泌尿器科各種手術前後のホルモン、炎症反応、免疫能の変動手術侵襲評価法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2003-02-15
著者
-
福井 勝一
関西医科大学泌尿器科
-
杉 素彦
関西医大 泌尿器科
-
中川 雅之
関西医大 泌尿器科
-
福井 勝一
関西医大 泌尿器科
-
島田 治
関西医大 泌尿器科
-
檀野 祥三
関西医大 泌尿器科
-
大口 尚基
関西医大 泌尿器科
-
六車 光栄
関西医大 泌尿器科
-
室田 卓之
関西医大 泌尿器科
-
松田 公志
関西医大 泌尿器科
-
室田 卓之
関西医科大学付属滝井病院
-
中川 雅之
関西医科大学
-
檀野 祥三
コープおおさか病院泌尿器科
-
中川 雅之
関西医科大学泌尿器科学
-
室田 卓之
関西医科大学附属滝井病院泌尿器科
-
大口 尚基
関西医科大学泌尿器科学
-
島田 治
関西医科大学附属滝井病院泌尿器科
-
大口 尚基
関西医科大学附属枚方病院 泌尿器科
-
杉 素彦
関西医科大学附属滝井病院泌尿器科
関連論文
- 膀胱拡大術後, 利用回腸に原発性腺癌と残存膀胱に移行上皮癌とを合併した1例
- 前立腺肥大症に対する尿道コイルステントの長期予後
- 新しい尿路変更術Augmented and valved rectumの長期成績 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 表在性膀胱腫瘍に対する塩酸エピルビシンの膀胱内注入療法の臨床的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- OP-044 重複腎盂尿管に対する後腹膜鏡下半腎摘除術 : 当科における3例の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- M-VAC療法中に合併したMRSA化膿性脊椎炎の1例
- 泌尿器科各種手術前後のホルモン、炎症反応、免疫能の変動手術侵襲評価法の検討
- 副腎の内視鏡下手術 (手術手技 泌尿器科 体腔鏡下手術(9))
- 横隔膜より頭側に進展する腎癌腫瘍血栓に対する超低体温循環停止下手術の経験
- 前立腺癌内分泌治療患者における骨マーカーと骨密度の検討
- 非触知停留精巣に対する MRI の有用性の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腹腔鏡下精巣固定術の経験
- 腹腔内精巣に対する一期的腹腔鏡下精巣固定術
- PP-227 泌尿器腹腔鏡手術の合併症の検討(体腔鏡/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-584 前立腺癌密封小線源永久挿入治療後のEPICを用いたQOL変化の検討(前立腺腫瘍/放射線治療4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-160 膀胱全摘後の上部尿路再発4例(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-638 内視鏡下小切開前立腺全摘除術の臨床的検討(前立腺腫瘍/ミニマム創手術・HIFU,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-181 転移性腎癌に対するソラフィニブ初期使用経験(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-313 関西医大附属滝井病院と附属香里病院において経験した精巣腫瘍の臨床統計的検討(精巣腫瘍/基礎/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-187 関西医科大学における副腎摘除術の検討(体腔鏡/副腎/前立腺/その他,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-038 当院における前立腺生検の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-224 前立腺癌密封小線源永久挿入治療後の下部尿路障害の検討(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- VS4-2 腹腔鏡下腎摘除術 後腹膜到達法(腹腔鏡下腎摘除術, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎動脈阻血下実質縫合による腹腔鏡下腎部分切除術の経験 : 腫瘍部位別手術手技を中心に
- 当科における前立腺癌2次検診の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下膀胱部分切除術の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-183 関西医科大学附属香里病院におけるESWLの治療成績(一般演題(ポスター))
- 当科における前立腺針生検1140例の検討
- 後腹膜鏡下ドナー腎摘除術(第90回 総会発表座長推薦)
- 当科における腹腔鏡下副腎摘除術63例の経験
- Retzius 腔展開法の工夫
- 無治療早期前立腺癌症例の臨床的検討
- 腎腫瘍に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術の経験
- 血尿患者における膀胱鏡検査の必要性の検討
- 射精管開放術
- 腹腔鏡下腎固定術
- 関西医科大学泌尿器科学教室における癌告知の現状
- 大腸癌膀胱浸潤症例に対する手術方法と予後の検討
- ECHOLITHによる外来でのESWL治療成績
- マウス精巣における低温誘導性 RNA 結合蛋白 (CIRP) の発現の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 12年後に対側に発生した両側精巣腫瘍の1例 : 第136回関西地方会
- 外尿道口に発生した尖圭コンジローマの1例 : 第135回関西地方会
- 若年性膀胱癌の1例 : 第134回関西地方会
- 偶然発見された腎細胞癌の検討 : 第133回関西地方会追加掲載
- OP-228 前立腺全摘除術後のPSA再発に対するsalvage radiotherapyの有用性(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- ESWL衝撃波照射速度の低速化は結石治療効率を改善する
- Sildenafil 使用患者に対する新規 Vardenafil 投薬の有効性の検討
- 当院におけるESWL (SIEMENS Lithostar および Lithostar Multiline) の治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP3-102 男性更年期外来受診患者の血中テストステロン値の検討(一般演題(口演))
- APP-111 男性更年期患者の包括的健康関連QOL尺度SF-36を指標にした、ホルモン療法の有用性
- 男性更年期症患者に関するホルモン補充療法はEDを改善するか?
