妊娠中に膀胱タンポナーデにて発見された尿膜管腫瘍の1例 : 第135回関西地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1991-09-20
著者
-
内田 欽也
小松病院泌尿器科
-
西村 健作
大阪労災病院
-
梶川 次郎
市立堺病院泌尿器科
-
三浦 秀信
市立柏原病院 泌尿器科
-
三浦 秀信
大阪警察病院泌尿器科:(現)大阪大学医学部泌尿器科学教室
-
三浦 秀信
大阪厚生年金
-
梶川 次郎
大阪厚生年金
-
櫻井 勗
大阪厚生年金
-
内田 欽也
大阪厚生年金
-
櫻井 勗
成徳記念病院泌尿器科
-
西村 健作
大阪厚生年金
-
梶川 次郎
大阪厚生年金病院泌尿器科
-
桜井 勗
成徳記念病院泌尿器科
関連論文
- PP-133 過活動膀胱を有する前立腺肥大症患者に対するα1ブロッカーと酒石酸トルテロジン併用療法の有用性と安全性に対する検討(前立腺肥大症/薬物療法・診断1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-105 骨盤リンパ節におけるVEGFR1陽性細胞は前立腺全摘術後のPSA再発を予測する(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- α1受容体遮断薬投与後に過活動膀胱症状が残存する患者に対する酒石酸トルテロジンの臨床効果
- 腎結石にたいするESWL治療後の完全排石率に関与する因子についての検討
- 尿路移行上皮癌におけるヒトCD44バリアントフォームの解析 : 尿中細胞での検討
- 腹壁欠損部をテフロン・フェルトで補填した尿膜管腫瘤の1例(第130回関西地方会)
- 膀胱パラガングリオーマの1例 : 第125回関西地方会
- 尿管狭窄の2例(第119回関西地方会)
- 子宮癌の放射線治療後に発生した直腸及び膀胱癌の1例(第111回関西地方会)
- Klinefelter症候群に発生した精巣類表皮嚢胞の一例
- 腎盂腫瘍を疑わせた腎盂上静脈圧痕 : 経過観察中に新たな尿路上皮癌の発症を認めた1例
- ESWLにより砕石し経尿道的に摘出しえた尿管瘤内結石の1例
- 難治性前立腺癌に対する治療の現状と問題点 : 再燃性前立腺癌に対する内分泌化学療法
- 膀胱・尿管エンドメトリオーシスの1例 : 第140回関西地方会
- 精細胞特異抗原遺伝子の単離及びその解析
- 腎細胞癌患者に対する術後補助療法としてのヒトγ型インターフェロン投与の長期免疫学的検討
- PP-279 当院における高齢者に対する膀胱全摘除術の臨床的検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1、尿路変向,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-232 上部尿路移行上皮癌に対する術後補助化学療法の検討(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト精巣より得られた新種のCD46(Membrance cofacter protein)splicing product受精レセプターCD46との類似性
- 男性不妊症治療における精巣内精子採取術の意義
- 無精子症患者におけるHLAクラス-I抗原疾患感受性の検討
- 精索静脈瘤に対する低位結紮術の臨床成績
- GnRH(Buserelin acetate)経鼻投与による乏精子症精子無力症の治療経験
- ヒトsynaptonemal complex protein(SCP)1遺伝子のクローニング
- 膀胱癌の術後に発生した腎盂尿管癌の臨床的検討
- 高齢者にみたAFP産生精巣腫瘍の1例
- 対側腎正常の腎細胞癌に対する腎保存手術の検討
- 難治性尿道狭窄に対する虫垂を用いた禁制膀胱瘻造設の経験
- 代用膀胱内に発生した結石症例の臨床的検討
- 腎細胞癌におけるHLA-DR8抗原の疾患感受性
- 膀胱扁平上皮癌におけるヒトパピローマウイルスの検索
- 脊椎・脊髄疾患に伴う排尿障害に関する臨床的検討
- PP-378 尿路上皮癌に対するセカンドライン化学療法としてのGemcitabine-Docetaxel療法・Gemcitabine-Cisplatin療法の検討(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-431 二次・三次内分泌療法後の再燃前立腺癌に対するEstramustine・Docetaxel併用療法の臨床的検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 転移性と鑑別を要した原発性腎盂および尿管腺癌の1例
- PP-160 大阪労災病院泌尿器科における膀胱上皮内癌に対するBCG膀胱内注入療法の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-096 当科における腎癌手術症例の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-606 膀胱全摘除後の尿路変向術(特に禁制型,Indiana pouchおよび回腸新膀胱)の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-091 放射線性出血性膀胱炎に対する高気圧酸素療法の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌の転移巣に対する手術療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 再燃性前立腺癌患者における血中IL-6, TGF-β1の意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-387 膀胱腫瘍に対する膀胱全摘除術施行症例における予後因子の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-200 Docetaxel・Estramustine併用療法抵抗性前立腺癌に対する低用量Dexamethasone療法の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-034 大阪労災病院における根治的前立腺全摘除術症例の治療成績の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 子宮脱に対する腹式単純子宮摘除術ならびにポリプロピレンメッシュ(ガイネメッシュ)を用いた腹式仙骨膣固定術後に生じた膀胱膣瘻の1例
- 原発性免疫不全患者に発生した小児浸潤性膀胱癌の1例
- 後腹膜線維症に対する後腹膜鏡下生検,尿管剥離術
- 頚椎症に伴う排尿障害について
- 膵頭部癌原発転移性尿管腫瘍の1例
- 腎盂尿管腫瘍の膀胱腫瘍同時併発および膀胱腫瘍続発症例についての臨床的検討
- 当院におけるDirex社NewトリプターNOVAによる上部尿路結石の治療成績
- 仙骨麻酔下におけるTUR-P82例の検討
- マウス精細胞特異的発現遺伝子halap-Xの単離と解析
- 前立腺手術後の排尿困難 : 会陰部の温水噴射により自己導入から解放された1例
- 精子卵結合の異常症例における補体制御因子
- ラット精巣におけるselenProtein-P mRNAの局在
- 前立腺に原発したと考えられる扁平上皮癌の1例
- 精細胞特異抗原遺伝子の単離およびその解析(III)
- 前立腺癌培養株におけるHGF/SF・c-Metを介した上皮間質相互作用の検討
- 急性陰嚢症に対する超音波カラードプラ法の有用性について
- 巨大膀胱結石の1例
- 選択的膀胱動脈栓塞法を併用したTUSR-btの経験 : 第95回関西地方会
- 後腹膜腔鏡下に摘出した副腎神経節神経腫の1例
- Streptococcus intermedius による陰嚢内膿瘍の1例
- 動静脈奇形に対する塞栓術後に発生した腎炎症性偽腫瘍の1例
- Storz Modulith SL20 を用いた上部尿路結石に対するESWL治療
- 保存的治療にて経過観察した Nutcracker 現象による腎出血の臨床的検討
- 膀胱温存が可能であった局所浸潤性膀胱憩室扁平上皮癌の1例
- 腎動脈瘤を伴った腎細胞癌の1例
- 左陰嚢内容欠如を伴った下大静脈後尿管の1例 : 本邦360例における合併奇形についての臨床的検討
- 精巣腫瘍・膀胱腫瘍におけるHLA classII抗原の疾患感受性の検討
- 腎細胞癌患者の術後補助療法におけるヒトγ型インターフェロン投与の免疫学的検討 : Three color flowcytometryによる末梢血リンパ球の変動の解析
- 腎部分切除術を施行したBellini管癌の1例
- 陰茎リンパ管腫の1例
- 尿路閉塞を来したX線透過結石の治療経験 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 尿失禁防止術の検討,特にBurch法について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿膜管腫瘍が疑われた膀胱肉芽腫の1例
- Y染色体特異的DNA分析を行った46,XX男性の2例 : 第41回中部総会
- 膀胱に発生した形質細胞腫の1例 : 第137回関西地方会
- 妊娠中に膀胱タンポナーデにて発見された尿膜管腫瘍の1例 : 第135回関西地方会
- 特発性腎出血に対する硝酸銀注入療法で腎内外に広範囲壊死を合併した1例(第124回関西地方会)
- 膀胱拡大手術により,高度の尿失禁が改善し得た,二分脊椎症の1例(第123回関西地方会)
- 高度の頻尿,尿意切迫とVURを合併した潜在性神経因性膀胱の1例(第122回関西地方会)
- 透析患者に合併した腎盂腫瘍の1例(第121回関西地方会)
- 前立腺手術後の尿失禁に対する電気刺激療法の試み : 第133回関西地方会
- 家族内に発生した膀胱尿管逆流症の3例(第131回関西地方会)
- 恥骨上式尿失禁防止術不成功例の検討
- 巨大尿管13症例の臨床的検討 : 第128回関西地方会
- 無症候性褐色細胞腫の1例 : 第126回関西地方会
- 大阪厚生年金病院の最近10年間の尿路結石症の治療 : 第38回中部総会
- 膀胱腫瘍におけるHLA-DRB抗原の疾患感受性の検討
- Burch法と膣断端の仙骨への牽引固定を併用した膀胱脱,直腸脱の1例 : 第139回関西地方会
- 後腹膜神経節神経腫の2例 : 第97回関西地方会
- 精細胞特異抗原遺伝子の単離およびその解析(II)
- 腎細胞癌を合併した腎動静脈瘻の1例 : 第116回関西地方会
- 男子尿道にmucinous adenocarcinomaの1例 : 第132回関西地方会
- 腎盂尿管癌に対する腹腔鏡下腎尿管摘除術の治療成績 : 開放手術と比較して
- PP-562 去勢抵抗性前立腺癌に対するfirst lineとしてのDocetaxel・Estramustine併用療法の治療成績ならびにPSA低下予測因子の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-456 上部尿路腫瘍術後の膀胱再発に関する因子の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 尿管鏡下に切除した長大な尿管ポリープの1例