S状結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻 : 第2回群馬地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1993-10-20
著者
-
山中 英壽
群馬大学 医学部 泌尿器科
-
松本 和久
古作クリニック
-
山中 英壽
群馬大学
-
小林 幹男
伊勢崎市民病院泌尿器科
-
古作 望
古作クリニック
-
増田 広
群馬大学 医学部 泌尿器科学
-
小林 幹男
伊勢崎市民病院
-
増田 広
日高病院 泌尿器科
-
栗原 寛
伊勢崎市民病院泌尿器科内科
-
高橋 康男
伊勢崎市民病院泌尿器科
-
増田 広
群馬大・医・泌尿器科
-
栗原 寛
伊勢崎市民病院泌尿器科
関連論文
- 9. Cinacalcet hydrochlorideと経口合成ビタミンD3製剤の併用療法を中心としたCKD-MBD治療の検討―レグパラは透析患者に恩恵をもたらすのか―(第53回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録臨床的研究)
- PP-206 精索原発平滑筋肉腫の一例(陰茎・尿道,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-071 液体クロマトグラフ・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)による前立腺癌組織中副腎性アンドロゲンの定量(前立腺/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-108 前立腺がん検診研究班(田中班)の対照研究 : 群馬セクションにおける初期結果(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 機能的解剖を応用した骨盤神経膀胱枝温存の評価 : 予報
- SF-059-4 下大静脈・右心房内腫瘍進展した腎腫瘍に対し,超低体温循環停止法を用いて切除した5例
- 腎細胞癌下大静脈腫瘍塞栓(supradiaphragma type)の手術経験
- ホルモン抵抗性前立腺癌の基礎と臨床
- 14.前立腺癌ヨウ素125シード永久挿入療法の初期経験 : 第2報(一般演題(新しい試み),第34回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 19.前立腺癌ヨウ素125シード永久挿入療法の初期経験(新たな治療の試み,一般演題,第33回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- MP-457 当院での前立腺癌密封小線源永久挿入治療の初期経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 7. 当院初の前立腺癌小線源療法を施行した一例(臨床症例II, 第40回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 13. 古作クリニックにおける前立腺針生検の現状(臨床的研究)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 3.神経刺激を利用した神経温存後腹膜リンパ節郭清術の経験
- ヒト前立腺癌細胞における亜鉛代謝に関する基礎的研究 : 第2報
- FTY720による癌進行抑制効果
- 遺伝性前立腺癌の4家系 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 家族内に発生した前立腺癌の検討
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴った腎明細胞肉腫
- PP-607 わが国における家族性前立腺癌について : 第12報(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-081 わが国における家族性前立腺癌について-第11報-(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-088 家族性前立腺癌におけるIGFBP-3プロモーター領域の遺伝子多型(一般演題(ポスター))
- APP-081 わが国における家族性前立腺癌について : 第7報(総会賞応募(ポスター))
- 7.末梢血幹細胞移植併超大量化学療法と救済手術を行った難治性精巣腫瘍の2例(臨床症例2)(第34回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 利根中央病院に於ける前立腺癌の臨床的検討
- 超低体温循環停止併用下、右心房内腫瘍塞栓を合併した右根治的腎摘除術
- 前立腺全摘除術(開放式)に対する自己血輸血
- 腎血流阻血を要しない腎部分切除術の経験
- 腎血流無阻血による腎部分切除術 : 小林式
- 11. Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer (JPSPC) : 研究のコンセプトと群馬セクションにおける検診受診のコンプライアンスとコンタミネーションに関する検討(臨床的研究,第50回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 13.腹腔鏡補助下に精巣摘除を施行した精巣性女性化症候群の一例(ビデオ症例,セッションIII,第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第49回群馬地方会))
- 11.腹腔鏡手術により低侵襲に摘除可能であった左腎腫瘍の一例(ビデオ症例,セッションII,第48回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 12. 当院で施行した腹腔鏡下腎盂形成術の5例(第53回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録臨床的研究)
- 5. HIFU療法後の前立腺癌に対し根治的前立腺全摘術を施行した1例(第51回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 1.精索原発平滑筋肉腫の一例(臨床症例,セッションI,第50回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 18.当院における前立腺小線源療法の検討(臨床的研究,セッションIV,第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第49回群馬地方会))
- 11.腹部手術既往患者に対し施行した後腹膜鏡下副腎摘除術(臨床症例,セッションIII,第8回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第49回群馬地方会))
- 11. 左腎腫瘍術後経過観察中に右卵巣転移を認めた一例(セッションII,第44回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- わが国における家族性前立腺癌について : 第6報
- 12. 膠原病における排尿障害の検討(臨床的研究)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 神経内科的疾患における排尿機能の臨床的検討
- 1.表在性膀胱癌に対するTUR-Bt時の非腫瘍部多数ケ所生検の意義
- 海綿体神経電気刺激時の至適条件の設定 : 雑種犬を用いた検討
