衝撃による振動と音響(I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We measured the vibration acceleration at one point of the plate and the sound pressure near the plate surface, using the 2 channel magnetic tape recorder and the 1/3 octave band analyzer. These quantities decrease with time as follows; A=A_0 exp(-αt), where A is the vibration or the sound pressure, A_0 is the initial value of these, and α is the rate of damping. Attention was given to the values of A_0, and following results were obtained. 1) There is an intimate relation between the hammer momentum and the initial value of the acceleration or the sound pressure, and it is shown as the next experimental formula; A_0=K_2 mv^<K1>, where mv is the momentum of the hammer ; K_1 being the coefficient which is a function of frequency, and about 1 at lower frequencies and less than 1 at higher frequency; K_2 is the coefficient which is a function of frequency, momentum of the hammer, rate of concentration of impulsive force and the elastic quantities of the plate and of the hammer, and less than 1. We made assumption on the physical meanings of these coefficients. 2) The relations between the vibration acceleration and the sound pressure are not constant owing to the plate material and its thickness, but it is adventageous to use the accelerometer in order to measure the relations between the sound pressure and the vibration in an audio frequency range, as the acceleration correspond to the sound pressure on the whole. 3) According to the observation of wave form and contact time of the hammer by using a synchroscope, the wave form of the sound pressure is alike that of acceleration rather than that of velocity and displacement, and there is no unique relationship between the contact time and the impulsive force action time.
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1960-09-30
著者
関連論文
- 振動規制法 : あの頃とこれから
- 低周波音域暴露実験室の構造と音響特性 (<特集>最近の各方面の音響設備)
- 日米音響学会第2回ジョイント・ミーティング
- 低周波狭帯域ノイズ及びその複合音の評価と参照値について
- 低周波音の聴覚閾値及び許容値に関する心理物理的実験 : 心身に係る苦情に関する参照値の基礎データ
- 低周波音による「心身に係る苦情に関する参照値」の基礎データ : 低周波音の聴覚閾値及び主観評価に関する心理物理的実験((2)低周波・超低周波音に関する評価 ワークショップ,騒音・振動改善技術)
- Q&Aコーナー
- 人間に係わる振動の評価の変遷 (人体と振動)
- 音響学1962年の展望 : 騒音
- 「低周波音問題対応の手引書」取り纏めの方針, 考え方
- 小特集「生活環境における振動問題」にあたって : 振動と人との関わり
- 低周波音の評価について
- 環境振動評価の変遷(技術の歴史,環境騒音・振動)
- 22・5 環境振動 : 22.環境工学
- 騒音特集号に寄せて (<騒音特集号>)
- 振動レベル測定方法JIS原案について
- 低周波音と聴感に関する国際会議報告
- 低周波音公害問題をめぐって
- 各研究分野15年の歩みと将来への展望 : 騒音研究 (<小特集>創立40周年記念特集)
- 公害振動制御の展望
- 音響学1964年の展望 : 騒音
- 音響学1963年の展望 : 騒音
- 音響
- 9p-D-2 小型加速度型振動ピックアップの試作
- ビオラおよびセロの音響学的研究
- 19C5. バイオリンの音響学的および振動学的研究 III
- 物体による散乱音波の測定について
- 物体による散乱音波の測定について
- 衝撃による振動と音響(II)
- 衝撃による振動と音響(I)
- バイオリンの振動学的及び音響学的研究(III)
- バイオリンの振動学的並びに音響学的研究II : 胴の振動様式について
- バイオリンの振動學的および音響学的研究
- 高分子の音響材料