80歳以上の前立腺肥大症患者に対するTUR-Pの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1990-07-20
著者
-
大西 周平
大阪医科大学泌尿器科
-
青山 直樹
有澤総合病院泌尿器科
-
大西 周平
大阪医科大
-
浜田 勝生
大阪医科大
-
青山 直樹
大阪医科大
-
宮崎 重
大阪医科大
-
北川 慶幸
大阪医科大
-
宮崎 重
大阪医大
-
北川 慶幸
北摂 ROD study group
-
金原 裕則
大阪医科大学
-
金原 裕則
大阪医大
-
金原 裕則
大阪医科大学 泌尿器科
-
浜田 勝生
有沢総合
-
金原 裕則
大阪医科大
関連論文
- 212.後腹膜原発と考えられた絨毛癌の2症例(第27群 体腔・後腹膜・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- PP-473 当院で対処したバスキュラーアクセス感染の6例(腎不全・透析,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- Distal ureteral atresiaの1例 : 第139回関西地方会
- 経皮的腎瘻造設術 (PNS) の臨床的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 透析患者の手術における透析管理と術後合併症 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌のスクリーニングテストとしてのflow cytometric DNA analysisの有用性 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 外陰部Paget病の尿道浸潤の1例 : 第136回関西地方会
- 前立腺肥大症に伴う無抑制収縮の発生原因に関する臨床的考察 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 骨盤エンドメトリオーシスによる片側無機能腎の1例(第130回関西地方会)
- 膀胱腫瘍のスクリーニングテストとしてのFlow Cytometryの有用性
- 結石をともなった盲管尿管の1例(第124回関西地方会)
- 腎被膜より発生したと思われる悪性線維性組織球腫(MFH)の1例(第122回関西地方会)
- 過去19年間の陰茎癌に対する治療成績の検討(第37回中部総会)
- 成人型ウイルムス腫瘍の1例(第120回関西地方会)
- 腎孟・尿管腫瘍の臨床的観察(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 腎盂・尿管の拡張を伴わない下大静脈後尿管の1例 : 第68回関西地方会
- 前立腺肥大症に対する過去10年間の手術療法の検討 : 第30回泌尿器科中部総会
- 腎皮膜腫瘍 (malignant mesenchymoma) の1例 : 第92回関西地方会
- 尿管S状結腸吻合手術後の吻合部附近の腸粘膜の変化について
- 粟粒結核を合併した腎性高血圧の1例 : 第86回関西地方会
- 睾丸の血流量について : 第1報 : 第87回関西地方会
- 前立腺癌における骨シンチグラフィー
- 過去3年間における当教室の不妊統計 : 第72回関西地方会
- 幼児女子外陰部線維肉腫の1例 : 第61回関西地方会
- 尿道留置カテーテルによる尿道裂傷の1例(第110回関西地方会)
- primary extragonadal germ cell tumorの1例 : 第104回関西地方会
- Cis-platin の腎毒性に関する実験的検討(I報) : 第30回泌尿器科中部総会
- 球海綿体筋反射検査法としての conduction velocity 測定
- サンゴ状腎結石に対する bench surgery の経験 : 第83回関西地方会
- PP-502 透析患者のバスキュラーアクセス管理における3DCTの有用性(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- Crow-Fukase症候群に合併した腎不全の1例 : 第138回関西地方会
- 長期透析(10年以上)の妨げになる危険因子の検討 : 第41回中部総会
- 尿管瘤内結石の2例 : 第137回関西地方会
- 右腎細胞癌術後1年半後に左副腎に転移をきたした1例 : 第134回関西地方会
- 泌尿器科領域における腎移植臨床例の検討
- 尿管S状結腸吻合術後吻合部に腫瘤を認めた1例 : 第33回中部連合総会
- 転移性陰茎海綿体腫瘍の1例 : 第80回関西地方会
- 前立腺肥大症における交感神経α_1受容体遮断剤の影響と組織構築との関連性 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 未来型人工腎臓の考察
- 腎移植死亡例の免疫学的検討 : 第51回関西地方会
- 腎血管性高血圧症の4例 : 第18回中部連合地方会
- 腎移植症例 : 第18回中部連合地方会
- 泌尿器科領域におけるリンパ管内 Au^ 注入の検討 : 第18回中部連合地方会
- Chronic hemodialysis に際しての A-V Shunt による静脈穿刺法の検討 : 第44回関西地方会
- 最近の長期透析の臨床例について : 第48回関西地方会
- 腎盂内圧の腎血行動態及び腎機能に及ぼす実践的研究 : 第19回中部連合地方会