- 上下腹神経(SHP)あるいは腰内蔵神経の電気刺激は陰茎海綿体内圧(ICP)を上昇させかつ陰茎を萎縮させる。
- 腎盂尿管癌、膀胱癌の経過観察における高速CTの利点について
- 術中陰茎海綿体神経の電気刺激による"神経温存"の検証
- わが国における家族性前立腺癌について : 第5報
- 10.慢性維持透析症例の内シヤント血流不全に対する経皮的血管形成術 (PTA)
- 前立腺の血流調節機構とホルモン(第2報) : アンドロゲンとエストロゲンの協調作用
- 当科における前立腺癌の推移
- 前立腺肥大症におけるEstrogenの役割(第4報) : 実験的・自然発症イヌBPHにおけるアロマターゼ阻害剤の効果
- 男性維持透析患者における血清PSAによる前立腺癌スクリーニング
- OP-178 前立腺がん検診研究班対照研究 : 群馬県伊勢崎市における3年間の検診結果(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 内分泌療法後に再燃した前立腺癌におけるPSA関連パラメーター
- 内分泌療法後に再燃した前立腺癌のPSA倍加時間
- 伊勢崎市における1997年度前立腺検診の結果について
- 伊勢崎市における PSA 健診について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 8.末期腎不全から救命不能であった引きこもり成人の一例(セッションII,第41回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 7.下肢切断拒否症例における糖尿病性壊疽の進行(セッションII,第41回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 11. 古作クリニックにおける前立腺生検の検討(臨床的研究, 第40回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 13. 慢性維持血液透析症例の血清リン値に対するアスピリン・ダイアルミネートの影響(第1報)(臨床的研究)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 12. 古作クリニックにて発見された前立腺癌症例の検討(臨床的研究)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 前立腺癌の治療直前のPSA倍加時間
- S状結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例
- OP-111 Japanese Prospective cohort Study of Screening for Prostate Cancer(JPSPC) : 群馬セクションにおける2008年度までの研究結果(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-343 最近10年間の群馬大学泌尿器科における腎癌手術成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 2.透析患者に発生した腸腰筋膿瘍の1例(臨床症例,セッションI,第46回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 前立腺癌ホルモン療法中の PSA 倍加時間
- 前立腺肥大症に対する酢酸クロルマジノン長期投与の検討
- Transurethral balloon laser enhanced thermotherapy(TUBAL-ET)の基礎的検討
- 前立腺体積の変化と近位尿道コンプライアンスの関係
- 1. 巨大腎血管筋脂肪腫の破裂により腎摘出術を行った2例(臨床症例1)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- ヒト前立腺におけるBMP-7の発現性
- イヌ前立腺肥大症モデルにおける前立腺部尿道コンプライアンスに対するエンドセリン受容体TA-0201の作用
- 16. 特発的水道事故による透析施設への被害と対応について(臨床的研究,セッションIII,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 3. コミュニケーションが困難であった外国人前立腺癌患者の1例(臨床症例,セッションI,第44回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 13. 膀胱内異物の1例(臨床症例3)(第6回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第37回群馬地方会・第48回栃木地方会))
- 5.陰茎折症の1例(臨床症例2)(第34回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 家族内に発生した前立腺癌の検討
- 男性維持透析患者の血清PSA測定による前立腺癌スクリーニング : 初診時PSA4.0ng/ml以下症例のPSA値の変動について
- NPO群馬前立線がん患者さんを支援する組織(GPSO)の設立(第38回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 前立腺癌の根治 : 可能なとき必要か、必要なとき可能か?
- 腎移植後高脂血症に対するフェノフィブラートの有効性と安全性の検討
- 前立腺の血流調節機構とホルモン(第3報) : Nitric oxide(NO)とvascular endothelial growth factor(VEGF)の関与
- 精嚢の血流調節機構とホルモン(第1報) : 去勢およびホルモン補充による精嚢の血流について
- 7.尿路内視鏡操作用ハンズフリーフック : 小さな工夫
- 前立腺集団検診における経直腸的超音波検査像に関する検討
- S状結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻 : 第2回群馬地方会
- 精巣胚細胞腫瘍の臨床的検討
- 免疫組織化学によるラット前立腺アンドロジェンレセプターの検討
- 精巣腫瘍治療後の不妊症に対する精巣内精子採取術(TESE)の経験
- 前立腺肥大症組織における遺伝子発現プロフィール
- Diethylstilbestrol diphosphateによるヒト前立腺癌細胞の遺伝子発現プロフィールの変化
- 膀胱腫瘍外来におけるPSAスクリーニング
- PSA4.0ng/ml以下の症例におけるDRE(直腸診)・TRUS(経直腸的超音波検査)の有用性
- ヒト前立腺癌細胞における亜鉛代謝に関する基礎的研究 : 第1報
- 遮閉レーザーバルーンによる前立腺切除の基礎的検討
- 術中神経血管束電気刺激による陰茎海綿体内圧の変化 : 根治的前立腺全摘除術および膀胱全摘術における検討
- OP-026 Japanese Prospective Cohort Study of Screening for Prostate Cancer(JPSPC) : 群馬セクションにおける2009年度までの研究結果(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- Primary Scrotal Sclerosing Lipogranuloma: Surgical Therapy and Conservative Therapy.:Surgical Therapy and Conservative Therapy