有限要素法汎用プログラムを用いた音場解析(<小特集>騒音制御における数値シミュレーション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1992-06-01
著者
-
大西 慶三
三菱重工業(株)(高砂)
-
中川 敬三
三菱重工業(株)高砂研究所振動蜻實ヶ研究室
-
大西 慶三
三菱重工業(株)高砂研究所振動蜻實ヶ研究室
-
大西 慶三
三菱重工業 高砂研
-
中川 敬三
三菱重工業 神戸造船所
関連論文
- リニア車両の振動制御システム
- 低周波音の高指向性計測手法の開発 - 第2報:複数音源での分離性能の理論値と実測値の比較 -
- 固定音源・移動音源からの空間伝搬騒音を低減する単チャンネル制御装置を組み合わせた能動騒音制御手法
- アクティブ・ノイズ・コントロールによる道路交通騒音対策の実情
- アクティブ吸音壁の開発 (その1)基本コンセプトと吸音セルの基礎試験
- ダクト音響インピーダンスのアクティブコントロール
- 境界要素法による音場のシミュレ-ション
- 量産型アクティブソフトエッジ遮音壁の開発
- アクティブソフトエッジ遮音壁の開発と減音効果の評価
- アクティブソフトエッジ遮音壁の開発 -第2報 : アクティブ制御とパッシブ吸音との両立および回折音のBEMシミュレーション-
- 有限要素法汎用プログラムを用いた音場解析(騒音制御における数値シミュレーション)
- V型アクティブソフトエッジ遮音壁の開発 - 屋外実験による減音量 -
- 123 実用型アクティブ・ソフト・エッジ遮音壁の開発(オーガナイズドセッション : O.S.6 交通騒音/振動の制御(自動車・鉄道・航空機II))
- 実走行車両から発生する騒音の指向性について
- アクティブソフトエッジ遮音壁の基本コンセプトと無響室内実験による減音効果
- 120 アクティブソフトエッジ (ASE) 遮音壁の実車走行試験結果
- アクティブソフトエッジ遮音壁の開発-固定音源及び移動音源に対する屋外実験結果-
- アクティブソフトエッジ遮音壁の開発・ -第3報 : 固定音源および移動音源に対する無響室内実験結果-
- 計算音響モデルを用いたFiltered-x-LMSアルゴリズムのANCシミュレーション
- アクティブ吸音壁の開発(その2)吸音シートの開発
- アクティブソフトエッジ遮音壁の開発 -第1報 : 基本コンセプト-
- ANCシミュレーションモデルの開発について
- 12・5 騒音・振動制御技術の動向(12.環境工学,機械工学年鑑)
- ANC 技術を応用したアクティブソフトエッジ遮音壁
- 道路用アクティブ遮音壁(アクティブ制御のあゆみと今後)