固定ヘッドPCM磁気録音機の試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to improve the sound reproduction quality of conventional AC bias magnetic recorders, a method in which the input sound signal is coded by PCM (Pulse Code Modulation) and recorded on magnetic tape digitally has been developed. In this case, the frequency band width of the PCM signal must be several tens of that of the conventional tape recorder. Therefore, VTR has mainly been used. However, to simplify the mechanism, a fixed head system has also been proposed, in which coded digital signals are distributed onto multi-tracks. In this paper, the signal distributing method, the detection of error codes and the characteristics of an experimental PCM tape recorder are reported. Frame distribution, to minimize the influence of signal dropouts in the tape-head system and its basic design are described. In this distributing method, as shown in Figs. 1 (b), 2 and 3, the input signal is divided into frames and recorded on the magnetic tape at a reduced pulse transfer rate. The distinctive features of this method are as follows: 1) The number of error samples caused by the dropouts is less than that of the bit distribution method. 2) it is unnecessary that the number of tracks be equal to that of the coding bits. The number of tracks is determined only by the tape-head recording density limit. 3) The number of shift registers is less than that of the bit distribution method. With respect to the errors in the reproduced codes, it is observed experimentally that burst errors are dominant (Table 2). From this result, a method of group checking and processing of each frame when the errors are detected is proposed is proposed. In the group check method, "1's" included in high-rank bits in a sample are counted in binary and the lower 2 bits of this counted value are used as error check bits. However, this method is not practical when the number of error codes is a multiple of 2^2. Furthermore, modified FM is used to record the digital signal, so there is the possibility of generating meaningless random pulses in the demodulation process during the dropout interval. These pulses cause misdetection, hence the method described below was tested. Even in the case where a one-bit error is detected, the frame including the error bit is considered to be an error frame. For this reason, all bits in the frame are reset to "0", the correct sample value just before the error frame held during this interval. The result is shown in Table 3. Using this method, the probability of misdetection is reduced significantly. A system block diagram and specifications of the PCM tape recorder are shown in Fig. 5 and Table 4, respectively. By adopting independent synchronization, the influence of wow and flutter caused by tape transportation is eliminated.
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1975-11-01
著者
-
梅本 益雄
日立
-
梅本 益雄
日立製作所 中央研究所 第5部
-
中村 寿
日立製作所中央研究所
-
中村 寿
日立
-
金沢 安矩
日立
-
戸祭 孝一
日立
-
金沢 安矩
日立製作所中央研究所
-
戸祭 孝一
日立製作所東海工場
-
梅本 益雄
日立 中研
関連論文
- 1.2Gb/sディジタルVTRの記録再生系の検討
- 1)1.2Gb/sディジタルVTRの記録再生系の検討(画像情報記録研究会)
- 6-16 1.2Gb/sディジタルVTR用再生等化回路
- 12-3 HDTVディジタルVTRの記録再生系の検討
- 8-9 高密度ディジタル磁気記録における位相特性の検討
- 6)高品位ディジタルVTRの試作(テレビジョン方式・回路研究会(第103回)放送現業技術研究会(第59回))
- 高品位ディジタルVTRの試作
- 6)EPR4対応のセットパーティション記録符号の構成法(画像情報記録研究会)
- 12-2 HDTVディジタルVTRの信号処理系の検討
- 7-19 高品位ディジタルVTRのディジタル信号処理部の構成
- EPR4MLの特性改善方式に関する一検討
- EPR4MLにおける状態の縮退方式に関する一考察
- 1.2Gb/sディジタルVTRの記録再生系の検討
- 単一撮像板カラーテレビカメラ(固体撮像デバイス)
- 5)単板カラーテレビジョンカメラの試作(テレビ用固体撮影デバイスの現状)(テレビジョン電子装置研究会(第79回))
- 単板カラーテレビジョンカメラの試作
- 3-20 単板カラーテレビジョンカメラの試作
- 感圧トランジスタによる機械・電気変換素子
- 3)'87NABショーに出展したハイビジョンシステム用機器(放送現業技術研究会)
- '87NABショーに出展したハイビジョンシステム用機器
- 3)固定ヘッドPCM磁気録音装置(録画研究会(第11回)光・フィルム技術研究会(第9回)テレビジョン技術応用研究会(第19回)合同)
- 固定ヘッドPCM磁気録音機の試作
- 9-1 Gunn発振器を用いた定差変調によるテレビ信号伝送実験
- 5-14 電荷移送素子を用いた輝度, 色度時分割方式の構成
- 2-9 電荷移送素子を用いた輝度色度時分割多重信号の特性
- 7-17 高品位ディジタルVTRにおけるチャネル分配方式の検討
- 高品位テレビ信号のディジタル記録に関する基礎検討
- 7-18 高品位ディジタルVTRの記録再生部の構成
- 2)光ビデオディスク再生用半導体レーザーピックアップ(録画研究会(第21回)光・フィルム技術研究会(第16回))
- 5)カラーVTRにおける色雑音低減の一提案(第14回 録画研究委員会)
- 69-31磁気記録や電話回線伝送に適した狭帯域カラーテレビ信号方式M.F.Koubek : Systeme de codage a bande etroite specialement adapte a I'enregistrement de signaux TV couleur sur magnetoscopes et a leur transmission sur lignes telephoniques, L'onde Electrique, Vol.48,No.499,Oct., (1968),
- 5)8-12変換記録符号を用いたディジタルVTRの基本検討(画像情報記録研究会)
- 8-12変換記録符号を用いたディジタルVTRの基本検討 : 画像情報記録
- 5)8-12変換記録符号の検討(〔画像情報記録研究会放送現業研究会〕合同)
- 8-12変換記録符号の検討(ディジタルVTR特集)
- Video, Audio & Data Recording会議報告(その2)
- Video, Audio & Data Recording会議報告(その1) : セッション(1〜4)
- 非線形成分を考慮したPR4ML信号処理の検討
- 非線形成分を考慮したPR4ML信号処理の検討
- A. S. E.(Anisotropic Stress Effect)の諸問題 : pn接合の応力効果シンポジウム
- 6)TMRC'97報告
- 4)α=1記録符号に関する信号処理の検討(画像情報記録研究会)
- テレビジョン学会参考書シリーズ(2)家庭用ビデオ機器, 竹村裕夫, 田中繁夫共著, コロナ社刊, (1991年10月15日発行), A5判, 236頁, 定価2,884円(本体2,800円)
- 2)ランレングス制限NRZI記録符号の検討([画像情報記録研究会コンシューマエレクトロニクス研究会放送現業研究会]合同)
- 4)第15回ITS'87報告(記録関係)(録画研究会)
- 6-1 電荷移送素子を用いた輝度色度時分割多重信号の記録
- 1)電荷移送素子(BCD)を用いた輝度, 色度ライン時分割カラー信号記録(第6回 録画研究会)
- 1)コヒーレント光学系における撮像管の問題(第46回テレビジョン方式・回路研究会)
- 8-9 VTRにおける記録等化手法の検討
- 3-4 搬送色信号瞬時圧伸による雑音の改善について