膀胱後部平滑筋肉腫の1例 : 第87回広島地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1992-08-20
著者
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対する Fleroxacin の臨床効果および再発予防効果についての検討
- 浸潤性膀胱癌に対する術前動注併用全身化学療法の検討
- NM441の泌尿器科領域における臨床的検討
- 尿路感染症に対する経口用キノロン薬balofloxacinの臨床効果
- 前立腺癌における AxSYM New Total PSA, AxSYM Free PSA の有用性に関する検討
- MDR1の関与しない多剤耐性膀胱癌細胞株における耐性機序の検討
- 腎細胞癌におけるglutathione S-transferase-πの発現とCisplatinに対する感受性の検討
- MVAC療法におけるグラニセトロン1日投与と3日間連続投与による制吐効果の比較検討
- 九州大学泌尿器科学教室における1996年から1998年の3年間の臨床統計
- 前立腺癌患者における血中オステオカルシン値の検討
- 九州大学泌尿器科学教室における1992年から1994年の3年間の臨床統計
- 右腎腫瘍・左腎盂腫瘍に対して両側腎保存手術を行った1例
- 膀胱癌における抗癌剤多剤耐性の機序に関する検討
- 女性尿失禁に対するStamey手術の検討
- 日本人における根治的前立腺摘除術後の病理学的病期およびPSA再発の予測に関するノモグラムの作成
- Prostatic Stromal Sarcoma の1例
- 遠隔転移を繰り返す Prostatic Stromal Proliferation of Uncertain Malignant Potentialの1例
- PP-564 前立腺全摘除術後PSA再発に対するsalvage radiotherapy : 超高感度PSAを用いた検討(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 結腸を用いたNeobladderの経験 : 第23回大分地方会
- 肺癌の副腎転移と思われた無症候性褐色細胞腫の1例 : 第64回宮崎地方会
- 膀胱平滑筋肉腫の1例(第58回宮崎地方会)
- 成人にみられた陰唇癒着症の1例 : 第80回広島地方会
- PSA値2-4ng/mlでの前立腺癌診断におけるPSA関連マーカーの有用性に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- APP-068 PSA値2-4ng/mlにおける前立腺生検の意義(総会賞応募(ポスター))
- 前立腺全摘除術後に両側大腿神経麻痺をきたした1例
- PSA値 2-4ng/mlにおける前立腺生検に関する検討
- 前立腺transition zone癌の臨床病理学的検討 : 特に併発非transition zone部癌巣の臨床的意義について
- 抗癌剤耐性の問題とその克服 : 第79回日本泌尿器科学会総会 : 泌尿器科領域における抗癌剤感受性試験の最近の動向
- PP1306 原発性大腸癌に前立腺癌の大腸転移を併発した異時性重複癌の1例
- 両側後腎性腺腫の1例
- PP4-039 FISH法による膀胱癌早期発見を目指した尿中剥離細胞遺伝子異常の解析(一般演題(ポスター))
- Stage D前立腺癌におけるfree/total PSA比と予後
- 経直腸的前立腺生検後にESBL産生大腸菌による敗血症を来たした1例
- PP-161 前立腺全摘除術における手術部位感染症予防に関する検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-400 限局性前立腺癌に対するI-125密封小線源永久挿入療法の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- シスプラチン耐性ヒト精巣腫瘍株における耐性獲得機序の検討
- 膀胱癌のcisplatin感受性に及ぼす因子に関する検討
- 膀胱癌におけるcisplatin耐性機序に関する検討
- 腎癌における抗癌剤耐性機序に関する検討
- 性分化異常10症例の検討
- 後腹膜 Solitary Fibrous Tumor の1例
- 膀胱癌における抗癌剤耐性遺伝子の発現と耐性獲得
- 膀胱癌におけるcisplatin耐性克服に関する検討
- 偶然発見された副腎腫瘍53例に対する臨床的検討
- 福岡県におけるドック前立腺検診の現状と問題点
- 前立腺 transition zone cancer の臨床病理学的検討 : 特に併発 peripheral zone cancer の意義 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- Cisplatin耐性ヒト膀胱癌細胞株の樹立およびその耐性機序に関する検討
- Renal artery pseudoaneurysm after open partial nephrectomy: a case report
- 尿膜管腫瘍が疑われた尿膜管放線菌症の1例
- Stage D 未治療前立腺癌における化学療法の意義
- ヒト膀胱癌細胞株における耐性遺伝子発現と耐性獲得
- 腎保存手術の予後と臨床的意義
- 浸潤性膀胱癌の化学療法
- 腎腫瘍における PyNPase の意義
- 腎癌由来細胞株の転移能と接着分子発現の検討
- 陰嚢硬化性脂肪肉芽腫の1例 : アンケート調査による競輪選手の実態 : 第64回宮崎地方会
- rhG-CSF併用M-VAC変法療法施行患者における好中球機能 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌組織における Proliferating cell nuclear antigen の発現に関する免疫組織化学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱後部平滑筋肉腫の1例 : 第87回広島地方会
- 上部尿路移行上皮癌手術後の膀胱内再発に関する臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 自然排尿式代用膀胱の排尿機能, 合併症, 日常生活への影響について : アンケート調査結果を含めて
- 原発性腎盂尿管癌における術後再発に関する検討 : 特に遠隔転移についての臨床病理学的検討
- 結核症に関連または合併した尿路***疾患の3例
- 乳癌膀胱転移の1例 : 第60回宮崎地方会
- 2,8 dihydroxy adenine結石症の1例 : 第60回宮崎地方会
- 県立宮崎病院泌尿器科における1988年入院手術統計 : 第60回宮崎地方会
- 小児腎盂尿管術後の上部尿路拡張のfollow-upにおける超音波断層法の有用性
- 小児排尿機能の検討(第1報) : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 陰嚢内血管腫の1例 : 第57回宮崎地方会
- 131 Nonpalpable testis : 特に手術直前の腹腔鏡検査の有用性について (予報)