高感度PSAキットを用いた前立腺全摘術後フォローアップにおける生化学的再燃の診断基準の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2001-02-20
著者
-
添田 朝樹
西神戸医療センター
-
武縄 淳
倉敷中央病院泌尿器科
-
白波瀬 敏明
姫路医療センター泌尿器科
-
白波瀬 敏明
国立姫路病院泌尿器科
-
荒木 勇雄
神戸市立中央市民病院 泌尿器科
-
大石 賢二
健和会大手町病院
-
浅妻 顕
高山クリニック
-
大石 賢二
東亜大学大学院・生命科学
-
大石 賢二
東亜大学 大学院総合学術研究科
-
浅妻 顕
西神戸医療センター
-
武縄 淳
西神戸医療センター
-
荒木 勇雄
西神戸医療センター
-
中山 義晴
高山クリニック
-
添田 朝樹
西神戸医療センター泌尿器科
-
白羽瀬 敏明
京都大
関連論文
- PP-024 膀胱全摘を伴わない姑息的尿路変向術を施行した11例の検討(膀胱腫瘍/手術3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症患者に対するα1dブロッカーの使用経験
- 腎細胞癌に対するインターフェロンαとシメチジン併用療法の検討
- コックパウチ造設後の晩期合併症の検討
- 前立腺癌の臨床統計 : 臨床病期,Gleason score,年齢と予後に関する検討
- OP-132 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル療法の検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- MRIによる前立腺容積の計測 : Transrectal Ultrasonography(TRUS)との比較
- 腎細胞癌予後マーカーとしてのaquaporin 1遺伝子発現量の有用性
- PP-202 周術期の抗凝固療法をヘパリンに変更した手術症例の検討(その他2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-027 経直腸10ケ所前立腺生検におけるfar lateral領域生検の意義(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- VP-003 HoLEP術式のポイント : Disorientationをなくし短時間で効率良く核出するために(一般演題ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-100 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル投与の検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-057 当院における精巣捻転症の臨床的検討(Andrology・内分泌、陰襄内容・陰茎・尿道,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-056 尿道狭窄術後経過の検討(Andrology・内分泌、陰襄内容・陰茎・尿道,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘除術の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 姫路市およびその周辺地域の前立腺癌の統計(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 進行性腎癌に対するイレッサの使用経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 血管内ステントグラフト留置により止血修復し得た尿管動脈瘻の1例
- PP4-104 姫路市およびその周辺地域の前立腺癌の統計(一般演題(ポスター))
- PP2-062 国立姫路病院における根治的前立腺摘除術の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- 腎盂内にポリープ状の増殖形態を示したMixed epithelial and stromal tumorの1例
- 再燃性進行性前立腺癌に対するestramustine phosphate,vinblastine併用療法の検討
- 姫路市およびその周辺地域の前立腺癌の統計
- 姫路市およびその周辺地域の前立腺癌の統計 : 1994年〜2001年の8年間
- 姫路地域における前立腺癌の疫学
- 姫路地域における前立腺癌の統計
- 国立姫路病院における根治的前立腺摘除術の臨床的検討
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討
- PP-327 傍腫瘍性神経症候群を呈した精上皮腫の1例(精巣腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘除術の臨床的検討
- 表在性膀胱癌に対するピラルビシン術前膀胱内注入療法による再発予防効果の検討
- TUNAの臨床的検討
- PP-189 腎癌手術症例の臨床的検討(腎腫瘍/症例1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-180 骨盤臓器脱に対するメッシュ修復手術の臨床的検討(骨盤臓器脱1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-070-AM 倉敷中央病院における根治的前立腺全摘除術の治療成績(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-162 当院で経験した腎盂尿管癌の臨床的な検討(腎盂・尿管腫瘍/臨床1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-365 前立腺癌診断における生検前MRIの有用性 : 前立腺全割標本との比較を交えて(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-400 当院におけるHoLEP手術の検討 : 合併症を中心に(BPH/HOLEP,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-445 倉敷中央病院における膀胱全摘除術施行症例の検討(膀胱腫瘍/手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-261 前立腺全摘除術クリニカルパスの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-306 周術期の抗凝固療法をヘパリンに変更した手術症例の検討(外来・ケア・その他,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-242 前立腺全摘除術の術式変遷による短期治療成績の比較(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-005 腹腔鏡用臓器摘出バッグがインディアナパウチ内結石の砕石・摘出に有用であった一例(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-308 Stage C前立腺癌に対する内分泌併用放射線療法の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-312 上部尿路上皮内癌に対するBCG灌流療法の長期成績(腎孟・尿管腫瘍/臨床1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-409 姫路市およびその周辺における前立腺癌の統計(前立腺腫瘍/症例,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-231 姫路市およびその周辺地域の前立腺癌の統計(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 高感度PSAキットを用いた前立腺全摘術後フォローアップにおける生化学的再燃の診断基準の検討
