S状腸嵌入術により治癒せしめ得た先天性尿道直腸瘻の一例 : 第28回関西地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
堺病院における最近10年間の入院患者の臨床統計 : 第67回関西地方会
-
腎被膜に骨形成のみられた1例 : 第22回中部連合地方会
-
陰茎平滑筋腫の1例 : 第58回関西地方会
-
正カリ血症性原発性アルドステロン症の1例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
-
TUR 術後に起つた線維素溶解現象例の経験 : 第29回関西地方会
-
6)腎機能検査法についての研究(第36報) : 襄胞腎の数症例とそのPSP排泄試験について(第15回日本循環器学会近畿地方会総会)
-
泌尿器疾患の Screening test としての PSP 経時排泄値測定の価値 : 第170回新潟地方会
-
尿路腫瘍診断に於ける尿細胞診の有用性について
-
1.ミリポアフィルターの尿細胞診への応用(B:その処理方法, 主題:細胞診について, II パネル・ディスカッション, 1962年秋期談話会講演要旨)
-
Shy-Drager 症候群の1例 : 第47回関西地方会
-
エンドキサンによる膀胱癌か? : 第93回関西地方会
-
女子旁尿道平滑筋腫の1例(1) : 第85回関西地方会
-
Eosinophilic cystitis の1例 : 第84回関西地方会
-
Fused pelvic kidneyの1例 : 第83回関西地方会
-
会陰部睾丸転位の1例 : 第79回関西地方会
-
Prune belly 症候群の1例 : 第80回関西地方会
-
膀胱頂部にみられた黄色肉芽腫の1例(第78回関西地方会,学会抄録)
-
6.膀胱腫瘍177例の尿細胞診,組織所見,臨床データの概観(膀胱腫瘍の細胞診, シンポジウムII, 第19回日本臨床細胞学会総会)
-
男子後部尿道腫瘍の3例 : 第76回関西地方会
-
会陰部睾丸転位の1例
-
精索肉腫(undifferentiated malignant mesenchymal tumor)の1例 : 第73回関西地方会
-
腎結石を合併した右胸部腎の1手術例
-
膀胱憩室腫瘍の1例 : 第69回関西地方会
-
尿管憩室の1例 : 第68回関西地方会
-
男子巨大尿道憩室結石の1例 : 第3回中部連合地方会
-
陰茎癌の8例,付ブレオマイシンにて著効を認めた1例について : 第20回中部連合地方会
-
172 小児における巨大水腎症 (腎盂尿管移行部通過障害) に対する一時的腎瘻術の意義(尿路)
-
超音波エコーを用いた副甲状腺腫瘍の部位診断について : 第62回関西地方会
-
胃部に転移を来した睾丸腫瘍の1例 : 第45回関西地方会
-
先天性尿道直腸瘻の治験例 : 第38回関西地方会
-
同種腎移植の臨床経験
-
結石を伴つた女子尿道憩室に対する新しい到達法 : 第31回関西地方会
-
動脈撮影にて診断した副腎腫瘍の2例 : 第42回関西地方会
-
高尿酸血尿並びに尿酸結石患者の尿酸クリアランスに関する研究
-
副甲状腺ホルモン負荷による尿細管無機燐再吸収率(% TRD)の診断的価値について
-
副甲状腺を用いた臓器保存の基礎的実験 : 第54回総会
-
泌尿器科領域に於ける原発性副甲状腺機能亢進症の研究 第VII報 : 副甲状腺ホルモンの腎ミクロソームに対する影響 : 第56回日本泌尿器科学会総会
-
膀胱弁膀胱瘻術により治癒せしめ得た尿道腫瘍の1例 : 第24回東部連合地方会 (第242回東京地方会)
-
タンポナーデをきたしたchoriocarcinoma1例 : 第64回関西地方会
-
前立腺癌末期の全身骨転移に伴う疼痛に対する^Pの効果 : 第39回関西地方会
-
高度の動脈硬化症及び右腎動脈狭窄に対する自家腎移植術 : 第37回関西地方会
-
頑固な腹痛を訴えた骨盤腎の治験例 : 第34回関西地方会
-
Transient normocal-cemic primary hyperparathyroidism : 第60回関西地方会
-
Disequilibrium syndrome に関する臨床的研究
-
腎性高血圧の臨床経験
-
腎性高血圧の研究 (第2報)
-
実験的腎性高血圧症の研究
-
腎性高血圧症の臨床
-
170 小児巨大尿管症の手術成績(尿路)
-
168 我々の行なっている尿道下裂に対する尿道形成術の実際(尿路)
-
結石を伴った腎腫瘍の1例 : 第37回関西地方会
-
腎血管性高血圧の経験 : 第33回関西地方会
-
左腎動脈狭窄に対する大動脈・腎動脈吻合術(人工血管使用)の手術映画供覧 : 第33回関西地方会
-
実験的偏腎性高血圧に対する腎血行動態のレ線学的研究, 並びにその臨床的応用 : 偏腎性高血圧の研究の第2報
-
S状腸嵌入術により治癒せしめ得た先天性尿道直腸瘻の一例 : 第28回関西地方会
-
Neuroblastomaの2例
-
女子尿道憩室症例追加 : 第17回関西地方会
-
後腹膜腔シンパチコゴニオーマの1例 : 第20回関西地方会
-
同種腎移植の研究 (予報)
-
腎性高血圧の臨床経験
-
偏腎性高血圧の臨床並びに実験的研究 その3 : レ線学的研究
-
尿管の膀胱外開口の手術経験 : 第9回関西地方会
-
レ線上特異な像を呈した腎結核の3例 : 第13回関西地方会
-
腎肉腫の1例 : 第5回関西地方会 (故佐谷有吉先生3回忌記念学会)
-
チスチン尿症に関する研究
-
副甲状腺腫瘍の部位診断法について : 第21回中部連合地方会
-
膀胱に発生した Granular cell myoblastoma の1例 : 第48回関西地方会
-
脊髄および末梢神経損傷時の膀胱外括約筋の筋電図について
-
睾丸間質細胞腫の1例 : 第28回関西地方会
-
男子外陰部自己損傷の一例 : 第32回関西地方会
-
膀胱に発生したGranular Cell Myoblastomaの1例
-
尿路結石症患者に於ける血清尿酸値及び尿中尿酸排泄量に関する検討 : 第19回中部連合地方会
-
78. 大阪大学泌尿器科学教室に於ける過去 11 年間の小児疾患について(泌尿器)
-
尿路結石症の発生原因に関する研究 : 尿中蓚酸量に対するVitamin B_6及びB_1の影響について : 第56回日本泌尿器科学会総会
-
腎性高血圧症例 : 第33回関西地方会
-
膀胱血管腫の1例 : 第30回関西地方会
-
自動注入装置を利用した尿道レ線撮影法 : 第30回関西地方会
-
成人巨大水腎症の保存手術の経験 : 第72回関西地方会
-
左卵巣嚢腫に合併した右卵巣静脈症候群の1例 : 第67回関西地方会
-
高分子電解質複合体膜による血液電解質の測定法, : 1)Ultrafirable Caおよび蛋白結合Caの分離測定法について
-
悪性高血圧症(腎硬化症)に対する同種腎移植の1例 : 第69回関西地方会
-
Inverted papillomaの3例 : 第74回関西地方会
-
腎結石に対する腎保存手術の統計的観察 : 特に両腎サンゴ状結石に対する腎保存手術について : 第21回中部連合地方会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク