32.放射線肺臓炎の臨床的検討 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
スポンサーリンク
概要
著者
-
杉岡 憲一
大阪市立総合医療センター呼吸器内科
-
根来 俊一
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
武田 晃司
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
瀧藤 伸英
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科,呼吸器内科
-
福岡 正博
近畿大第4内科
-
寺川 和彦
大阪市立総合医療センター呼吸器内科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
根来 俊一
千葉大学保健管理センター
-
瀧藤 伸英
大阪市立総合医療センター 呼吸器内科 臨床腫瘍科
-
吉村 成央
大阪市立総合医療センター
-
向原 徹
大阪市立大学医学部付属病院第1内科
-
吉村 成央
大阪市立大学 医学部 第1内科
-
根来 俊一
大阪市立総合医療センター 臨床腫瘍科
-
寺川 和彦
大阪市立北市民病院呼吸器科
-
向原 徹
国立がんセンター東病院化学療法科・臨床開発センター
-
向原 徹
大阪市立総合医療センター呼吸器内科
-
植島 久雄
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器科
-
植島 久雄
大阪市立総合医療センター呼吸器内科
-
西久保 直樹
大阪市立総合医療センター呼吸器内科
関連論文
- 限局型小細胞肺癌に対するEPと胸部放射線同時併用療法に引き続くIPのpilot study(肺小細胞癌はどこまで克服されたか : 化学療法の貢献)(ワークショップ1)
- 進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するゲムシタビン(G)とドセタキセル(D)との併用第I/II相試験
- 15. 確定診断に難渋した空洞形成を伴った原発性肺癌の1例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 4.細径胸腔ビデオスコープ(オリンパスLTFタイプ240)の試用経験(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 14.細径胸腔ビデオスコ-プ(オリンパスLTFタイプ240)の使用経験(第70回 日本気管支学会近畿支部会)
- I-1 間質性肺炎合併肺癌の臨床的検討
- 4.長期留置Metal Stent端に発生した肉芽狭窄に対してCryotherapyを施行した3症例の検討(第69回 日本気管支学会近畿支部会)
- E-29 肺大細胞癌の気管支鏡所見
- 52. Large Cell Neuroendocrine Carcinomaの免疫組織染色による病理学的検討
- 8. 非小細胞肺癌外科切除例に対するGemcitabine (Gem)術後化学療法のpilot study