43.進行非小細胞肺癌に対するPEM(CDDP, VP-16,MMC)療法の検討(第52回日本肺癌学会関西支部会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
池上 晴通
大阪府立成人病センター内科
-
桝野 富弥
大阪大第3内科
-
田村 伸介
兵庫医科大学第3内科
-
田村 伸介
兵庫医大第3内科
-
西川 秀樹
国療刀根山病院
-
閔庚 〓
大阪医科大学第一内科
-
浦野 透
大坂医大第一病理
-
浦野 透
大阪肺癌化学療法研究会
-
閔 庚〓
大阪肺癌化学療法研究会
-
桝野 富弥
大阪大学医学部第3内科
関連論文
- SM-5887 の非小細胞肺癌に対する後期第II相臨床試験
- 小細胞肺癌のRECPAM分析による予後因子の検討 : 予後因子(7)
- 25.epithelioid sarcomaの肺転移の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 49.非小細胞癌に対するCDDP, VDS, 5FU療法
- 10.肺癌検診における喀痰細胞診の精度と細胞像の変化
- 手術不能進行肺腺癌の臨床的予後因子について : 予後因子(8)
- III期非小細胞肺癌の長期生存例の検討 : 化学療法(1)
- 38. 術前細胞診・手術組織診断における大細胞癌の検討(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 55.肺癌癌性髄膜炎合併例の検討 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 27.小細胞癌脳転移再発後長期生存例について : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- P-213 肺小細胞癌のStagingにおける脳MR検査の意義
- 手術不能肺腺癌の治療成績
- 放射線少量照射により効果増強を計る肺癌の化学療法について
- 18. 肺癌に対する放射線と多剤化学療法の同時併用 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌に対する放射線療法と多剤化学療法の同時併用効果について
- 573 癌性胸膜炎に対するLC9018の治療効果
- 非切除非小細胞肺癌(臨床病期IIIA N2,performasnce status 0,1)の予後 : 第28回日本肺癌学会総会(1987年, 於大阪)シンポジウム"III期(N2)非小細胞癌の治療"における集計報告
- 202 大阪府の肺癌集団検診 : 発見肺癌患者者数とその期待値
- 84.大阪府下二市町村における肺癌集検の成績(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 45. 肺癌の小腸転移巣が化学療法により穿孔した一症例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 8.早期気管癌の治療上の問題点 : 特に扁平上皮癌について(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 多発肺癌の診断と治療
- 68.部位同定が困難であった早期癌の2例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 171 肺癌術後adjuvant therapyとしての胸腔内温熱化学療法
- 46. 癌性胸膜炎に対する胸膜・肺全摘術と胸腔内温熱化学療法(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 38.CDDP.VDS.5-FUによる進行非小細胞肺癌化学療法のPilot Study
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 27.肺小細胞癌に対するエトポシド長期経口投与試験 : 最大投与量の検討
- 418 CDDPと電磁波深部加温による肺癌化学温熱療法の試み
- 73.肺癌手術例の骨転移の診断と治療上の問題点について(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 41.肺野型小型肺癌症例と2,3の問題点について(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- ロ-191 肺野型早期肺癌発見のための2,3の問題点
- 肺小細胞癌の骨髄転移のMRl診断
- 219 肺癌術後脳転移の診断と治療
- 特異な組織像と発育進展を示すPagetoid bronchogenie carcinomaと考えられたoccult lung cancerの1例
- 54.Pulmonary Coin Lesionとして発見されたMalignant Melanomaの1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 13.高CEA血症を呈した気管支カルチノイドの1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 2.肺癌細胞診(切除肺捺印標本)におけるカテプシンBの染色性に関する検 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部討
- 1.肺癌細胞診(切除肺捺印標本)におけるH-ras CerbB-2遺伝手発現に関する検討 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- P-36 IV期非小細胞癌の転移部位と予後の検討
- P-35 ED0\ SCLCの転移部位, 転移臓器数からみた予後の検討
- C-3 スパイラルCTによる末梢部肺癌の3次元表示
- P-35 ED0\ SCLCの転移部位, 転移臓器数からみた予後の検討
- P-35 ED0\ SCLCの転移部位, 転移臓器数からみた予後の検討
