術前化学療法が有効であった膀胱腫瘍の1例 : 第189回岡山地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1989-07-20
著者
関連論文
- PP-423 根治的前立腺全摘術術後の生化学的再発についての検討(前立腺腫瘍/統計,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 市中病院間での体腔鏡下手術に対する技術習得への取り組み
- PP-290 当科におけるTUR-Pの治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎腫瘍の診断で腎摘出術を施行した血液透析患者6例の検討
- 当科における根治的前立腺全摘除術200例の治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Siemens Lithostar Multiline による外来日帰りESWLの検討
- PP3-132 経会陰的および経直腸的前立腺12ヶ所生検の有用性 : 再生検施行症例の検討(一般演題(ポスター))
- 腎盂尿管癌術後の予後および膀胱癌発生に影響する因子の検討
- 膀胱全摘術後の孤立性副腎転移に対し, 外科的治療が奏効した1例
- 経会陰的および経直腸的前立腺12ヵ所生検の有用性 : 前立腺全摘標本での癌mappingをふまえて
- 臨床病期T3前立腺癌に対するネオアジュバント併用前立腺全摘除術の有用性の検討
- 経会陰的および経直腸的前立腺12ヵ所生検の有用性の検討
- Crohn 病によるS状結腸膀胱瘻の1例
- 回腸導管造設術を施行した18例の術後合併症の検討
- 二次性臓胱癌(S状結腸)6例の検討
- 前立腺全摘除術(逆行性)50例の臨床検討
- PSA gray zone の前立腺疾患に対するスクリーニング検査としてのMRIの有用性
- 泌尿器科癌手術における貯血式自己血輸血の有用性の検討
- Ritipenem acoxilの体内動態の検討-Cefotiam hexetilとの北較-
- 訪問看護におけるチームケアの取り組み
- 高齢透析患者に対する作業療法の役割
- 尿路結石を合併したクローン病の2例
- 逆行性恥骨後式前立腺全摘除術の検討
- 当院における在宅ターミナルケアの現況
- 泌尿器科患者を対象とした癌の告知に関するアンケート調査
- 尿路結石患者における原発性上皮小体機能亢進症症例の検討
- ESWL・Endourology によるシスチン結石の治療 : 走査型電子顕微鏡による結石の観察
- 単腎患者尿路結石の治療経験
- 成人に発生した mesoblastic nephroma の1例
- 前立腺肥大症に対するVLAPの臨床的検討 : 長期成績と合併症について
- 単腎症例の尿路結石に対する治療経験 : 第216回岡山地方会 : 大森弘之教授就任15周年記念
- ESWL治療4年間の臨床統計 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- MRIが診断に有用であった腎癌の1例 : 第209回岡山地方会
- Milk of calcium renal stoneの1例 : 第208回岡山地方会
- 456.透析患者の運動療法の効果
- 402.10年間のライフスタイルの違いが一卵性双生児に与える身体的影響
- 透析患者の体力と運動療法
- 換気性閾値判定のためのコンピュータープログラムの開発
- 陸上長距離選手の持久性体力と身体組成
- 女性の換気性閾値
- ESWL開始後1年間の治療結果 : 第198回岡山地方会
- 第2世代ESWL(Lithostar)の臨床経験 : 第194回岡山地方会
- 術前化学療法が有効であった膀胱腫瘍の1例 : 第189回岡山地方会
- 第2世代ESWL装置(Lithostar)による下部尿管結石の治療経験
- 内視鏡的上部尿路結石の治療経験(第185回岡山地方会)
- 第2世代ESWL(Lithostar)による上部尿路結石の治療経験
- 経尿道的多発性前立腺結石摘出の経験 : 第158回岡山地方会
- 陰茎皮角の1例 : 第155回岡山地方会
- 高血圧を示した腎盂腎炎性萎縮腎の糸球体の SEM,TEM による観察 : 第153回岡山地方会
- 膀胱平滑筋肉腫の1例 : 第149回岡山地方会
- 著明な出血の持続及び尿管腎盂の変形により腎盂癌と誤診せる2例 : 第147回岡山地方会
- チスチン結石3例 : 第137回岡山地方会
- 腎機能と血清水分量 : 第132回岡山地方会
- 腎疾患と血清水分量 : 第131回岡山地方会
- 両側サンゴ様結石の腎盂内砕石術と腎機能から見た手術施行の限界について : 第130回岡山地方会
- 急性腎不全の腎機能回復状態 : 第124回岡山地方会
- 人工透析施工中の尿管切石術の経験 : 第122回岡山地方会
- ゴム輪による陰茎壊死の1例 : 第119回岡山地方会
- 前立腺肥大症の腎機能障害及び恢復過程の比較的よく観察された1例 : 第120回岡山地方会
- 腎・尿管結石に対しての排石促進運動について
- 訪問看護におけるチームケアの取り組み
- 当科開設15年間の手術統計 : 第180回岡山地方会
- 診断困難であった化膿性腎疾患の2例 : 第180回岡山地方会
- PNL後出血に対しembolizationを行った1例 : 第202回岡山地方会
- 人間ドックでの体力測定と運動指導 : 運動習慣の形成と体力測定値の変化
- 当院における新しい在宅ケア支援システムについて
- 19.人間ドックでの運動指導の取組み(一般論演,第36回中国四国合同産業衛生学会)
- 病院は変わる