- 前立腺管内上皮過形成(PIN)から発見された前立腺癌 : その危険因子の単変量および多変量解析
- 前立腺管内上皮過形成 (PIN) の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- マイクロターゼを用いた胃部分切除術
- 興味ある超音波像を示したベリニ管癌の1例
- 前立腺肥大症に対する薬物療法の検討
- Systematic prostatic biopsyの臨床的検討
- ヒト前立腺癌細胞株(PC93)の増殖におよぼす臓器別の成人ヒト繊維芽細胞の影響
- Kock回腸膀胱による尿路変更法の手術成績 第2報 : 術後合併症を中心として(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- ドレーン管理についてのなぜ? (特集 なぜ?がわかる 泌尿器科ドレーン・カテーテル管理) -- (なぜ?がわかる 泌尿器科ドレーン・カテーテル管理)
- 和歌山赤十字病院における過去11年間の腎外傷の臨床的検討
- 根治的前立腺全摘除術の臨床的検討
- 根治的前立腺全摘除術の臨床的検討
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討
- 根治的前立腺全摘除術の臨床的検討
- Severe gastrointestinal hemorrhage due to metastatic renal cell carcinoma to the pancreas successfully controlled by transarterial embolization and adjuvant administration of Sunitinib Malate
- Clinical outcome of conservative therapy with transurethral resection for patients with invasive bladder cancer who cannot tolerate cystectomy
- OP-234 血管塞栓術および Sunitinib Malate 投与で止血し得た腎癌膵頭部転移に伴う難治性消化管出血の1例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-666 ハイリスク患者における浸潤性膀胱癌に対する保存的加療の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- パクリタキセル・カルボプラチン併用療法を施行した尿路上皮腫瘍の4例
- 表在性膀胱腫瘍に対するピラルビシン(Pirarubicin:THP)による術前膀胱内注入療法の検討
- 外傷によりurinomaを合併した馬蹄鉄腎の1例(第121回関西地方会)
- MR-urography の有用性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- M-VAC療法と手術療法により完全寛解を得た進行性腎盂癌の1例(第119回関西地方会)
- 腎無形成および尿管異所開口をともない特異な経過をとった前立腺癌の1例(第123回関西地方会)
- 膀胱全摘除術を行った膀胱癌症例の治療成績 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 原発巣摘除16年後に局所再発をみた腎細胞癌の1例(第130回関西地方会)
- 前立腺癌に対する根治的全摘除術と放射線療法の治療成績 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 赤血球増多症をともなった腎細胞癌の1例 : 第133回関西地方会追加掲載
- 前立腺横紋筋肉腫の1例(第130回関西地方会)
- Koch pouch輸入脚通過障害を示した3例についての検討(第130回関西地方会)
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第129回関西地方会
- 両側停留睾丸を合併したNoonan症候群の兄弟例 : 第127回関西地方会
- 22歳男性に発生した成人型ウイルムス腫瘍の1例 : 第127回関西地方会
- TULにて除去した縫合糸による尿管異物結石の1例(第124回関西地方会)
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法 : 第38回中部総会
- Arbitrarily primed PCR-RNA fingerprinting法によるヒト尿路***悪性腫瘍における遺伝子発現変化の検出
- 進行前立腺癌に対するUFTの再燃防止効果 : 第39回中部総会
- 自然腎盂外溢流6例の検討 : 第128回関西地方会
- 公立豊岡病院における腎癌の治療成績 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 精巣における蛋白チロシンフォスファターゼの発現
- 受動喫煙が膀胱発癌に及ぼす影響に関する検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- PCR-SSCP解析法によるAPRT欠損症の遺伝子診断及び変異遺伝子に対するスクリーニング検査としての有用性について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌におけるインターロイキン6発現の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- TURP,HoLEP後の観察とケアのポイント (特集 チェックポイントをしっかり把握! 泌尿器科術後の観察とケアのポイント)
- 特発性後腹膜血腫の1例 : 第138回関西地方会
- 表在性膀胱腫瘍における多部位粘膜生検の臨床的意義について : 第41回中部総会
- 右精巣静脈を経て下大静脈腫瘍血栓を形成した腎細胞癌の1例 : 第136回関西地方会
- 膀胱憩室に発生した平滑筋肉腫の1例 : 第127回関西地方会
- 当院における後腹膜, 尿路***肉腫10例の検討 : 第128回関西地方会
- PP-267 姫路市およびその周辺地域における前立腺癌の統計とJ-CAPRAスコアを用いた検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-350 膀胱全摘術後SSI予防法としての皮下ドレーンの有用性の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APV-010 顕微鏡下前立腺全摘除術(前立腺・その他1,総会賞応募ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)