- 青少年期の精索静脈瘤手術の検討
- 前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺切除術(TUR-P)の長期予後と術後QOL
- Midline Cystによる射精管閉塞の2例
- 泌尿器科手術におけるBipolar Vessel Sealer(LigaSure)の使用経験
- 低温ショック蛋白マウスRbm3の単離,および精巣における発現の検討
- 当科における前立腺針生検の検討 : transition zone生検の意義について
- マウス精巣に発現する新しい RNA 結合蛋白の同定 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 尿道原発悪性黒色腫に対する手術 : 大内転筋筋皮弁と虫垂利用Mitorofanoff法の1例
- 馬蹄腎に発生した腎細胞癌の腎部分切除術
- 横行結腸癌の精索副睾丸転移の1例 : 第115回関西地方会
- PNL開始後1年間の治療成績と検討 : 第115回関西地方会
- PP-533 当院におけるTULの治療成績(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-480 泌尿器腹腔鏡手術と合併症の年次推移(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-356 腎阻血による腹腔鏡下腎部分切除術後の腎機能の評価(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-323 関西医科大学附属滝井病院における前立腺癌I-125密封小線源永久挿入治療 : 初期82例の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-135 経尿道的前立腺核出術(TUEB)の初期治療成績 : 特にMRI所見について(BPH/手術2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-096 intrafascial nerve sparing法による腹腔鏡下前立腺摘出術のcancer controlに関する評価(体腔鏡・ミニマム創1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 経尿道的前立腺切除術における術前Pressure Flow Studyと治療効果の検討
- 恥骨後式根治的前立腺全摘除術の臨床的検討
- 腹腔鏡補助ドナー腎摘除術
- 前立腺肥大症に対する前立腺組織内凝固術(ILC-P)の治療経験
- 再燃前立腺癌におけるデキサメサゾン投与例の検討
- 前立腺癌集団検診におけるPSA-PSAdensityの有用性の検討
- 右腎癌の左横隔膜脚後部リンパ節転移に対する後腹膜鏡下傍大動脈リンパ節郭清術
- LH-RH analogue投与後testosteroneの低下を認めなかった前立腺癌の4例
- 内視鏡下に尿管下端処理を行う後腹膜鏡下腎尿管摘除術
- ESWL導入後の上部尿路結石に対する経皮的腎砕石術の治療成績
- 腹腔鏡下回腸尿管置換術
- 腎結石術後腎盂尿管移行部狭窄症に対し後腹膜鏡下腎杯尿管吻合術を行った一例
- 尿路上皮癌におけるNMP-22,BFP,細胞診の有用性
- 泌尿器科各種手術前後のホルモン,炎症反応,免疫能の変動及び術後回復期間との相関 : 手術侵襲評価法の検討
- 無治療経過観察した前立腺癌症例の臨床的検討
- 超低体温下循環停止による左腎細胞癌右心房内腫瘍血栓摘除術
- 経腹膜的到達法による腹腔鏡下根治的腎摘除術
- 経尿道的手術におけるクリティカルパスの導入
- 後腹膜鏡下ドナー腎摘除術
- 上部尿管狭窄症に対する後腹膜鏡下尿管尿管吻合術
- 進行精巣腫瘍に対する化学療法の精巣機能に及ぼす影響
- Montsouris法による腹腔鏡下根治的前立腺全摘除術 : 初期5例の経験
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術 : バルーンダイセクターによるRetzius腔の剥離
- 腹腔鏡下根治的腎摘除術60例の検討
- PP-133 関西医科大学附属滝井病院における前立腺癌密封小線源永久挿入治療後の性機能変化の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-069 膀胱原発絨毛癌の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-993 腎外傷91例の治療方針の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-934 経済社会状況の変動に伴う男性更年期外来受診患者像の変化に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-241 骨盤内臓器脱根治術における潜在性腹圧性尿失禁に対するリスクファクターの検討(Female urology・尿失禁2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-124 経尿道的バイポーラ前立腺核出術(TUEB)の治療成績(前立腺肥大症/手術,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-098 関西医科大学附属滝井病院における前立腺再生検症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路上皮癌に対する化学療法:M-VAC療法の経験