機構要素の音響放射特性の数値解析法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
With the aim of being able to predict the noise radiation from machine elements, numerical methods for estimation of acoustic radiation from vibrating structures in arbitrary modes were investigated, and results for fundamental structures were examined. Numerical Helmholtz integral formulation was applied and formulae for calculating radiation efficiency and radiation loss factor were derived to represent the frequency characteristics of radiation. A practical method for estimating field pressure patterns was also developed that uses plane wave approximation at high frequencies. The lower limit of this plane wave approximation is given by the break frequency of the estimated radiation efficiency curve. Numerical solutions for spherical sources in breathing and oscillating modes agree well with the analytical solutions. In addition, radiation factores for cylindrical bars undergoing flexural vibratin were calculated and compared with analytical solutions for infinite bar.
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1983-12-25
著者
関連論文
- 超音波を含んだシンバル音の指向特性
- 第4回大会報告
- ユーザモデルに基づく技術支援情報の自動配信サービス
- ディジタルオーディオにおける時間ゆらぎ検知閾
- 第1部-分野別の流れ- 電気音響分野
- 音楽の印象評価を用いた重回帰分析による癒しの聴取嗜好の予測
- 超高周波音が拓く音の新世界を探る(誌上座談会)
- K-076 音声サインデジタルマップを用いた経路誘導に関する研究 : 視覚障害者用音声付きデジタルマップの開発(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- ハイデフィニション・オーディオ調査研究委員会活動総括(調査研究委員会報告)
- 6.電気音響分野の展望 : 電気音響分野(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
- 1.はじめに : 電気音響分野(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
- バーチャル・リアリティと音響技術 (バーチャル・リアリティ)
- 3-4 音場制御 : 音場の創成(3.立体画像・音響技術)(立体感と3次元情報)
- 第14回ISO/TC 43/SC 1及びISO/TC 43総会報告
- 衝突時の過渡運動による球の音響放射
- 機構要素の音響放射特性の数値解析法
- 周期的な衝撃を受ける平板の放射パワーの推定
- 残響を含む突発性雑音の判別と除去
- AD/DA変換器における時間ゆらぎを考慮に入れた波形比較による音質差測定法 : CD媒体個体差による音質差測定の試み(最近のオーディオ媒体をめぐる諸問題)
- ディジタル・オーディオ機器におけるサンプリング・ジッターの諸様相とその要因
- ディジタル・オーディオ機器におけるサンプリング・ジッターの諸特性とその要因
- ディジタルオーディオ機器におけるサンプリング・ジッターの諸様相 : CDプレーヤとDAコンバータの場合
- 解析信号を用いたサンプリング・ジッター測定における測定精度の検討
- AD/DA変換器における音楽信号を用いたサンプリング・ジッターの測定
- 正中面内に配置した音源の方向定位能力に関する一考察
- AD/DA変換器におけるサンプリング・ジッターの測定
- デジタルオーディオは真実の音を捉えるか(1.デジタルはアナログ世界を表現するか,アナログからデジタルへ-進化するデジタルはアナログ世界にどう向き合うか-)