15.当科における肺癌症例の検討(第42回日本肺癌学会中部支部会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
花木 英和
名古屋市立大学第一内科
-
花木 英和
名古屋市厚生院附属病院 内科
-
林 嘉光
名古屋市立大学医学部第一内科および協力施設
-
林 嘉光
名古屋市立大学 第1内科
-
山本 素子
名古屋市立東市民病院第4内科
-
花木 英和
名古屋市立大学医学部第一内科および関連施設
関連論文
- 肺炎に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinの用量比較試験
- 呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの基礎的, 臨床的検討
- 呼吸器感染症におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 8. 気管支内腫瘤を形成した非ホジキンリンパ腫の 1 例(第 5 回 日本気管支学会中部支部会(第 37 回 東海気管支鏡研究会))
- 17. 無気肺影に対する超音波断層法の有用性 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- I-1. 気管支粘膜下病変を伴った悪性リンパ腫の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 22 回東海気管支鏡研究会)
- 症例 1 糖尿病に合併した半侵襲性肺アスペルギルス症の 1 例(第 17 回 日本気管支学会中部支部会)
- 原発性肺クリプトコックス症に対するfluconazoleによる治療の検討
- マイコプラズマ肺炎症例に対するSparfloxacinの臨床効果と病変部医への移行についての検討
- 26.胸腺癌の1手術例(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- Gemella morbillorumによる膿胸の1例
- 菌球型肺アスペルギルス症例における経時的気管支肺胞洗浄の検討:病変部の細胞反応とmiconazole,flucytosineの局所移行について
- 29.主気管支閉塞に対してエタノール局注,レーザー照射,放射線治療の有効であった肺癌2例 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
- 気道閉塞のため気管支鏡下高周波焼灼法と外科的切除を行った気管神経鞘腫の 1 例
- P-3 気管神経鞘腫の 1 例(示説 (1))(第 17 回日本気管支学会総会)
- 右主気管支閉塞に対してエタノール局注, 放射線照射, レーザー照射が有効であった肺扁平上皮癌の 1 例
- 5. 左主気管支を閉塞した食道癌の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 5 回 日本気管支学会中部支部会(第 37 回 東海気管支鏡研究会))
- 5. 右主気管支閉塞にエタノール注入, 放射線療法, レーザー照射が有効であった肺扁平上皮癌の 1 例(第 4 回 日本気管支学会中部支部会(第 36 回 東海気管支鏡研究会))
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 23.小細胞肺癌におけるIAV,CDDP-VP交代療法の検討
- 9. 気管支内転移を来した腎癌の 1 例(主題 II. 一般演題, 第 28 回 東海気管支鏡研究会)
- 36.癌性心嚢炎に対するCarboplatin局所療法の臨床的検討 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 敗血症性肺塞栓により死亡したMyelodysplastic Syndromeの1例
- 26.小細胞肺癌におけるlAV,CDDP-VP交替療法の検討 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
- 2. Tracheobronchopathia Osteochondroplastica の 1 例(第 32 回東海気管支鏡研究会)
- 原発性肺高血圧症の1例
- 34.食道気管支痩,食道狭窄に対して人工食道チューブを留置した悪性リンパ腫の1例 : 第56回日本肺癌学会中部支部会
- 8. 気管支結石症の 1 例(主題I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 29 回 東海気管支鏡研究会)
- 癌性心嚢炎に対するcisplatin(CDDP)局所療法の検討
- 気管, 気管支内転移をきたした末梢肺腺癌の 1 例
- 13.気管・気管支粘膜下進展のみられた末梢部発生腺癌の1例(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 過去8年間に経験した肺癌症例に対する統計学的検討
- 15.当科における肺癌症例の検討(第42回日本肺癌学会中部支部会)
- 2.抗結核療法で経過観察中に胸水の消失をみた悪性胸膜中皮腫の1例(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- ポリープ状発育を示し肺門部早期癌と診断された小細胞癌の1例
- 25. 化学療法が奏効し長期生存中のパンコースト肺癌の1例
- 内科領域感染症に対するgrepafloxacinの臨床的評価
- Candida albicans の感染機構に関する実験的研究
- 胸腺に発生した気管支性嚢胞の1例
- 1. ポリープ状発育を示した小細胞癌の 1 例(主題 II. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 32 回東海気管支鏡研究会)
- 7.著明な末梢血の好酸球増加と皮膚病変を伴った肺腺癌の1例 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
- Chlamydia psittaci による呼吸器感染症の臨床的検討
- クラミジア肺炎に対するOFLXの臨床効果の検討
- Chlamydia psittaci肺炎症例における喀痰,気管支内採痰細菌検査の検討