- IMP患者に対する心電図R-R間隔変動係数,および陰茎血圧の測定結果について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 腎盂から発生したsignet-ring cell carcinomaの1例 : 第39回中部総会
- 急性腎不全126症例の予後の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 80歳以上の前立腺肥大症患者に対するTUR-Pの検討
- 潜在性精巣腫瘍の1例 : 第128回関西地方会
- 幼児にみられた傍精巣横紋筋肉腫の1例(第124回関西地方会)
- 第2世代および第3世代造影剤の副作用の比較検討(第37回中部総会)
- 膀胱血管瞳の1例 : 第126回東海地方会
- 6歳男子1側多発性腎結石 (両極腎部分切除術) の1例 : 第85回関西地方会
- 音響による尿流量測定の試み : 第3回中部連合地方会
- 画像診断からの前立腺容積の計測について
- 利尿筋収縮力に関する研究 : 第1報最大等容性利尿筋収縮圧(maximum detrusor isometric pressure)測定について(一般演題,第34回中部連合総会)
- 腎保存におけるCO_2ガスの効果に関する実験的研究 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱悪性中胚葉性混合腫瘍の1例 : 第135回関西地方会
- 黄色肉芽腫を合併した尿管結石の1例 : 第133回関西地方会
- 上部尿路結石に対するendourologyの適応 : 第132回関西地方会
- 複雑性尿路感染症の治療後早期再発に関する検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 異所性褐色細胞腫の1例(第131回関西地方会)
- 射精機能保存後腹膜リンパ節郭清術の検討
- 前立腺肥大症における排尿障害の臨床的研究 : 特に残尿発生機序に関する考察 : 第39回中部総会
- インポテンス(IMP)患者に対する心電図R-R間隔変動係数(CV)の測定
- インポテンス患者に対するPenile Brachial Pressure Indexの測定
- 前立腺癌におけるFlow cytometric DNA analysisの臨床的有用性
- 抗男性ホルモン療法を行った前立腺肥大症の長期経過観察 : 第38回中部総会
- 膀胱ヘルニアの1例 : 第113回関西地方会
- 膀胱癌の悪性度評価におけるDNA分析の有用性 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿道血管腫の1例 : 第41回中部総会
- 前立腺肥大症に合併した膀胱ヘルニアの1例
- 原発性前立腺移行上皮癌の1例 : 第127回関西地方会
- 排尿障害患者の膀胱平滑筋の収縮蛋白について
- 腎細胞癌の臨床的検討
- 睾丸腫瘍に対する後腹膜リンパ節廓清術の意義について
- 化膿性単純性腎のう胞の1例 : 第33回中部連合総会
- 前立腺肥大症に対する薬剤療法の検討
- 泌尿生殖器系悪性腫瘍に対するリンパ系造影の検討(第2報)
- 前立腺癌におけるFlow Cytometric DNA解析の有用性について : 前立腺組織の採取方法の検討
- 原発性性腺外精細胞腫瘍の1例
- 泌尿器科疾患の治療におけるYAG-Laserの使用経験 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 膀胱腫瘍を思わせた小腸平滑筋肉腫の1例 : 第125回関西地方会
- 6ヵ月男児にみられた尿道憩室の1例 : 第115回関西地方会
- 利尿筋収縮力に関する研究 : 第2報 前立腺肥大症におけるisometric pressure測定の意義について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 排尿障害患者の利尿筋の微細構造(第1報) : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 原発性アルドステロン症の1例 : 第52回関西地方会
- 尿路***悪性腫瘍におけるIAPの検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 腎癌と思われた十二指腸平滑筋肉腫の1例 : 第129回関西地方会
- 副腎皮質癌の1例 : 第126回関西地方会
- 膀胱外反症の1例 : 第38回中部総会
- 頻尿・尿失禁に対するTerodilineの臨床的効果 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 泌尿器科領域における2・3の薬剤の使用について : 第100回関西地方会
- 大阪医大泌尿器科における過去15年間の臨床統計とその考察 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- パネルデイスカツシヨン : 下部尿路の urodynamics : 臨床検査法としての意義 : 第30回泌尿器科中部総会
- 214.原発性女性尿道癌の細胞像(第47群 総合(泌尿器(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 副腎神経芽細胞腫の1例(第119回関西地方会)
- 陰茎折症の4例