当院における肺癌のlimited operatinについて
スポンサーリンク
概要
著者
-
新実 紀二
国療中部病院外科
-
中村 達雄
国療中部病院外科
-
秋山 三郎
国療中央病院外科
-
中村 達雄
国療中央病院外科
-
田中 論
国療中央病院外科
-
新実 紀二
国療中央病院外科
-
奥川 恭一郎
国療中央病院外科
-
船橋 恒
国療中央病院外科
-
宜見 辰雄
国療中央病院内科
-
秋山 三郎
知多市民病院外科
関連論文
- 414 肺結核罹患後低肺機能患者の開腹術について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 264 胃空腸吻合術後に発生した胃癌の 2 切除例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 26.腸重積症を合併した回盲部重複腸管の1例(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 5.肝動脈持続動注後切除し得た肝芽腫の1例(一般演題, 第10回東海小児がん研究会)
- 15.X-P上空洞がみられる肺癌手術例 : 第17回支部会 : 中部支部
- 10.原発性肺癌の胸壁合併切除例 : 第16回支部会 : 中部支部
- 10. 原発性肺癌の胸壁合併切除例 : 第16回中部肺癌研究会
- 30) リウマチ性心筋炎によると考えられる難渋したペースメーカーの1症例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 当院における肺癌のlimited operatinについて
- 13.乳糜胸・乳糜腹水を伴った先天性横隔膜ヘルニアの1治験例(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- 218 噴門部逆流防止機構の実験的研究 : 粘膜因子の検討
- 208 男児中間位鎖肛 (Recto-bulbar fistula) の診断と治療上の問題点 : 特に前部尿道瘻を伴う特殊型について
- 26. 神経芽細胞腫 IV SH の 2 例 : 特に転移肝 CT 所見の推移について(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 14. 横行結腸穿孔をきたした小腸腸間膜嚢腫の 1 例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 29.上大静脈合併切除・再建を行った浸潤性胸腺腫の1手術例 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 3.小児卵巣未分化胚細胞腫の3例 (第8回東海小児がん研究会)
- 27.新生児小腸穿孔の2例(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- 集検肺癌と非集検肺癌の検討 : 中部支部 : 第41回日本肺癌学会中部支部会
- 小細胞癌術後生存2例について : 中部支部 : 第41回日本肺癌学会中部支部会
- 6.長期間,喀痰細胞診陽性であった肺門早期癌の1例 : 第40回肺癌学会中部支部
- 5.喀痰細胞診によって発見された肺門早期癌の1例 : 第40回肺癌学会中部支部
- I期非切除肺癌の発見動機別長期予後の検討
- 原発性肺病に於ける細胞性免疫と予後 : 肺癌と免疫I
- 腎悪性リンパ腫の1例 : 第170回東海地方会
- 外傷性右主気管支断裂の 1 例
- 5. 気管支形成術を行った外傷性右主気管支断裂の 1 例(第 30 回東海気管支鏡研究会)
- 示-215 Meckel 憩室内結石の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 開心術後に左上葉支口に限局して気管支粘膜下気管支静脈の拡張を認めた症例
- 22. 脾腫瘍の 1 例(第 9 回日本小児外科学会東海地方会)
- B-112 膿胸に対する有茎性大網充填術の経験(膿胸・大網(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 7. 慢性有痩性膿胸に合併した胸壁扁平上皮癌の1例 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 左上葉スリーブ切除後末梢側気管支に壊死性気管支炎を起こした症例
- 3. 部分肺静脈還流異常症の術後遠隔期に血痰を来した 1 症例(第 23 回東海気管支鏡研究会)
- 19.集検発見肺癌の検討:38回肺癌学会中部支部
- 11. 空洞性肺癌の外科療法 : 第28回中部肺癌学会
- 18.原発性肺癌の外科的療法 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 3.腺由来と考えられる肺癌の2症例 : 第24回肺癌学会中部支部会
- I-A-20 胆道閉鎖症 (CBA) における肝内・肝外胆道の病理組織学的検討(第 2 報)(肝・胆道 V, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- II-C-194 Rectocloacal fistula8例の臨床的検討
- 23. 新生児における末梢静脈栄養法の経験(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- A-14. 急性胃捻転症の2例 : 特に捻転軸に対する考寮(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- II-A-1 長期follow upにおける内因性十二指腸閉塞症のX線学的検討
- I-3. 最近の気管支結核の 1 症例(気管支鏡所見の読み, 第 22 回東海気管支鏡研究会)
- 302 愛知方式による実地医家肺癌検診の成績
- 19.免疫賦活剤SPG(シゾフイラン)の使用経験 : 第40回肺癌学会中部支部
- 高齢者肺癌の外科治療の予後 : 中部支部 : 第37回中部肺癌学会
- 東海気管支鏡研究会東海早期肺がん研究会のあゆみ
- 第27回中部肺癌学会印象記 : 第27回日本肺癌学会中部支部会
- 国療中部病院における肺癌診断及び治療の現況 : 第27回日本肺癌学会中部支部会 : 特別報告
- 12.肺がんの診断成績 : 第25回肺癌学会中部支部
- 1.気管支ファイバースコープによる肺癌の診断 : 招請発表 : 第16回支部会 : 中部支部
- 1. 気管支ファイバースコープによる肺癌の診断 : 第16回中部肺癌研究会 : 招請発表
- 患者血液培養による肺癌と糸状虫との早期診断ならびにその「発癌単位」「発癌起始点」についての研究 : 示説
- 24. 小児総胆管のう腫症の経験(第 9 回日本小児外科学会東海地方会)
- 14. 新生児における噴門部静止圧曲線(第 11 回近畿地方会)
- II-A-116 内圧曲線からみた新生児噴門機能と血中ガストリンについて(胃, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 術前, 術後の気管支鏡検査
- II-A-7 Gross A 型食道閉鎖症の手術 : 二期的食道吻合術と食道再建術について
- I-C-6 小児外科患者の術後早期の血中ケトン体の変化について (第 2 報)
- II-S-3 多発性上部小腸閉鎖症の特異性臨床的検討と実験的研究(II. 多発及び上部小腸閉鎖症の病態と治療)
- II-B-16 食道内圧測定からみた先天性食道閉鎖症術後の食道運動機能