- P-35 ED0\ SCLCの転移部位, 転移臓器数からみた予後の検討
- P-35 ED0\ SCLCの転移部位, 転移臓器数からみた予後の検討
- 肺腺癌の組織亜型分類別および分化度別にみた術後成績
- 小細胞癌の多角的集約治療成績(第1報)
- 肺癌肝転移の血液生化学的診断 : 高分子Alkaline PhosphataseとGlycylproline Dipeptidyl Aminopeptidaseの比較検討
- 59.非小細胞癌Stage III化学療法症例の検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 2.ヒト由来培養細胞を用いた癌浸潤モデル(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 内視鏡的に長軸進展を示す原発性気管腺癌と食道癌の重複癌の 1 例
- 2.肺小細胞癌培養株の樹立とその性状(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 気管支内腔にポリープ状発育を示した肺腺癌の臨床病理学的研究
- 257 肺癌におけるHa-___-および___-癌遺伝子産物の免疫組織化学的検討
- 453 非小細胞癌に対するCDDP, VDS, ETOPOSIDEによる化学療法
- 50 予後因子不良の小細胞癌に対するCTX, VCR, ADM, Etoposide(CVAE)による化学療法の検討
- 33 経皮的肺穿刺細胞診の信頼度
- 気管支鏡的に長軸進展を示す肺腺癌の臨床的特徴
- 肺腺癌における気管支鏡所見の予後因子としての意義
- 細胞診による小細胞癌亜型分類の意義
- 肺癌手術標本におけるLeu-7, Bombesin, NSE
- 肺小細胞癌の血清腫瘍マーカーCK-BB isozymeについて
- 肺癌における抗癌剤投与時の悪心・嘔吐に対する Domperidone の効果 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 肺小細胞癌及び腺癌の脳転移に対する治療とその効果 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 3) 両側肺門部肺癌の 1 症例(第 11 回近畿気管支鏡懇話会)
- 自然経過で腫瘍陰影が縮小した転移性と思われる腺癌の1症例
- 198 経皮的肺穿刺の予後におよぼす影響について
- 175 肺腺癌の組織亜型分類・分化度と細胞診
- 110 肺癌診断へのCTの応用
- 胸椎原発の骨巨細胞腫の1症例
- 16. 気管支鏡所見と細胞型の特徴について : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- BCG-CWSを投与した癌性胸膜炎の細胞所見
- BCG及びNocardia-CWSによる癌性胸水の治療の検討 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 25.アセチルシステイン集細胞法による喀疲細胞診陽性率の検討 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 24.胸部X線にて異常陰影を認めない肺癌の2症例 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 23.非小細胞肺癌におけるangiogenesisとVEGF発現の検討(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- 原発性肺癌での血清p53蛋白の臨床的意義の検討
- ED-Small Cell Lung Cancerの生存に対するT・N因子の影響
- 原発性肺腺癌の抗癌化学療法効果と細胞形態学的検討
- D-6 肺野部肺癌手術例におけるCT像と内視鏡所見および病理像との対比検討
- 肺小細胞癌及び腺癌の骨転移とその治療
- Helical CTによるsurface rendering法を用いた肺腫瘤性病変の3次元表示 : 三次元CT
- 中心型早期肺癌の臨床的並びに病理学的検討
- 大阪府立成人病センターにおける15年間の原発性肺癌症例について
- 肺癌細胞診領域での走査型電子顕微鏡による新知見
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 28.肺小細胞癌に対する254S+ACE療法のPILOT STUDY
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 9.癌細胞のin vitro浸潤に影響する因子
- P-126 LD SCLCにおける脳転移再発の検討
- 71 非小細胞肺癌に対するCDDP+VP-16+MMC(PEM)療法とCDDP+VP-16+VDS(PEV)療法の検討
- 45.小細胞癌脳転移再発について(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 39.肺小細胞癌に対するPACE療法(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 35 腺癌"早期癌" : 腫瘍径からみた治療上の問題点
- 肺癌術後における肺結核
- 中枢側気管支に非連続性ポリープ状発育を示した末梢性扁平上皮癌の1例 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 病期別にみた複合療法の選択と適応
- 肺癌外科の進歩と変遷 : 病期別にみた複合療法の選択と適応
- 28. 小細胞癌の手術適応について : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌治療における放射線肺臓炎
- 肺癌化学療法症例におけるKRN8601(rhG-CSF)の第2相試験
- 肺小細胞癌を対象としたエトポシド長期経口投与法のPhase I study