 第44回日本循環器学会学術集会
-
174. 運動負荷による心機能評価(Cardiac Work Response)に関する研究(第一報) : 心機能 : 第44回日本循環器学会学術集会
-
6.心筋梗塞に対する線溶療法について : 実験的冠動脈血栓症における再開通冠血流量と病理学的検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
-
214.超音波パルス・ドプラ血流計の臨床応用 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心音
-
心音計と防音設備(質疑応答)
-
クリック症候群 (症候群1977--概念の変遷とその今日的意義--循環器系)
-
冠拡張剤、抗動脈硬化剤併用投与による薬剤結果について : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
心電図、脈波速度検査所見と冠硬化の対比および疫学的調査結果について : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
冠循環に関する研究 : 虚血心における心筋細胞の増殖動態について(第3報)
-
心音図入門-10-連続性雑音(グラフ)
-
心音図入門-12-血管性雑音(グラフ)
-
心音図入門-11-心外性雑音(グラフ)
-
多彩な心更図所見を示した異型狭心症の1剖検例 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
冠循環に関する研究 : 虚血心の冠側副血管及び周囲心筋における細胞増殖動態について
-
顕微分光光度計(MSP)によるエラスチンの組織化学的定量について : 動脈硬化症の研究 第35報(2) : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
当初Polyserositisを思わせ,その経過中に心筋硬塞を併発した1症例 : 第61回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
アナログ型心音自動診断装置の研究(I)
-
大動脈脈波速度の基礎的考察(第20報)計測法について : 第51回 日本循環器学会関東甲信越地方会総会
-
動脈硬化症の研究(第22報) : 脈波速度による家兎大動脈壁硬化度の基礎的研究(1)
-
5. 循環器管理と大動脈硬化度測定
-
心音図の自動解読 : 情報計測過程を中心として
-
心音図の自動診断一生として計測過程を中心として : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
-
臨床用心音計の標準化に関する研究 : 第25回日本循環器学会総会
-
接触形心音マイクロホンの動作特性について : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
-
一過性原発性甲状腺機能低下症の1例
-
心音・心雑音とその測定
-
(5)大循環のレオロジー動脈硬化度の定量的測定と病理,臨床との関連
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク