嚢胞腎に合併せる巨大水腎症の1例 : 第356回東京地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1975-07-20
著者
-
岡田 清己
日大
-
清水 伸一
日大
-
佐藤 安男
公立阿伎留医療センター血液浄化室
-
佐藤 安男
日大練馬光が丘病院泌尿器科
-
佐藤 安男
日大・泌尿器科
-
田原 亮一
日大
-
田原 亮一
牧田総合病院泌尿器科
関連論文
- 表在性膀胱腫瘍の術後再発予防に対する免疫療法(ウベニメクス)の検討
- 腎エリトロポエチン産生腫瘍の1例 : 第379回東京地方会
- 全身性エリテマトーデスに合併した両側巨大腎血管筋脂肪腫の1例
- 高等学校における性教育の必要性について
- 睾丸原発の悪性リンパ腫 : 第440回東京地方会
- 限局型黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例
- ヒト前立腺組織における亜鉛の組織化学
- 日大練馬光が丘病院開設以来5年9カ月の泌尿器科臨床統計
- 再燃前立腺癌に対するリン酸エストラムスチン療法の効果
- 偶発腎癌の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- キャピラリー電気泳動法による人精漿成分の分析
- 血清Stem cell factorと腎機能の関連について
- 腎癌における画像診断の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Kock回腸膀胱の臨床的検討 : 第50回東部総会
- 先天性腎動静脈瘻の4例 : 第445回東京地方会
- Kock回腸膀胱に関する動物実験と臨床経験(第432回東京地方会)
- OP2-080 腎細胞癌の免疫学的環境の検討 : 血中IL10値を指標として(一般演題(口演))
- 神経保存膀胱全摘術およびHemi Kock Pouchを用いた尿路再建術
- KOCK回腸膀胱造設術 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 繰返す肺炎を契機に奇静脈連結, 多脾症候群, 無精子症の合併が明らかとなった成人例
- 黄色肉芽腫性病変を伴った腎細胞癌
- クッシング症候群を呈した副腎癌の1例 : 第475回東京地方会
- 前立腺肥大症に対する経直腸式温熱療法の意義
- 睾丸腫瘍におけるenzyme immunoassay(EIA)を用いた血中α-fetoprotein(AFP)の検討 : 第402回東京地方会
- 前立腺マラコプラキアの1例 : 第391回東京地方会
- 右房内腫瘍血栓を伴う腎癌の手術経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- ヒト副睾丸の電顕的組織化学
- 腹膜後腔 Paraganglioma の1例 : 第418回東京地方会
- 前立腺癌における臨床的観察 : 第47回東部連合総会
- hCG 様物質産生尿路腫瘍 : 第44回東部連合総会
- 乳糜尿を合併した後腹膜腫瘍の1剖検例 : 第382回東京地方会
- Malignant gonadal stromal tumor の1例 : 第381回東京地方会
- ヒト前立腺の組織細胞化学 第III報
- 腎 oncocytoma : 第43回東部連合会
- 自己陰茎切断の2例 : 第42回東部連合総会
- 化骨化を伴つた睾丸類表皮嚢腫の1例 : 第38回東部連合地方会
- Distal ureteral atresiaの1症例 : 第396回東京地方会
- 膀胱腫瘍に対する Nd: YAG laser の内視鏡的応用
- 下大静脈後尿管の2例 : 第398回東京地方会
- 外陰部類表皮嚢胞epidermoid cystの2例 : 第394回東京地方会
- 腎oncocytoma追加症例 : 第392回東京地方会
- 膀胱腫瘍に対する温水療法 : 第2報 : 第40回東部連合地方会
- 泌尿器科におけるリンパ管造形の臨床的意義 : 第47回東部連合総会
- 副睾丸部adenomatoid tumorの1例 : 第402回東京地方会
- 腫瘍マーカーを用いた免疫組織化学による睾丸腫瘍の組織分類の試み : 第46回東部連合総会
- 泌尿器科領域における Laser 光線の応用・第1報 : 第43回東部連合会
- 陰茎持続勃起症に対する陰茎海綿体大伏在静脈吻合術式に関して : 第378回東京地方会
- 排尿に関する研究 : 膀胱の活動電位を指標としてみた自律神経の作用
- 陰茎持続勃起症の治験例 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- A-V malformationに起因した腎動静脈痩の2例 : 第395回東京地方会
- 球海綿筋反射の筋電図による検討 : 第45回東部連国総会
- 両側腎皮質壊死の1剖検例 : 第390回東京地方会
- 尿失禁を伴なわない女性尿管異所開口症例 : 第393回東京地方会
- 右腎動脈狭窄に対する腎自家移殖の1例 : 第375回東京地方会
- 後部尿道の形態および機能に関する実験的研究 : 雄性犬尿道の筋構築と Urethral Pressure Profile について
- 後尿道機能および形態および形態に関する研究 : 第1報 雄犬尿道におけるurethral pressuer profile
- 山梨県南端部における新第三系の新知見 : 第三紀
- 睾丸絨毛癌の2例およびその免疫組織瘤学 : 第369回東京地方会
- 外傷により発見された水腎症の1例 : 第357回東京地方会
- 膀胱腫瘍に対する温水療法 (hyperthermic treatment) の研究 第1報 : 第358回東京地方会
- 膀胱腫瘍に対する温水療法(Hyperthermic Treatment)の研究 : 第1報臨床的経験
- 嚢胞腎に合併せる巨大水腎症の1例 : 第356回東京地方会
- 抗 PAPモノクローナル抗体を用いたIAAおよびEIAによる血中PAPの測定とその臨床的意義
- 抗 PAP モノクローナル抗体を用いた Immunoabsorbent assay による血中 PAP の測定 : 第410回東京地方会
- 腎に発生したmalignant fibrous histiocytomaの1例 : 第398回東京地方会
- 前立腺癌に対する酢酸クロールマジノンの効果 : 第41回東部連合地方会
- 膀胱腫瘍におけるRIアンギオグラフィーの診断的価値
- 前立腺癌骨転移に対する骨シンチグラフィーの診断的価値 : 第360回東京地方会
- 前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第421回東京地方会
- 副睾丸平滑筋腫の1例 : 第412回東京地方会
- 腹膜後腔に原発した胎児性癌の1例 : 第424回東京地方会
- 睾丸に原発した悪性リンパ腫の1例 : 第418回東京地方会
- 男子尿道に発生した乳頭状腺癌の1例 : 第416回東京地方会
- 膀胱腫瘍における骨盤動脈撮影の検討 : 第46回東部連合総会
- HLA の腎内局在に関する免疫組織学的研究
- 抗 PAP モノクローナル抗体による前立腺腺腫内の PAP の局在に関する免疫組織学的研究 : 第410回東京地方会
- 前立腺性酸性フォスファターゼ(PAP)に関する研究 : (第2報)免疫組織化学による前立腺腺腫内PAPの局在 : 第400回東京地方会
- 前立腺性酸性フォスファターゼ(PAP)に関する研究 : (第1報)抗PAP血清の作製法 : 第400回東京地方会
- 前立腺癌の組織像における予後関連因子の検討 : 第444回東京地方会
- 原発性非特異性限局性尿管炎の2例 : 第377回東京地方会
- 腹膜後腔原発の胎児性癌の3例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 酸性フォスファターゼに関する免疫学的組織学的検討
- 特異な臨床像を呈した前立腺腫瘍の1例 : 第410回東京地方会
- 膀胱腫瘍に対する温水療法 : BBN ラット膀胱腫瘍における基礎的研究
- 酵素抗体間接法の二重染色法の検討 : 第394回東京地方会
- 自家腎移植を行なつた腎血管性高血圧症の1例 : 第390回東京地方会
- 泌尿器科領域における蛋白尿の研究 : 第382回東京地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : (附) 組織学的観察 : 第375回東京地方会
- 膀胱腫瘍に対する温水療法,基礎的臨床的研究
- 睾丸におけるゴナドトロピンの作用機序に関する免疫組織学的研究 : 第I報
- "Herald lesion"を呈したS状結腸癌膀胱浸潤の1例 : 第368回東京地方会
- 最近経験せる腎盂腫瘍 : 第354回東京地方会
- 陰茎より発生した平滑筋腫の1例 : 第444回東京地方会
- 晩発性奇形性臍尿瘻の1例 : 第400回東京地方会
- Castlemanリンパ腫による水腎症の1例 : 第365回東京地方会
- 前立腺組織の血液型物質に関する研究
- 尿管良性腫瘍の1例 : 第363回東京地方会
- 強度亀背患者に対する腎摘出術の経験 : 第370回東京地方会
- 外陰部剥皮症の1治験例 : 第359回東京地方会
- 膀胱 Herald lesion 追加症例 : 第376回東京地方会