腫瘍の腫瘍内転移 : 肺癌内に甲状腺癌の転移像が見られた1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は,70歳,女性.糖尿病にて通院中,血清CEA(carcinoembryonic antigen)高値を認め,精査入院となった.甲状腺右葉に甲状腺癌及び右肺上葉に肺癌を認め,同時手術を施行した.術後病理組織診断にて,甲状腺は,乳頭状腺癌で,肺は,肺胞上皮細胞型の腺癌であった.又,肺癌の組織像の中に乳頭状甲状腺癌の転移像を認めた.重複癌は,増加し珍しくなくなったが,一方の腫瘍が他方の腫瘍内に転移する腫瘍内腫瘍乾移例は珍しく,しかも肺癌内に甲状腺癌の転移像が見られた例は検索し得た限りでは報告例がなく極めて稀な症例と思われた.
- 日本肺癌学会の論文
- 1993-06-20
著者
-
平林 弘久
大阪府立羽曳野病院外科
-
早川 正宣
国立貝病院呼吸器外科
-
中岡 和哉
中岡クリニック
-
片山 正一
国立呉病院病理
-
中岡 和哉
国立貝病院呼吸器外科
-
平林 弘久
国立貝病院呼吸器外科
-
片山 正一
国立貝病院臨床検査科
関連論文
- 第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 42.肺のpseudolymphomaの1手術例
- 63.耐糖能異常を示した線維肉腫と考えられた1例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 61.びまん性悪性胸膜中皮腫の1手術例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 95 高齢者肺癌に対する切除療法の検討
- 89 若年者肺癌切除例の検討
- 59 当院の小型進行肺癌切除例の検討
- 64.肺原発悪性線維性組織球腫の1手術例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 43.性別による肺癌手術例の検討 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 433 低肺機能患者における腹部外科手術の成績(第42回日本消化器外科学会総会)
- 増加する悪性中皮腫 : 石綿高度曝露地域からの報告
- 高齢者非小細胞肺癌の臨床的検討 : 放射線治療を中心に
- 増加する悪性中皮腫 : アスベスト高曝露地域での経験 : 悪性中皮腫
- E78 Video-Assisted Mediastinoscopy and Thoracoscopyを施行した肺癌の1手術例(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E36 筋肉温存開胸法の検討 : 聴診三角切開法と腋窩法の比較を中心に(術後合併症,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- PannusによるMedtronic Hall弁の弁機能不全の1例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 過去7年間の冠動脈バイパス術症例の検討 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 72.肺原発悪性線維性組織球腫の1手術例
- 67.肉腫様変化を伴った肺癌症例の検討
- 悪性リンパ腫化学療法後に発生した気管食道瘻に対して Dumon tube が有効であった 1 例
- 8.広島県呉地区における悪性中皮腫の発生状況 : 石綿曝露との関連(一般論演,第36回中国四国合同産業衛生学会)
- 71 気管支喘息に合併した気管気管支軟化症の一例(気管・気管支軟化症)
- E-28 慢性肺気腫に合併した肺癌の特徴
- 好酸球の増加消退を示し, 心臓カテーテル検査後に全身コレステロール塞栓症を惹起した労作性狭心症の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- W-H-4 気道内 stent 留置術に対する 3D-CT の応用 : 気道内計測による size 決定(呼吸器疾患に対する胸部 3 次元 CT による画像診断)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 61. 胎児肺型肺腺癌の2例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 58. 胸膜原発と考えられた間葉性悪性腫瘍の1切除例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 10. 肺アスペルギルス症に合併した小型肺癌の1切除例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- A9 縦隔鏡検査施行例におけるリンパ節郭清の意義と手技(リンパ節転移2,肺癌手術,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E105 当院における胸腔鏡下手術症例の検討(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B26 多剤耐性肺抗酸菌症手術例の検討(膿胸・感染,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D195 Induction Therapyを施行した縦隔鏡N2、非小細胞肺癌切除例の検討(肺癌術前療法,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E39 切除理由別に分類した原発性肺癌に対する肺全摘術の検討(術後合併症,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 腫瘍の腫瘍内転移 : 肺癌内に甲状腺癌の転移像が見られた1例
- 縦隔転移陽性(pN2〜pN3)であった肺癌切除例の検討
- 肺腺癌切除例におけるp53およびPCNA(増殖細胞核抗原)の予後因子としての評価 : 予後因子2
- 14. Dumon 式ステントが有効であった気管食道瘻の 1 例(第 47 回日本気管支学会近畿支部会)
- E287 第1肋骨の病変に対する到達法の検討(手術経路と特殊手術,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 18.腫瘍の腫瘍内転移の1例 肺癌への腫瘍内転移を見た甲状腺癌 : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 肺癌肉腫の1例
- D-62 健診発見肺癌症例の検討
- 肺のpseudolymphomaの1手術例
- 軟部嚢腫性病変に対するフィブリン接着剤の応用 : 臨床成績ならびに基礎的研究
- P-98 肺癌に対する胸腔鏡下切除例の検討(示説,胸腔鏡下手術,第40回日本肺癌学会総会号)
- α-fetoprotein産生肺癌2切除例と本邦報告例の検討
- 292 肺癌を含む重複癌の検討