10.原発巣と副腎転移巣が切除可能であった胸壁浸潤型肺癌の1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
肥厚性大動脈弁下狭窄症の1剖検例 : 第28回日本循環器学会近畿地方会
-
50.両側同時性原発性肺癌に対し二期的手術を行った1例
-
両側同時性原発性肺癌に対し二期的かつ可及的肺機能温存術式を心がけた一例
-
遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)術後に発症した小腸癌の1例
-
PC-2-154 多発性と考えられた肝血管筋脂肪腫の1例
-
38.前立腺癌の多発性肺転移に対して内分泌療法後に切除しえた一例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
-
36. 重症筋無力症を合併した胸腺腫の1手術例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
-
II-149 慢性腎不全透析患者の消化器手術例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
-
マンモトーム生検にて診断した肉芽腫性乳腺炎の2例
-
マンモトーム生検で診断した乳腺線維腫症の1例
-
1189 皮下埋め込み型IVHカテーテル(Vポート)の挿入,留置に伴う合併症に関する検討(免疫反応,サイトカイン1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
0484 内視鏡切除2年後に多発性肝転移をきたしたsm1大腸癌の1例(大腸悪性4(早期),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
P-2-640 メッケル憩室のMesodiverticular bandによる小腸絞扼性腸閉塞の1例(イレウス4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
局所再発を繰り返し,多中心性発生が疑われた乳腺葉状腫瘍の1例
-
315)感染症心内膜炎に起因する高度ARに対する手術症例の検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
-
24)不安定狭心症に対するA-C bypassの成績 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
-
4) 実験的心室中隔穿孔に関する研究 : 第2報 : 血管拡張剤の血行動態に及ぼす影響について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
-
196)実験的心室中隔穿孔に関する研究 : とくに容量負荷およびドパミン投与の血行動態に及ぼす影響について : 日本循環器学会第54回近畿地方会
-
157)低肺機能を呈したべーチェット病患者における急性大動脈弁閉鎖不全症に対する緊急手術の1治験例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
-
371 肺腺扁平上皮癌の臨床病理学的検討
-
53. 肺剥皮術を伴った高齢者肺癌切除例の経験(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
-
50.特異な組織像を呈した悪性限局型胸膜中皮腫の1手術例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
-
OP-244-4 吻合部再発を発症した結腸癌治癒切除4症例の検討(大腸癌-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
成人仙骨前類表皮嚢胞の1例
-
腹腔鏡補助下胃幽門側切除術にて切除しえた十二指腸巨大脂肪腫の1例
-
胆嚢高分化型粘液癌の1例
-
V-76 乳癌術後の胸壁全層切除再建術
-
51.中葉症候群により発見されたS状結腸癌肺転移の同時手術施行例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
-
28.high risk高齢者の喉頭, 食道, 肺の異時性重複癌1手術治験例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
-
P-2-377 大腸癌イレウスに対する当科の治療方針(大腸閉塞2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
血液透析および真性多血症治療中に発症した宿便性大腸穿孔の1例
-
再発を繰り返した脱分化型精索脂肪肉腫の1例
-
再発を繰り返した脱分化型精索脂肪肉腫の1例(全般3, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
胆管に発生した異所性肝細胞癌の1例
-
示-27 食道癌術後の再建胃管潰瘍穿孔による経胸骨胃管皮膚瘻の1例(第46回日本消化器外科学会)
-
本年4月以降における心臓手術78例について : 特に重症例の検討 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
-
55)完全閉塞を伴う三枝病変例に対する手術適応 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
-
245 小児期心室並びに心房中隔欠損症に合併する僧帽弁閉鎖不全症の外科的治療の検討
-
243 乳児先天性僧帽閉鎖不全症の外科治療 : 乳児期の特異性と治療上の問題点
-
28. 薄壁空洞を呈した肺悪性腫瘍の3例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
-
275 NLA変法による表面冷却・人工心肺併用超低体温法の問題点とその対策
-
66.画像診断上, 肺癌と思われた肺化膿症の一例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
-
S-II-1 完全大血管転位症(I, II型)の外科治療 : 乳児期早期における待期的手術の選択とその二期的根治手術について
-
左鎖骨下動脈の完全閉塞によるSubclavian Steal Syndromeをきたした1症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
-
6. 末梢部肺癌のMRl : 切除例における検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
-
84. ブドウ球菌性肺炎とその合併症例(泌尿器・腫瘍・各種疾患, 第 2 回日本小児外科学会)
-
乳癌における腫瘍内TS活性およびDPD活性の臨床的検討
-
PP59 乳癌腫瘍内TS活性およびDPD活性の臨床的検討
-
298 漏斗胸に対するRavitch法胸骨挙上術の経験 : 術後CTによる評価
-
カントレル症候群に対する手術経験 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
-
不完全型心内膜床欠損および部分体静脈還流異常を合併した三心房心の1治験例について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
-
尿崩症を併発した壊死性腸炎の1例
-
56. 肺悪性腫瘍剖検肺における肺門,縦隔のCT像と病理像との対比検討 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
-
高齢者肺癌肺摘除術症例の検討
-
104. 乳頭形成術, 総胆管 T チューブ留置後, 治療に難渋した遺残胆石の1症例(第12回日本胆道外科研究会)
-
気管支内にpolypoid様に発育したleiomyosarcomaの1例 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
-
8. 先天性食道閉鎖症 8 例の手術経験(第 3 回日本小児外科学会近畿地方会)
-
54.気管支原発非定型カルチノイドの1手術例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
-
10.原発巣と副腎転移巣が切除可能であった胸壁浸潤型肺癌の1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
-
第53回日本肺癌学会関西支部会 : 6.粘表皮癌の2例
-
F89 閉塞性肺炎を併発した肺癌の2手術例(肺癌f(症例),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
-
E59 胸壁全層切除再建の3例(胸壁再建,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
-
P-10 胸壁浸潤肺癌術後の副腎単独転移巣に対する一切除例
-
22. 新生児胃穿孔の 5 経験例(消化管穿孔)
-
1.Completion pneumonectomyを行った1例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
-
84. 肺, 縦隔腫瘍のMRI : Gd-DTPAの応用(第48回日本肺癌学会関西支部会)
-
181 肺癌との重複癌の治療
-
肺癌との重複癌の治療経験 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
-
I-B-11 気管気管支形成術の成績
-
気管気管支形成術の成績 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
-
第51回日本肺癌学会関西支部会 : 11.胸郭入口部病変におけるMRIの有用性
-
108. 胃全摘および噴門切除症例の検討(第2回日本消化器外科学会総会)
-
高令者肺癌手術の経験 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
-
放射線と化学療法が奏効したAdenoid cystic carcinomaの1例
-
術前CEA異常高値を示した肺癌切除例の追跡 : 関西支部 : 第37回日本肺癌学会関西支部会
-
I-B-20 術前照射を行なった肺癌切除例の検討
-
23.術前CEA異常高値を示した肺癌手術症例の検討:35回肺癌学会関西支部
-
S_6原発肺癌手術症例の検討
-
原発性肺癌切除後長期生存例の検討 : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会
-
3. 気管支内過誤腫の一切除例(第 14 回 近畿気管支鏡懇話会抄録)
-
中葉原発肺癌症例の検討
-
7. 肺Aspergillomaの切除例(肺癌とα合併例を含む) : 第28回日本肺癌学会関西支部会
-
I, II期肺癌の放射線治療成績
-
肋骨fibrous dysplasiaの1切除例
-
137. 教室における下部食道噴門部手術症例の検討(日本消化器外科学会第1回大会)
-
70.興味ある経過をとったpulmonary blastomaの1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
-
66.胸腺腫のMRI-病理所見との対比検討 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
-
第54回日本肺癌学会関西支部会 : 16.肺野腫瘤性病変におけるGd-DTPA enhanced MRIの有用性
-
精巣悪性間質細胞腫瘍の1例(第130回関西地方会)
-
26.同一肺葉内重複腺癌の一例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
-
腎血管筋脂肪腫と腎細胞癌を合併した結節性硬化症の1例(第123回関西地方会)
-
僧帽弁異常を伴う先天性心疾患の手術症例について
-
21.合併症を有する末梢型小型肺癌に対する縮小手術の経験(第52回日本肺癌学会関西支部会)
-
肺癌切除術後放射線療法を行った症例の検討
-
474 原発性肺癌切除後長期生存例の予後
-
示-70 高齢者肺癌切除後長期生存例の検討
-
131 先天性横隔膜ヘルニアおよび弛緩症 9 例の経験 (横隔膜ヘルニア)
-
膀胱腫瘍全摘症例の治療成績(第37回中部総会)
-
PS-214-1 メッシュを用いた腹壁再建後に腸瘻を合併した2例(PS-214 ポスターセッション(214)ヘルニア-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
示説III : 病理・細胞診のまとめ : 第47回日本肺癌学会関西支部会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク